ブログ記事2,421件
帯状疱疹ワクチンについて【実施対象期間】令和7年4月1日〜令和8年3月31日【対象者】対象となるのは北九州市内に住民票をお持ちの方で、以下に該当する方です。①年度内に65,70,75,80,85,90,95歳を迎える方、及び100歳以上の方◆生年月日早見表◆・1960年(昭和35年)4月1日~1961年(昭和36年)3月31日生まれの方・1955年(昭和30年)4月1日~1956年(昭和31年)3月31日生まれの方・1950年(昭和25年)4月1日~1951年(昭和26
八幡東区枝光八幡側から戸畑に向かう道で枝光駅を過ぎて令和食堂の信号を左折すると右手にありますファンキーフルーツ。八百屋さんのアウトレットです。若松区二島のつむぎ青果と同じコンセプトのお店ですね。屋号の通り、果物の比率が高めの八百屋さん小ネギが2束100円。税別ではありますが、お安いですね。レタスも大きめが99円。若松潮風キャベツも148円。得意のフルーツは1箱4パックで999円衝撃的な安さでした。お客さんも多くて、最初15時位に行くと物が残っていませんでしたが、2回目
2025年演奏会情報山元香那子HPhttp://yamamotokanako.com/公式FacebookFacebookCONCERT2025年1月26日声楽発表会伴奏CONCERT2025年2月26日オペラシティリサイタルホールCONCERT2025年3月16日13:00開場/13:15開演ウェル戸畑中ホールチケット:1,000円CONCERT2025年3月20日Rec2025年3月21日CONCERT2025年4月16日若き巨
🌼ENVIRONキャンペーン🌼【初回/リピーターOK】【戸畑院/門司院】【指定日限定】⭐戸畑院⭐5/1(木)14:00-18:005/2(金)14:00-18:005/3(土)15:00-18:005/4(日)10:00-18:005/5(月)10:00-18:005/6(火)10:00-18:00⭐門司院⭐5/1(木)10:00-18:005/3(土)10:00-13:005/4(日)10:00-13:005/5(月)10:00-13:00フ
2025/04/29から2025/05/11までご利用いただけます。有効期限は2025/05/11まで☆門司院、戸畑院で利用可☆☆本日より公式ラインから限定で予約開始☆ご希望の施術内容とご希望日、クーポン利用の旨をメッセージでお知らせください施術または商品購入で1回のみご利用いただけるクーポン♡♪ご利用可能な施術※注意:商品購入代金と合算利用不可【ポテンツァ】ポテンツァ(マックーム)1回44,000円(税込)⇀39,000円(税込)ポテンツァ(ジュベルック)1回5
九州工大のすぐ近くパパイヤキングから西海に変わったお店です。この辺りはコインパーキングが非常に少なくて空いていても高いランチは650〜700円からの50円引きとお安いのに、駐車場が高いと意味が無い。私は戸畑共立病院から歩いて行きましたが、徒歩で1分程度。一般の方でも駐車場は1時間20分100円と安いので、そこから歩くのがベストかな中に入ると、大体九工大生が食べています。入店すると正面カウンターで注文先払いですお水も料理受け取りも食器返却もセルフ。こちらが煮込みハンバーグ定
☆ワキ・ヒゲ5回セット☆期間限定で特別価格にてご案内❣️※初回の方も、すでに他の部位のご契約がある方も、どなたでもご予約いただけます。※クーポンのご利用はできません。【ワキ5回】所要時間15分程度平日9:00-17:00施術10,000円(税込)土・日・祝10:00-18:00施術12,000円(税込)【ヒゲ5回】所要時間60分平日9:00-17:00施術30,000円(税込)土・日・祝10:00-18:00施術40,000円(税込)(2026/3/31までに5回の
こんにちは!北九州、黒崎・八幡にてレッスンしているAKIピアノ教室(アルペジオ・ピアノ教室)の梅木章子です!今回、教室名を統一して、Arpeggioピアノ教室にすることになりました。また、北九州の教室用にホームページを作りました!Arpeggioピアノ教室黒崎・八幡・戸畑・若松北九州の黒崎・八幡・戸畑・若松を中心にピアノ教室を行なっているアルペジオ・ピアノ教室です。楽しい!をモットーにレッスンを行ってます!arpeggio.hp.peraichi.comこちらです❣️よろしければ
こんにちは、歯科衛生士の出口です。さて今回のブログのテーマは「お口の酸性度」についてです。この「お口の酸性度」はむし歯のリスクに大きく関係しています。普段、私たちのお口の中は中性(pH7.0)に保たれています。食事や間食をし、糖がお口の中に入るとむし歯菌が糖を分解して歯を溶かす酸を出します。通常歯のエナメル質はpH5.5で溶け始めます。また、乳歯や生えたばかりの永久歯、歯の根はpH6.0~6.5とわずかに酸性になるだけで溶けてしまいます。糖を摂る回数が多くなったり、唾液が減ると歯の