ブログ記事2,130件
レディースワンピースロング花柄スクエアネックパフスリーブタイト細身半袖五分袖プリーツガーリーフェミニン春夏楽天市場4,070円おはようございます。気持ちは落ちていますが、良く眠れる様になりました。寝るのって気持ちいいですね。でもたくさん寝ているのに昼間も眠くなっちゃうのでそれには少し困っています。続きです。弟「聞いてる?今からお姉ちゃんの家行くから。」私「待って。私本当に体調悪い。」弟「分かったから。顔見て本当に無理そうだったらひとりで行く
今日も朝から手のしびれ(朝に限らず昼も夜もずっと)お箸がうまく持てないお料理も食べるのも大変お箸から食べ物が落ちる度にため息イライラすると頭になにか被ってるのも気に障ってくるほんと、こんな毎日嫌だ
最後の抗がん剤は11月6日だったから今日でほぼ3週間が経過足のしびれは全然引く気配なし!手のしびれも全く変わらないもちろん眉毛は5本くらい残ってるまつ毛は1本もなーい毛は少ししてら生えてきそうな予感だけはするけど、、、しびれが取れるのにニ年かかる人ももしくは一生治らない人も。。。私はどっちかわからないけど、あの動けない状態が3週間ごとにやってくる恐怖からいまは解放されている!!それを感謝しよう♥️そしてみんなに恩返ししたいなそんな仕事をしようと決めている私
今日は隣組のお葬式のお手伝いです。ウィッグデビューの日wwwと一人、緊張して臨んだのですが。で、誰からも、その件(私のヘアスタイル)については、話題にならず…(^^;ダメ?ああ、ちょっと聞きたかったなぁ。ま、いいや、みんな、好意で無視してくれたのだと思います。(やっぱり、ダメの方ですよねぇ)それにしても、頭、暑かった!外は氷点下の真冬日だったのですけどねぇ。竹繊維のキャップをかぶり、滑り止めのベルト?を巻きました。その上にウィッグです。初め
初診の日から、安静時も右腕のしびれが出現していましたが、今は正座して少し痺れているな位の痺れは継続はしてるけど強く悪化はなってません。また、発作のようにつるような痛みは、この一週間痛みが出た動きを避けているのもあって、出ていません。ただ、夜きちんと寝たときの寝起きに、正座したあと立てない位の強さで、手が痺れていました。今、生後一ヶ月半の子供のお世話に夜中に起きるので、3時間ごとに起きていると、比較的軽くて、朝6時に起きたときに少し他の時間と比べて痺れが強いかなという印象がありました。それ以
♪ぴあの♪のブログにお越しくださりありがとうございますたくさんのフォローいいねをありがとうございますがんだろうと告知されてちょうど1年。ラストケモから4ヶ月。昨日は検診でした。3ヶ月ぶりの病院今までは基本午後の予約だったのですが、今回は午前中。採血から40分の待ち時間でした。診察はさらに長い待ち時間です。とりあえず、病院近くの銀行と郵便局までお散歩🚶♀️しました。予約なんてあってないようなもので、結局採血終わってから2時間後に呼ばれました💦
4回目の抗がん剤の副作用本当に辛かった半端ではなかった。耐えるが精一杯投与3日目まではいつもと変わらず口内炎は今回でなかった。5日目から身体がだるくて起きれないトイレに行くにも辛い7日目から身体に赤い発疹が出る。左胸の下も赤くなる8日目38度の熱が出る12目熱が下がらない病院に連絡する。病院に行き、血液検査尿検査、レントゲン検査する。皮膚科は、明日また病院、熱が下がらないのでクラビット5日分追加してもらう皮膚科は、薬をもらい次回15日目熱が下がる今回10間熱が続いた。今回は
七月後半仕事中に大動脈乖離と脳梗塞で倒れまだまだ入院中もうすぐ3ヶ月になってしまいます心臓の手術して水をぬきまひた。麻痺が残りリハビリ病院へ転院予定転院先を調整中だけどまだ決まらないです手のしびれや2ヶ月寝たきり生活で立てない歩けないそ、んな感じです
