ブログ記事1,561件
息子は、ひどいアトピー性皮膚炎だ。たまたま近くにアトピーを専門にしている先生がいて、評判がよかったから息子を連れて行った。もう15年以上も前のことだ。ザラザラしていた身体が、ツルツルになるの見て、もっと早く連れて行くべきだったと後悔したのを思い出す。私は慢性蕁麻疹に悩んでいる。もう治らないと割り切っているが、きっかけは新型インフルエンザの流行だった。幼い息子がうちにいる中、教室を開いている自宅に生徒たちがやってくる。当時ワクチンがなかったから、息子と同じ年のお子さんが命を落とすニュースを
こんばんは、fumiです。少しお久しぶりになってしまい、申し訳ありません……。今回はアレルギー検査について記します。(もりもりな内容なので、時間ある時にゆっくり読んでくださいね☕️)●アレルギー検査とは?簡単に説明しますと、蕁麻疹が出てしまう“諸悪の根源”を検査します。“血液検査”と“皮膚を用いた検査”の2パターンで、検査することが多いです。血液検査のほうがスタンダードかと思われます。●血液検査最初に「食べ物」を疑うパターンが多い印象を受けます。そば・大豆・卵・小麦・
こんにちは、fumiです。GWはゆっくり過ごせましたか?前回の記事をご覧いただき、アンケートにご協力くださった方誠にありがとうございました🙏16件→22件とおかげさまで6件も増えました!(割合は女性9割、男性1割です。男性のご意見お待ちしてます)引き続き、回答を募集しております。まだ未回答の患者様がいらしたら、是非ご協力のほどお願いいたします🙇【未回答の患者様】会員登録不要・無料・3分ほどで回答いただけます。まだまだ募集しておりますので、ご協力お願いいたします
お世話になっております、fumiです前回の記事にたくさんリアクションをいただき、ありがとうございました!大変励みになります。またこんな嬉しいこともありました。私のスマホだけ?かもしれませんが「蕁麻疹闘病」の2ワードでも、検索上位に表示されるようになりました“慢性”を付けなくとも上がってくるとは…!おお〜最近Googleの検索アルゴリズム「helpfulcontentupdate」が導入され、ユーザーが役立つサイトが上位に表示されるようになったそうです。これから
こんにちは、ネコおやじです!読みに来てくださってありがとうございます!./\初めての方はこちらもどうぞ⇒我が家は再婚家庭ですこちらの記事の続きです!蕁麻疹が悪化してから約三週間の間痒くて深夜3時過ぎまで寝られず早朝6時頃に痒みで目が覚める。寝足りないので二度寝したいけどフルボ酸のおかげで寝起きスッキリで二度寝できず(良いことではあるんだけど…)※フルボ酸の効果についてはこち
こんばんは、fumiです🌛前回記載した通り「食生活」について書きますね。(リクエストいただきありがとうございました!他リクエストも受付中です😊)<はじめましての方にプチ自己紹介>・慢性蕁麻疹歴5年目です(今年で6年目)・初期患者さんにおすすめ記事はこちら・慢性患者さんにおすすめ記事はこちら・医学的エビデンス重視派・コメント欄開放しております!患者さん同士の交流に是非ご活用ください----------皆さんは積極的に摂取している食材、避けている
こんばんは、fumiです😀最近コメントしてくださる方が増え、嬉しく思います✨️このブログをを始めたきっかけは「患者さんの交流の場に」という想いからです。詳しくはこちらに綴っております✏️『はじめまして、慢性蕁麻疹患者です』はじめまして、fumiと申します。2019年6月〜発症、現在に至るまで闘病生活を送っています。たくさんの病院を経て、現在は都内の大学病院に通院中です。スローペ…ameblo.jp見ず知らずの人に声を掛ける、なかなか勇気がいることですよね。プライベートなこ
こんばんは🌙重い荷物を運んだら、爪の表層をやってしまいました修復には何ヶ月もかかるみたいですね…----------前回の記事では、症状がわりかし治まっていることを書きました。『症状わりかし治まっております』ご無沙汰になってしまいました蕁麻疹のことでお手伝いしたり、他のことをしていたら1ヶ月以上も経過している…!すみません…最近は症状がかなり治まっております。あ…ameblo.jpもちろん、毎日服薬しています!朝2錠、夜2錠、就寝前1錠、計5錠を飲んでいます💊
