ブログ記事6,744件
こんばんわあさくらです年内最後の書き書きします体調など崩されずにお過ごしでしょうか?私はとゆうとゆうと彼とさよならをしました素敵すぎる彼に出逢えたことに感謝していますそしてそして今のさくらはえと彼がいます私をひろてくださたスーパー男子さくらのトリセツをお話ししたところ余裕、だそうです今年は今年もいろんなこともありましたが私はこれからもずっとずっと恋していきます泣いてわらた一年にありがとぉ遊びに来てくださるみなさまにありがとぉ来年もさくらのお花を炸裂させま
久しぶりにブログを更新します。前回は五井先生の「消えてゆく姿」の教えの説明として西式甲田療法の「症状療法」について書きました。その冒頭に書いたように五井先生の教えには「世界平和の祈り」「消えてゆく姿」「守護の神霊への感謝」の3つ柱があります。そして世界平和の祈りは守護の神霊への感謝で締めくくられています。世界人類が平和でありますように日本(にっぽん)が平和でありますように私達の天命が全うされますように(わたくしたちのてんめいがまっとうされますように)守護霊様ありがとうございます
2023年3月23日今宵伝えるは、このことぞ。人々の不安を募らせる情報も結構じゃが本来、この情報を逆手にとって、実際にどうであるかの真偽を見極める為のものぐらいに捉えればよいのではないか。世界中混沌となればなるほど様々な情報が飛び交い人々を惑わせることもあろう。じゃが、自らがするべきことを黙々と実践すれば人の為に何ができるか!世の為に何ができるか!自らの役割は?等、徐々に見えてくる。その時に行動を起こせる人であれ。その時にこそ勇気と
スピリチュアルお香カウンセラーひふみお香アカデミー認定香司ゆうこです✡見えない世界を通して見える世界で幸せに生きる💖心も身体も解放してもっと自由に望む未来、望む現実を形にしませんか?100%天然原料を自分で調合して作る、自分だけの〘お香〙二度と同じ香りは作れない。。。今の自分に必要なその香りがサポーター🌿春のお彼岸ですね~お墓参りに行かれた方も多いのではないでしょうかそして明日、21日は春分の日(宇宙元旦)を迎えますこの時期は、あ
当ブログを読みに来て下さり、ありがとうございます!いつもたくさんのコメントやメッセージ、『いいね』など本当にどうもありがとうございます!昨日のブログから一夜明け…皆さんからの新たなコメントを読みながら優しさを感じる事のできるコメントがとても多かったので勝手にホッとしているところです教訓にする…と言って下さる方もいて、少なからず報われる思いですその他、皆さんからのいろんなエピソードも拝見して、似たような経験のお話を聞かせて下さった皆様も…本当にどうもありがとうございました
IQ85中学生の息子。学校から返って来て、プリント見せてくれた。このプリントは、本年度をもって学校を離任.退任される先生の紹介のプリントなんだけど…なんと、数学の副担任の先生の名前が書かれていて、とてもショックを受けた。次年度も息子の数学の担当お願いしたかった先生。中学2年になって、数学の授業がとても分かり易いと話していた息子。数学の成績を維持出来たのも、伸びてきたのもこの先生のおかげ。副担任の先生として、息子のサポートして下さった穏やかで優しい先生。ショックだけど、きっと息
明日、娘は中学校を卒業します。3年間の中学校生活の中で、通常登校していたのは半年弱。中学校生活の大半を「不登校児」として過ごしました。一時期は校舎内に立ち入れず、昇降口前で対応してもらっていた時期もあったけど、「不登校児」であった2年半の間、週1~2ペースで登校して個別対応を受けてきました。最初のうちは週1のカウンセリングのみだったけど、そこに提出物の受け渡しでの登校が加わって、それに慣れてきたら個別授業も受けられるようになって、最後には私の付き添いなしで登校