今日4回目のドセ&ハーセプ投与終わりました。前回は、本当に副作用が辛く終わった後はひたすら寝ていました。手のしびれボタンがかけられない親指と人さし指がしびれが強い。足の底は常に砂の上を歩いてる感覚です自律神経も襲ってきました。やる気が起きない、精神的にも落ち込みどうしたら良いかわからなくなりました。でも生きるためには乗り越えなければ今の自分が消えてしまうそうと思い自分に喝を入れました主治医も変わります良かったと思います。なぜなら最初はドセ&ハ―セブを8回と
2021年10月おそらく最後の生理の2日目からレルミナ服用を始めました。以下私が感じたレルミナ服用後の症状です。初めの1週間くらいは特にこれといった症状はなかったような気がします2週間くらいたった頃からか日に何度か暑いなぁと感じたり汗ばんだり。いわゆるホットフラッシュです1ヶ月くらいたった頃からは頭痛・肩こり・関節痛・手のしびれ(起床時)寝つきが悪くなり、夜中に何度も目が覚めたり。寝汗もあったりで寝起きもスッキリしなかったり。そのうち手のしびれがかなり辛くなってきて。痛
MARINの街乗りMTB、BOLINASRIDGE1のハンドルバーの交換を検討することにしました。『手のしびれ対策で、街乗りMTBのハンドル交換を検討する(ハンドル交換その1)』MARINの街乗りMTBを買って、自転車にはまって3年。愛車、MARINBOLINASRIDGE1は便利で丈夫で気に入っているが、3年間、一番気になって…ameblo.jp新しいハンドルバーを検討する前に、まず現在ついているハンドルバーがどのようなものか確認します。ネットをググったところ、私の使ってい
紹介された医大に行きました。確か紹介状を持っていたところで予約無しだったのでかなり待たされたと記憶しております。4時間位かな?診察。後日MRI。(だいぶ待たされた)後日MRIの結果聞き。(だいぶ待たされた)やはり腫瘍に神経がくっついてるようなので手術して取る。しかし、整形外科にて切って間もないので傷口がもう少し落ち着いてからと……取れるまでに一体どんだけ時間かかるんだそうこうしているうちに仕事が忙しいシーズンに入ってしまうので行くのやめた。腹部の腫瘍の時もそうだったけど、な
突然ですが今回は体についてのブログです。長年悩まされてきた「手・腕の痺れ」について・・・(前もって下書きしてた投稿です)夜寝ているとなぜか右手がすごくしびれてきて・・朝方起きた時に、あれ?右手を体の下に敷いてたかな?という感覚。それが何度も繰り返し起こり時にはしびれが強くて寝ていられないくらいになり夜中に目が覚めて眠れなくなる・・それがいつも右手。肩から下、腕全体が痛くてしょうがないんです。朝まで我慢して寝てると起きた時には手がむく
こんにちは、はるしょうです。今回はロードバイクの適正落差についてですロードバイクは乗り込んでいくうちにサドルは高くなりハンドルは低くなっていくということは、ロード歴が長い人なら知っていると思います。はるしょうの最近までのポジションはハンドルを10mm下げている状態でした。しかしこの状態で乗っていると、ブラケットポジションで何故か手がしびれてきますこの手のしびれについては、ハンドルを下げる前から起きていました。ハンドルに体重がかかりすぎているのか?乗り方が
漢方の牛車腎気丸がしびれに効いているという話は書きましたが、しびれが始まった半年前、この漢方薬と同時にメチコバールという薬もしびれ対策として処方されました。これはビタミンB12製剤で、しびれのほか、肩や腰の慢性痛によく処方されるらしく、ネット検索してみると効くとか効かないとか、かえって良くないとかあれこれ記事が出てきます。私の場合、しびれが軽くなったときに牛車腎気丸をやめてみたら、しびれがぶり返したので、牛車腎気丸は効いていると思うようになったのですが
去年くらいから咳に伴う頭痛が酷く、阪大附属病院で診察を受けたところ…キアリ奇形Ⅰ型判明したのがこの病名。経緯は以下の通り。中学生の時(30年前)に急激に視力が落ちて毎日頭痛が起きるようになったので脳外科を受診。大脳と小脳の間にこぶし大の水疱があることが判明。でもこの時は治療技術も今ほど良くなかったから、「大きくならないようだったらこのまま置いておいた方がいい。頭の中はできるだけ触らない方がいい。」と言われ、定期的に検査して水疱は様子見することに。