こんにちは、fumiです。お久しぶりになってしまいました💦先日少しアクセス数が増えていたので「寒いから、蕁麻疹出ている患者さんが増えているのかな?」と思っていました。どうやら「寒冷じんましん」がニュースで取り上げられた関係で、過去の記事の閲覧が増えたようです⛄️👇この記事『寒冷蕁麻疹の対処法』こんばんは🌛予告通り通院のことについて記します✏️----------減薬しても、症状が落ち着いていることから「補助的治療薬*を無くしてもいいかもね!」と…ameblo.jp
こんにちは、fumiです。前回の記事では、アンケートを実施していることをお知らせさせていただきました。ご協力いただいた皆さん、誠にありがとうございます✨おかげさまで、現在16件の回答が集まっています!私が予想していたよりも、早いスピードで回答が集まっていて驚きました🙇お優しい患者さんが多いのだと感じました🌸2025年末まで募集と考えていましたが、早めようと考えています。厳格に日時設定はしていないのですが、現状報告は行っていきますね。(現時点では、女性8割・男性2割の回
こんばんは🌝前回の記事から1ヶ月経過していました……ごめんなさい🙇最近、検索からこのブログに辿り着いた方が増えているようです。みなさんお疲れが身体に出ているのかな??取り急ぎ、初めての方におすすめな記事を置いておきます📝(慢性的な蕁麻疹は軟膏では治りません!処方された薬を飲みましょう)『初めて蕁麻疹が出ている方へ』こんにちは、fumiです。昨夜に記事を掲載しましたが、少しだけリアクションがあり今も苦しんでいらっしゃる方がいるのだなと実感しました。なるべく早く、情報収集
こんばんは、fumiです🌙毎記事、蕁麻疹が発症した時の写真をUPするように心がけています😀が、どこの部位か書いていなかったですね…💦「ん?この写真どこの部位?」と思われた方もいますよね、すみません…ということで、今回は「蕁麻疹が出やすい部位」についてです。過去の写真とともにご紹介します。----------ー蕁麻疹はどこに出やすいの?よく「柔らかい部位に出やすい」と言われています。太もも・お腹・おしり・首・ほっぺなどですね💡ただし規則性は全くなく「今日は太もも
はじめまして、fumiと申します。2019年6月〜発症、現在に至るまで闘病生活を送っています。たくさんの病院を経て、現在は都内の大学病院に通院中です。スローペースですが、症状は改善傾向になってきました。<ブログを始めたきっかけ>Googleの検索結果に「慢性蕁麻疹完治ブログ」「慢性蕁麻疹闘病ブログ」と並んでおり、自分と同じように苦しんでおり、情報収集されているんだなと思いました。上位表示されるものが、“慢性蕁麻疹を解説したもの”“軽症ですぐに投稿が終わったもの”“クリニッ
HP/メニュー、料金、場所/予約状況/お問合せ/セルフ足つぼ会講座ご案内/お申込みセルフ足つぼの会【オンライン】2023年7月全5回足揉みセラピスト養成講座(プロ育成)始めます足もみで『整う』施術記録のブログはこちら上記日程が合わない方、他講座をご受講希望の方は日程リクエストお待ちしています自然療法やお薬なし育児を広めたい!足つぼ/氣功整体/よもぎ蒸し逗子wildgreen千秋です蕁麻疹約1年前…昨年の7月私宛に一通のメッセージが届きましたご本人に許可を
寒中お見舞い申し上げます、fumiです☃️昨年もたくさんの方に記事をご覧いただき、ありがとうございました!ゆるゆる更新ですが「参考になります」「一緒に頑張りましょう!」「更新楽しみにしてます」などのコメントもいただき、とても嬉しく、続けるモチベーションになっております。いつも本当にありがとうございます😭今年は昨年よりも、更新頻度を高められるよう頑張ります💪どうぞよろしくお願いいたしますー!<はじめましての方にプチ自己紹介>・慢性蕁麻疹歴5年目の患者です(今年で6年目