モラハラ夫がやっと家を出て、憧れてた1人暮らしするのかと思いきや、ノコノコと優しい次男宅へ転がり込み7ヶ月。今日はその夫(心の中では元夫)が海外旅行に行き居ないので感謝の思いで次男家族をくら寿司に誘いました。次男はもちろんお父さんが好きでは無い。でも嫌いとも言えない、親だから。「お前のとこ、行ってもいいか?」と聞かれて「いいよ」と答えた子お寿司食べながら次男が、先週夫がキレた話をしました。夫なりに遠慮しながら暮らしてたはずが、台所を汚しまくるので次男がちょっと注意したら久々にキレ
こんばんは春分の日🎌いかがお過ごしですか?娘の学校は金曜日で修了式を終え春休みに入りました。それで、週が明けた月曜日学校の一斉配信のメール📩が届きました。先生方の人事異動の発表です。コロナ前は年度末に離任式があってお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えていたのですが。コロナ禍になって小学校は離任式がなくなりました。お手紙を渡したい場合も春休み中に学校に出向くのはNG🙅渡すのは年度変わって始業式にという決まりで(渡すというより預けるという形ですよね)
福岡大学新体操部からWBC❗️優勝❗️❗️日本チームおめでとう㊗️🎊そんな本日の福重公民館、光安ストレッチクラスは新年度に向けて、ももちの教室から2名の方が見学に来てくださり、4月から一緒に身体を動かせることになったとても喜ばしい日恩師の柿本先生を中心に、色々な教室が少しずつ繋がってきていること、とても嬉しく感謝の思いです。さて、今日は日頃、私が指導に関わらせて頂いている福岡大学の女子個人(河野杏ちゃんスポーツ科学部3年生)に、光安ストレッチ教室にゲストとして来てもらいました
こんにちは♡金融機関窓口OLです♡昨日私が書いた《彼と喧嘩した》お話しについて私に励ましのコメントを下さった方🥹本当にありがとうございました😭❤️この場で改めてお礼させていただきます🥹大切なお時間を使って私にメッセージを書いてくださったのが本当に嬉しいです🥹昨日はマック🍔のセット買ってきてお菓子も食べてゴロゴロして充電しました❤️❤️楽しいことを考えてリフレッシュ♡♡♡自分に攻撃してくる奴のせいで精神乱れるなんて、時間が勿体ないですよね今日は究極の幸せ.本当の幸せ
今年のお彼岸入りは冷たい雨が降りしきる中でのスタートでした。お足元が悪い中でもお参りいただき有難うございました🙏二日めは天気回復して、お参り日よりとなりました。初日に来られなかった方やコロナ禍で出てこられなかった方々もお参りくださいさり、久しぶりに再会でき、お話することができ本当に楽しかったです🎵本日も多くの皆様のお参りをいただきました😄心から感謝申し上げます✨🙏春の花たちも皆様へご挨拶境内において春の花たちが一斉に花ひらき、私どもの代わりにご門徒の皆様を温かくお迎えしております
先週、兄の御札をお返しに行ったばかりなのにまた…実はお守りをいくつか購入して帰宅したら、ひとつ足りないことに気がついたマスクをしていたので売り子さんも聞き取れなかったのかもしれないレシートをくれることも無いので金額もこんなものかと…確認しなかった私が悪い足りなかったのは、左側の身代守大師様が代わりになって下さるそうで…皆さんこぞって買われていたのでお大師様も痛いとこだらけになるのでは…と(苦笑)ちなみにちゃんとお守り袋に入った物も売られておりますが、母はとにかくお守
我が家の庭の草花たち3月24日長野市
