ブログ記事1,595件
十一面観音さんのご真言ですね。私たちは大きな慈悲の心を持つ十一面観世音菩薩に帰依いたします!という意味です。左手に持つ水瓶(すいびょう)には悪いものを清めるお水が入っており我々の心や体の隅々までしたたり潤してくださいます。♫オリジナルソング♫天明寺はこのご真言から始まります。衆生を清め潤す存在でありたい、そんな気持ちが込められておリます。【天明寺ホームページ】宗教法人真言宗豊山派太子山天明寺tenmyoji.jp【天明寺YouTubeチャンネル】太子山天明
今まで伝えられていたレイキヒーリングには第1シンボルチョクレイ第2シンボルセイヘキ第3シンボルホンシャゼショウネン第4シンボルダイコウミョウという4つのシンボルがあり、全て固有の用途があるとされていました。実際にヒーリングを行う際は、3.2.1シンボルの順番で重ねて描いていくと習います。しかし、実際にエネルギーを取り入れ、動かし、ヒーリングに使えるのは第1シンボルチョクレイのみだという事が判明しました。では、他のシンボルは、どんな役割があって誕生したのでしょ
皆さん、こんにちはバービーMAです。今日を入れて3回連続で慈悲(ジヒ)の瞑想をお伝えしました。1と2は、ここから見てね!『バービーと楽しむヨガ、瞑想1』皆さん、こんにちはバービーMAです。今日は一緒に瞑想をしましょう!時間は数分あれば大丈夫ですよ…ameblo.jp
愛が裏切られたなら憎しみに変わる。慈悲が裏切られても憎しみに変わらない。慈悲の心とはつまり自分をなくすという事。自分をなくすとは、そこに執着しないという事。そんな難しい事…と思います。でも一瞬でもそうなれたなら。行者の役目※加持遠隔の加持についての記事です遠隔の加持の記事Instagram
こんにちは。サンジュネスの勝俣です。いつも、このメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。自分のために、成長したくて学んでいても間違ったものを学んでいると学べば学ぶほど自分を苦しめていったりしてしまうものってありますよね。自分の軸をしっかりもって自分の考えももって良いか良くないかを見極めていかないといけないですよね。愛があるかないかも判断基準になるかもしれませんよね。と、こーちゃん突然こんなこと言いだしてどーしたの?なんて思われるかもしれないけど
ただ今、痴情のもつれで•••私、コントローラなところがある。それが悪いわけじゃない。そうなんだと、わかるだけなのだがかなり、面倒な事になってる。自分で蒔いた種だ。自分で刈りとる。痴情のもつれ事件ってよくわからなかったが自分がその当事者になりえるところにいるとものすごく理解ができる。私は、彼にかなりのエネルギーをかけているでも、それは、コントロールするもの。純粋なかけ方でない。だから上手くいかないわけだ。嘘でかためているからこれが、罪悪感なくやっていたらいいのかな?
ネットでいろいろ調べものしてたら「般若心経ロック」という般若心経のロック調現代語訳があってそれがとてもわかりやすくて楽しいのでここに引用共有させていただきます(*^▽^*)以下、般若心経のロック調現代語訳です。「超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。もっと力を抜いて楽になるんだ。苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。この世は空しいモンだ、痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。この世は変わり行くモンだ。苦を楽に変える事だって出来る。