こんばんは、fumiです🌛いつもコメントありがとうございます!3月になり、たくさん花粉が飛び始めましたね🤧私は毎年この季節になると、肌荒れを起こしやすくなります💦皆さんは、目・鼻・喉・肌、どの部位に症状が起きやすいですか?はじめましての方に自己紹介💁♀️・慢性蕁麻疹歴5年目です(今年で6年目)・初期患者さんにおすすめ記事はこちら・慢性患者さんにおすすめ記事はこちら・医学的エビデンス重視派・コメント欄開放しております!患者さん同士の交流に是非ご活用くださ
こんばんは、fumiです💐体温が高い日が続いており、生きづらい毎日を送っております😰〜前回の記事にいいね・コメントをくださった方へ〜ブログを見つけてくださり、またリアクションもしていただきまして誠にありがとうございました!今までブログ・SNS活動をしていなかったので、お一つおひとつの反応がこんなにも嬉しく、尊いものだと改めて感じました。お恥ずかしながら、まだ機能を全て把握しておらず、お礼やご返信が遅れてしまっていると思います……。徐々に慣れて参りますので、よろしくお願いいたし
こんばんは🌛閲覧・コメントありがとうございます!今日のテーマは“コーヒー”について☕️毎日飲まれてる方も多いですよね。私はカフェオレが大好きでよく飲んでいます。(豆から挽いてドリップする方法)ふと「牛乳入っているのもあるけど、カフェラテってものすごくお腹いっぱいになるよな〜」と思いました🤔お昼に飲むと、夜までお腹があまり減らない。おやつに飲むと、夕飯が食べられなくなるくらいパンパン!という感覚がします。またふと「これってお腹がパンパンなのか?胃がパンパンなのか?」と疑問になり、
フォロー、いいね、応援や共感のコメント、本当にありがとうございます。同じ外陰癌の人が読んでくれたら…原因不明のあそこのかゆみに長年苦しんでいる人が読んでくれたら…と思い、細々と書いていたブログが、なぜか突然多くの方に読んでいただけるようになり…(本当になぜなんでしょう??)フォローもいいねもコメントもたくさんいただけるようになり、うれしいと同時に戸惑っている私であります…一人一人の方にコメ辺をしたいと思い、昨日まではがんばっていたのですが、やはりなかなか難しく…申し訳ありませんが、これから
こんにちは、fumiです🌞GWは楽しく過ごせましたでしょうか?前回の記事ですが、たくさんのリアクションをいただきました。いいね・フォローしてくださり、ありがとうございます🙇大変励みになり、継続しようと頑張ることができます!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします🌸発症時の対処法が、みなさま気になっていたのでしょうか?今度、アイテムを画像付きでご紹介したいと思います。----------さて、いきなりですが。GW中、久しぶりに蕁麻疹が出ました😰4月中は1度
こんばんは、fumiです🌚今回は私の場合ですが、蕁麻疹の前兆をお話します。----------蕁麻疹といえば、「赤く腫れる」「痒み」が代表的な症状ですね。痒みがあって、膨疹を発見する人もいれば、逆のパターンもあるかもしれません。私の場合「白っぽい点々」が出てきたら、蕁麻疹の前兆。もれなく白い点々が、すべて膨疹になります。これは2年目?くらいに、気付きました。おしり〜裏太ももに出るので、自分では目視できないこともあり発見が遅れました。これに関しては、大学病院の
こんばんは、fumiです今日はご相談事を2件承りました。最終的には私も心が温まり、ジーンとしています💛数ある中から探してくださり、ご依頼いただけることに、心から感謝しています😭🤍これからも精進してまいります。----------前回の胃腸炎の記事にリアクションが!みなさま同じく胃腸弱々芸人…?!笑胃腸が弱い方は、下記アイテムをストックすることをおすすめいたします●OS-1下痢の回数が多いと、無自覚に脱水を起こすことがあります。そんな時にはOS-1🙏🏻✨スポ