奈良〜京都に行って来ました❣️💐暮らしにお花を💐お花・自然と人を繋ぎ、場のエネルギーを整え、幸せを呼び込むガーデンコーディネーター・プチボヌール代表、幸枝です☺️ガーデニング歴30年以上、魔法の手を持つガーデニングのプロが、世界にたった一つ、あなただけの癒しの空間、お庭や寄せ植えをデザイン・コーディネート致します。ガーデニング初心者でも簡単に作れる寄せ植え講座やリース作り、情緒豊かで心身共に健康にをモットーに、植育講座など開催。離れていても、移動する時間のない方でも大丈夫!教師の経験
From上海YogasalonFOUオンライン&マヤ暦アドバイザーのhiromiです🌸「はっちゃんが亡くなったよお通夜いってくるね一緒に手を合わせてね」上海ではじめてお隣さんとの味噌作りに奮闘しなんとか無事に終わって、ホッとした夜のいわきの友からの突然の連絡に信じられない思いでしただって、はっちゃんはいつもわたしの投稿したFacebookにやさしいコメントをしてくれていたから今日だって味噌作りながらはっちゃんを思い出して離れても近くにかんじていたから…
こんにちは。ともこです。あの時の苦しみがあったからこそ今の自分がいる。今はとてもそう思えなくても感謝できる日がきっとくる…娘が学校に行けなくなった時は本当に辛くてしんどかった。何かの本に、「不登校は神様がくれたギフト」みたいな事が書かれていてギフトって何!?贈り物ってこと??そんな訳ない!こんなギフトいらない!!それより早く学校に行けるようにして~!!とにかく学校に行ってくれさえすれば解決すると思ってた。でも、心の事を学んで自分と向き合って娘が問題でない事に
こんにちは。今日は、お彼岸の開けですね。お彼岸の中日は、ご先祖様、祖父母母への、深い祈りを込めまして、過ごさせて頂きました。お供え・・・不二家さんのスイーツです。フルーツは、父から、「いちご」でした。(写真を撮るのを忘れました。ゴメンね)横濱ハーバー横浜にあります「ありあけ」さんです。幼い頃、ご近所に店舗さんがあったのですね。とても、懐かしく感じました。
自分の周波数によって並行世界を知らぬ間に、移動しているというと言う人もいます。だから、周波数を上げて、より幸せな世界に移動しましょう、と。。この周波数ですが、波動という言い方をする人もいます。周波数は分かりやすく言えば、自分の心、意識の在り方を指し、簡単に言うとポジティブさ、ネガティヴさの度合いということではないでしょうか。ということは、人は常にその人の心の状態、意識レベルの周波数にしかいられないということになります。と言っても、周波数のレベルに優劣や良し悪しは無いような気がしています。
福勝寺春彼岸法要2023年度春彼岸法要が無事に勤修されました。多くの皆様のお参りをいただきました!誠に有り難うございました🙏お念珠やお経本の取り扱い方、ご一緒に唱えさせていただくお経についての説明を、必ず法要前には住職がレクチャーをしています😉皆様、真剣に説明を聴いて下さいました。有難うございました🙏浄土真宗本願寺派のお焼香の作法こちらも、掲示してあります。法要の際にもお配りしています。よろしくお願いいたします💓お彼岸期間中の様子などは次に書きます😊よろしくお願いい
今年はお彼岸から境内に🌼はなまつり🌼花御堂を設置しました😊以前イベント用に購入して、荷物置きだったカートを使って、今年は住職と一緒にはなまつり花御堂を作りました。車輪も動くので自由に移動もできます😉🎶先日もご報告しましたが、住職と一緒に作った折り紙の蓮の花もいれて花御堂を飾りました✨😊🌼皆様に甘茶かけ体験していただきました!懐かしそうに幼稚園の頃の記憶がよみがえったと喜んで甘茶をかけてくださった方がいらっしゃいました。また、初めて甘茶の存在を知った方やお釈迦様の誕生日が「は
龍神さま人は皆自分の思いを知って欲しい自分の事を分かって貰いたいと話しをしたがります聴いてもらえると分かって貰えたと安心をしてまた前に進みだすことができます聴いて貰いたくて分かって貰いたくて話しをしたくて心を通わせたくています聴くことで心が救われる人もいます聴いてくれてありがとうと気持ちが軽くなる人がいるなら聴いてあげましょう自分の話しを聴いて貰えて救われたのなら次はあなたが誰かの話しに心を傾けて聴く姿勢を持ってみましょう聴いてくれる人の気持ちも理解がで