○目覚めたらしびれていた昼休憩中の昼寝から目が覚めたら、手や足の一部がしびれている。これは、驚いて不安になってしまう症状だ。もっと不愉快なことに、頭痛がすることもある。このしびれや頭痛は、昼寝の姿勢が原因だ。仕事中の昼休憩などで昼寝をするときは、椅子の背もたれに体を寄りかからせたり、デスクに伏せて寝ることが多い。どんな姿勢でも、寝ると筋肉の緊張が抜ける。デスクに付いたままの不安定な姿勢では、体が傾いて一部分にだけ体重がかかりやすい。体には神経や血管が束になって通っている部分がある
2/1の夜、お風呂上がりから右第5、4指がピリピリするなぁと思った…痺れているみたいな感じで。熊吉に「何か左手が痺れてる〜」って伝える。熊吉が「それ右手じゃね?」ってツッコミ、あ、本当だ、右だったって笑うー。それは良いとして、寝る前になると右上腕の半分も変な感じでー。ズキズキとした痛みも出てきた。触っても感覚無いよー。夜中ずっと痛みで寝れず。朝になると、右第5と4指が動かせず…握り曲げることは出来るけど開くことが出来ない。取り敢えず、SLEのかかりつけ病院へ行って診ても
ちょうど1ヵ月前、四国一周サイクリング遠征を控えて、着々と準備を進めていた頃の話2021/3/1(月)有給休暇お出かけ日和だけど…自宅に籠る出先での撮影時に自転車を倒しまくって、キズまみれになったバーテープカッコ悪いので、交換すっか。右側の除去完了両面テープの糊がイッパイ残っている一気に、左側も取っ払う。両側のバーテープ、取ったどーところが…バーテープだけでなく、ハンドルまで取ったどー
ようこそ!読んでくださってありがとうございます。スーパーの卵から孵化したうずらと手乗りのセキセイインコを飼育する林山キネマと家族の漫画ブログです。このブログの登場人物…こちらからまとめ読みの索引は…こちらから昨日は七夕でしたね。天気は微妙でしたが、昨夜はコゲちゃんとクリームちゃんデートをしたのでよろしければ昨日の更新も、見てください40肩と肩こりを改善したい!少し前、こちらで四十肩になったことを書きました。先週末に症状が悪化したので病院に行くこ
漢方薬の牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)が抗がん剤の副作用による手足のしびれのために処方されています。ただ、ドクターの話では、「効く人と効かない人がいるんですよねえ」とのこと。しびれが始まった11月、「試してみたいですか?」「はい」ということで飲み始めたけど、それから寒さが厳しくなるにつれてしびれもひどくなり、ドクター「漢方、効いてないですかね?」私「わかりません」だって、寒さの影響もありそうだし、抗がん剤は投与し続けているから副作用が増して
今朝はトマトのポタージュをいただきました。副作用で味覚がおかしくなることもあるけど、ここ最近はトマト味にひかれています。もちろん、トマトそのものも大好き。だって美味しいんだもん先日、少ーしだけ部屋の片づけをしようと、少ーしだけはりきって始めたら、折り紙が出てきました。昨年、手のしびれのリハビリと称して、動くおもちゃや花や動物などを、せっせと折って、その時の残っていたものです。もはや懐かしいっというわけで、折り紙とは久しぶりの再会。で、再会したとなると、また何か折りたくなる
以前から別にどこかにぶつけたわけでも無いのに、気づくと手の指などが内出血していることが、たまにありました。老化で手の毛細血管が弱くなっているのかも…と思っていたのですが、どうやら「アッヘンバッハ症候群」というものだと解明。アラフィー以上の女性に多く発症するらしく、原因は不明なんだそうです。いつもは指の関節とかにできることが多かったのですが、今回は最初に親指の内側に痛みを感じ、その後手の甲にまで…こんなに大きく内出血したことはなかったので、今後も同じように、いやそれ以上になったらイヤだな