こんばんは、fumiです。前回の記事にたくさんコメントをいただきました☺️ありがとうございます!一患者として、先生や医療機関で実際見聞きしたこと・論文>書籍>ネットからの情報を集約してお返事しております。医師・薬剤師の資格は持っておりませんので「こんな意見もあるのね〜」程度でコメントいただけますと幸いです🙇誤情報を発信しないよう引用元を記載する、など工夫はしておりますが、もし修正・加筆が必要な点などがありましたら、コメント欄でお知らせいただけると大変助かります🙏医療に関し
ずっと調子が良かったのに、最近また蕁麻疹が出るようになってきました!初めてこのブログに辿り着いた方、何度も読んでくださっている方は「完治してないじゃん!」と思われましたよね🥹笑これがリアルです…!良い時も悪い時も発信してまいります。期待させてしまうよりも「こういうこともあるよ」と1つの情報として受け取ってくださるとありがたいです。私の場合はばっちり思い当たる節がありました。ストレス・睡眠不足です🫠私はストレスや不安が大きくなったり、長引くと不眠に直結するタイプです。最近は慣れない
こんばんは〜今日から8月ですね毎日暑〜い😵さて、わたくしですが数ヶ月前から蕁麻疹が出るようになりました蕁麻疹が出る時は、お風呂上がりや歩いて身体が熱くなった時!↓これは歩いて身体が熱くなった時お風呂上がりはお見苦しくてスミマセンあとは、靴下で圧迫されてるとこが赤くなります今までこんな事、なかったのになぁ💧サンダルに靴下だとサンダルと靴下の圧迫箇所が赤くなりますなので、圧がかかる靴下やサンダルは中止お風呂もぬるめで長く入らないようにしてますところが私、徒歩通勤な
こんばんは、fumiです。胃腸はピーク時と比べて、良くなってきました!「胃腸に優しいポタージュ作ろう!」と、レシピを見ていたら分量が中途半端だったため、2倍量で作りました。フードプロセッサーに材料を全て入れたら、1/3くらいが溢れて出てしまいパニックお片付け大変でした…でも美味しくできたからOKです----------さて、今回こそはヤクルト1000の話です。巷で話題の激レアアイテム!・睡眠の質向上・ストレス緩和・腸内環境改善などに効果があるそ
こんばんは、fumiです😌昨夜に引き続き、白い膨疹の話です。カメラロールを遡ってみたら動画がありました!こちらのほうが分かりやすいかもしれません。☟脚に白い点々☟同じの日の脚分かりますかね…??こんな感じで全体的に出てきます。☟ライトを当てるとわかりやすい☟最終的には赤くなる私の蕁麻疹の過程をお届けしました😅特に白膨疹は脚に出ることが多いです。今週もお疲れ様でした👏🏻よい週末をお過ごしください🍽fumi
内服4日目。グッスリ寝ても、午前中に、やや眠気と、微々たるふらつき、そして私は慢性蕁麻疹持ちですが、半年くらい沈静化していた蕁麻疹(靴下のゴムの所に出る圧迫蕁麻疹)が少し出ました。が、蕁麻疹の薬でスグ消えます。医師からも蕁麻疹がめちゃくちゃ広がって出る、とかない限りは続けてみよう、とのことで。続けまーす
こんばんは、fumiです。今回は通院前のルーティンを紹介します🏥----------以前こんな記事を書きました✍️『病院の付き添いは必要なのか?』こんにちは、fumiです。今回の内容はコラムっぽいです📖----------病院は1人で行きますか?付き添いの人と一緒に行きますか?私は月1のペースで…ameblo.jpありがたいことに、毎月の通院にはパートナーが付き添いをしてくれています。付き添いだけでも、充分なのですが…さらに一手間、協力してくれています
こんばんは、fumiです。今回は症状がまさしく出始めている方に、過去記事をまとめました📝----------STEP.1対処法について1〜7日ほど症状が続いている方に、ぜひ読んでいただきたい記事ですどの病気もそうですが、初期治療が大切なので「続いてて不安だなあ…」と思ったら、皮膚科へ!『初めて蕁麻疹が出ている方へ』こんにちは、fumiです。昨夜に記事を掲載しましたが、少しだけリアクションがあり今も苦しんでいらっしゃる方がいるのだなと実感しました。なるべく早く、情報収集…ameb