ブログ記事2,453件
おはようございます。ちびちょ。の昨夜の寝言は『ジョージ、いや』でした(笑)最近《みどり》が言えるようになったちびちょ。くん今日も朝から『み〜ど〜りー』って言って言葉の練習をしてました少しずつ言葉が増えています。昨日、私が外出先から帰って来たら『かーちゃん、おかえりー』って言ってくれたあと、戦いごっこをしている時に私が怪獣を隠したら『かいじゅうさ〜ん』って呼んでて可愛かったそんなこんなでちびちょ。なりに成長中ですさ、本日の朝ごはん今日はお義母さんにいただいたホテルオークラのチョコ
すでにこの世は非道徳的なことで溢れかえっていませんか?そういう世界を変える為に、何が必要だと思いますか?それは「知」です。アニメ『チ。』より***いつも理由もなく怒ってる人っているよね。「あの人がこうだから」「私のいる場所が恵まれてないから」「また私ばっかり」最初は親身になって話を聞くけどそーゆう人って、ただ怒りたいだけ。ずっとみてると“もっと私を構ってよ!”って癇癪起こしている子供のようにみえる。私、親身に聞いてるのに毎回同じ愚痴を言われ続けるの嫌いみたいで。
こんにちは!年長長女と1歳10か月次女を子育て中のののと申します!昨夜から長女がすごい鼻水。朝起きても鼻水はすごくて、喉も変だと言っている。すごく元気だし、熱もないし、幼稚園に行かせても良かったのだけど、土曜日にどうしても休ませたくない習い事があって風邪を悪化させたくなかったので今日(おそらく明日も)お休みさせることにした。この、家に引きこもりだけど、子どもは元気。という状況が本当に苦痛。いや、嘔吐とかされるよりはマシだけど笑家で子どもと遊んでると、もー眠くて眠くて…。。
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですさてさて、もちたろの年長時での登園拒否についてシリーズでお届けしたのですが…『(15)大荒れ登園拒否・年長の陣』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いて
小一息子。戦いごっこ大好き最近は鬼滅でも、棒とか枝とか危ないじゃんそんな時は〜〜〜ソフトタイプ日本刀〜〜柔らかいスポンジみたいな感じで、長さも短いから、いつもより安心して戦いごっこを見守れるまあ、力いっぱい叩くと痛いと思うが難点は、布だから外に持っていくと汚れやすい。最近は、鬼滅カラーを意識した色も出ていた。キャンドゥにも、セリアにもあった。何年生ぐらいまで、戦いごっこってやるのかなサムライセイバー(3種アソート)(12個)ビニール玩具日本刀祭り景品子供会縁日
今日は朝から双子が遊んでいる…戦いごっこが始まった…って思っていたら。長男がカチンと来て、次男の顔を殴り始めた。口付近を殴ったところで私がぶちギレる顔はダメって言ってんだろ!痛いだろうが!やめろ!母(私)すごい口調もうさ、怪我しなくてよかったけど、男の子って手が出るからこの先が不安でしょうがないー
福島県から発信♪ママの疲れを解消?!頑張らなくていい育児方教えます!チャイルドケアpocapoca畠山よしえですなんの特別やねんと自分でつっこみ(≧▽≦)戦いごっこがはじまると存在感を消すママや保育士さんに必見!(≧▽≦)戦いごっこってどんなイメージありますか?我が家は娘二人なのでやったところでえぃやあトゥインクルトゥインクルるるるるるーーーとふわっとした感じだしおままごとやお人形遊びの方が好きだったので戦い系はなんとなく流行りにのってやるだけですぐに飽きちゃ
格闘技をしている方々が鬱らしいと言う内容がYouTubeに出ているんですけど戦いごっこをやらされたら鬱にもなりますよねそれで脳波の電波でひとりで死にたいひとりで死にたいと騒いでいるんですか?戦いごっこしなければ良いと思いますけど