ブログ記事1,053件
※陽性判定後、心拍確認前の内容になります※ご覧いただきありがとうございますということで、12月30日。時間もあったし不安しかなかったしということで、旦那さんに背中押されたのもあり、占いの結果がよさげだったのもあり、2019年最後の妊婦健診に行ってきました。⬇︎ちなみに占いの結果⬇︎ちょっと嬉しい内容じゃないですか?「胎嚢大きくなってるかな」「胎芽確認できるかな」「心拍確認できるかな」とワクワクドキドキで受診。内診室で一緒にモニターを見ながら超音波を受けました。モニター
今日は心拍確認やっと今日が来たよ〜と思って緊張もしたけど当日はそうでもなくつわりで少し気持ち悪いので気が紛れたのもあります結果心拍はありましたが恐らくですよ流産すると思われます(口にするのはためらったけど同じ事なのであえてこう書きます。)これまでの経過5週4日胎嚢7.1ミリ6週3日胎嚢16.1ミリ卵黄嚢のみ本日7週4日胎嚢25.2ミリ胎芽4.5ミリ心拍あり多分100〜120回(エコーDrが何となく数えた)推定週数6週5日って印字さらに気にな
どうして普通に育ってくれないのあの子はできるのにうちの子出来ないのは私が育てられないせいどうせ将来もできないままでしょそのままを認めたいけど認められないそんな悩み一人で抱えていませんか?話すことで自分の想いを言葉にできる自分への優しさから家族や自分のなりたい姿を想像しやすくなります。共に歩める一歩ずつの安心を感じながら自分も子供も個性をゆるして認め望む未来に一緒に進みませんか?広汎性発達障害の7才長女と定型発達の3才次女の姉妹育児中元保育士BS
不安すぎて毎晩何度も起きてしまいずっと寝不足です。肌もボロボロでメイクもする気にならず、外出はもっぱらマスクまぁ風邪とかうつるのも怖いし丁度いいかふと気になって今までの妊娠の記録を見返してみました。1回目妊娠(繋留流産)5w6d。胎嚢9.8ミリ。6w4d。胎嚢12.2ミリ。7w4d。胎嚢15.5ミリ。8w3d。自然流産。2回目妊娠(出産)5w5d。胎嚢12.9ミリ。6w4d。胎芽5.4ミリ。心拍あり。7w4d。胎芽11.9ミリ。心拍あり。3回目妊娠(繋留流産)5w
数ある中から、当ブログを訪問して頂きありがとうございます子供が欲しいアラサー主婦の妊活日記です他にも、主婦生活や旦那さん、仕事のこともマイペースに更新しております。宜しくお願い致します自己紹介アミイ(私):アラサー主婦。旦那:ワンコと子供に好かれるアラサー男子。治療歴2017.3~自然妊娠法×1年2018.4~タイミング法×6周期2018.10~人工受精×7周期2019.9体外受精1回目陰性2020.2体外受精2回目(移
今日は、胎嚢確認へ!この1週間、絶対見えると信じてポジティブに過ごしてました!が、やっぱり病院に着いて、待合室で待ってる時は緊張しますね。娘がいるからゴソゴソして、少しは気が紛れました。結果、胎嚢見えました。けど、かなーり小さい!なんと、5mm!!娘の時のブログを読み返す読み返す・・・やはり、娘の時は、BT18で10mmこえてるのと、6mm。この6mmが、その後流産・・・悪いことしか頭をよぎらんよね。あー、怖い。検査薬も反応が2日ほど遅かったし、成長が遅い卵ちゃんなんだろうけれ
次の日の朝一病院へ。着いてすぐに血液検査をしてもらいその後またエコーしてみることに。もしかしたらダメかもしれないという思いとエコーしてみたら今日こそは見えるかもしれないというちょっとした希望もありました。内診台へ上がり赤ちゃんを探してもらいます。👨⚕️んー……やっぱり見えないですね……血液検査の結果が出てからまた診察しますのでお待ちください。あ…やっぱり…。信じたい気持ちもあったけど自分の中で諦めてる部分もありました。…諦めてるというか自分の気持ちに保険をかける感じ?
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます昨日は7w2d6w5dに、胎芽は見えるけど心拍が確認できませんので、次見えないと繋留流産となります、と先生から爆弾を落とされた月曜日から4日、あれから何回7w2dと検索したことか...期待してしまうと後が辛いので、半分落ち込みながら、待ち合いでめっちゃ適当にマンガを読み流しながら待つこと30分呼ばれました子宮鏡でポリープを見てくれたT先生です一見無表情ですがわりとよく話してくれる先生です入ると、では見てみましょう、と内診室へ
⚫︎成長が遅めのミモザ〜アカシア・ブルーブッシュ〜こんにちは。荒木真奈加です。今日は、成長が遅めのミモザ〜アカシア・ブルーブッシュ〜のご紹介です。アカシア・ブルーブッシュはマメ科の常緑中木。別名ミモザとも呼ばれ、4月頃に黄色の花を一面に咲かせます。ミモザは成長が早く、樹高が高くなりますが、アカシア・ブルーブッシュは比較的成長が遅い樹木になります。樹高は5m程度に成長しますが、庭木としても人気があります。育てる場所としては、日当たりの良い場所を好みます。