体操選手になりたい息子。所属していたマック体操クラブから池谷幸雄体操倶楽部の選手コースに移籍することになりました。たくさんの周りの方々が息子を大切に思ってくださり周りの方々が息子のために繋いでくださったご縁感謝してもしきれない思いが今あります。記録のために結構赤裸々に笑振り返ってみたいと思って書きます。思い起こせば年長になる冬から通い始めたマック体操クラブ。友達に短期教室に誘ってもらったのがはじまりでした。最終日、5歳の息子が習いたいと言い出しました。自宅から距離のあ
今日は、お祝いが二つ!!旦那様のバースデーそして、義理の母の米寿のお祝い娘夫婦、私達夫婦、次女、義理の母の6名でお祝い家族でそれぞれのことを祝い合う。子供が授かった時からずっと続けてきたこと。こうやって過ごす時間語り合う時間笑い合う時間共有できる時間元気であればこそ今夜も神様に感謝しながら過ごす夜です
今まで、たくさんの応援や励ましの言葉…共感してくださった皆様のコメント、メッセージなどの暖かい言葉の数々…本当にありがとうございました‼突然ですがこのブログはやめる事にしました。親としての配慮にかけた自分勝手なブログだったと反省しつつ、本当はやめたくなかったな…と心残りはありますが、今後はみなさんのブログを覗きに行かせてもらって元気を貰いながら、闘病生活を送りたいと思います。ブログを始めて1年3ヶ月くらいかな❔色んな事がありましたが、本当にこのブログで励まされて泣いたりしながら、弱
待ってました、経口補水液OS-1↑実はもう2本目手術当夜は点滴が多いらしく、抗生剤の点滴が落ちてから、痛み止めの点滴入れてくれることになりました。抗生剤の点滴袋はボトルタイプで、やや小さく見えました。またそれまでルートを固定していたのは、固めのテープのみだったんですが、大汗かいたせいで少しずつ剥がれかけていました。これ寝てる間に引っ掛けてうっかり抜けたりしたら…(以下同文)心配で助産師のH毛さんにお願いしたところ、シールを貼り直しただけでなく、点滴チューブを手首に添わせ
鑑定ご感想✨Mさま✨(✋師の希心さんの門下生のお仲間がzoom鑑定を受けてくださいました!)ありがとうございました🙏😊以下、ご感想です今ゆっくり見させてもらいました。自分の手相もじっくりみながら、希心さんの講座でも照らし合わせて、いろいろお聞きしたりしていたのですが、本当に薄い線までありがとうございます。沢山良いところをみつけてくれてとても嬉しいです。今まで生きてきた証、そう、そう、頑張ってきたよね、あちこちぶつかりながらも進んでここまでこれたのは、見えない力に守られて
僕は結婚して20年経った今も妻のことが大好きだ。浮気されて苦しかったのも妻のことが好きだからだ。妻が僕を好きになってくれて結婚してくれて子供を産んで育ててくれて家事も育児も頑張ってくれてそのことへの感謝の思いは決して忘れない。好きな気持ちはその感謝の気持ちだ。たとえ離婚してもその思いは変わらないだろう。
こんにちは、yoshinoですなんと❗️なんと鶴岡りささんが先日の会社設立パーティーの記事をリブログして下さいましたー❗️❗️❗️❗️.°(ಗдಗ。)°.憧れのりささんにこんなに嬉しいお言葉まで頂き、昨日震えるくらい感動しておりました…。実はね、yoshino、トークショー後にりささんに溢れる感謝の思いをメールしたのです📩「返信は不要でございます!」って書いたのに、お忙しい中わざわざ返信をして下さいまして、加えて今回のリブログ…わーん愛の人だー根本に女性を幸せにしたいっていう願