ブログ記事51,941件
亜鉛は皆さんもよくご存知の元素記号Zn、原子番号30の金属です。この亜鉛がヒトの健康と栄養維持に重要な必須微量元素であることはご存知でしょうか?亜鉛は多くの酵素に含まれており遺伝子発現、タンパク質合成など細胞の成長と分化に重要な役割を果たしています。これが不足すると味覚障害や皮膚炎、食欲不振などが起こります。近年の若年女性の味覚障害は亜鉛不足が原因と言われています。特に小児で不足すると成長障害や性腺発育障害が見られるので注意が必要です。
チャオーーーーーーーー!!!!!コロナでたくさん休業になったり仕事を失っている人がたくさんいる中で、本当にありがたい話やしボヤいてる場合じゃないねんけどさ。11月後半から12月中旬までんまぁぁぁぁぁ~~~~いっそがしくてさ!!仕事が!!私の仕事っつっても記事書いたりとかばっかやからそんな大変そうに見えへんねんけど、骨組みも何もない真っ白な状態から生み出すってやっぱり毎度毎度めっちゃ大変で。こう見えてすごい時間かかるねん。お友達からのランチやお茶のお誘い
Q自然妊娠で第二子妊娠12w両側チョコレート嚢胞はありますが、ほかに問題はありません。10wの検診の際にポリープが見つかり、子宮頸管ポリープか脱落膜ポリープか非常に判断が難しい際どい場所にあるとの説明を受けました。それまでは全く出血がなかったものの、11w3dに初めて出血。そこから毎日少ないですが出血がつづいております。出血の量は、拭かないとつかないぐらいのおりものにうっすらピンク色がかかっているもので鮮血は今のところありません。毎日出血していますが、一日中出続けるわけではなく数時間でとまり
先日受けた胎児スクリーニングで異常なしとの結果を受けて。心配していた「トキソプラズマ」「リステリア菌」「リンゴ病」の影響も見られないとこのとで本当に安心しています。(もちろん胎児スクリーニングでは発見できず、産まれてからじゃないと判明しないものもあるわけですが。)とりあえず今の段階では大丈夫ということで。今回の妊娠で私がそれらについてどれだけ焦っていたかをお話したいと思います。無知ゆえに無謀で、無知ゆえに焦りもスゴくなり、無知な自分を恐ろしく思いました。そ
日本産婦人科感染症学会より「女性のみなさまへ新型コロナウイルスワクチン(mRNAワクチン)Q&A」という最新の情報が7月19日に発出されました。ちなみに、現在国内で接種が行われている新型コロナウイルスワクチンは、すべてメッセンジャーRNA(m-RNA)ワクチンです。これからワクチンを接種するかどうか迷われている方も、気になることの答えがみつかるかもしれませんね。ぜひ一度ご覧いただいて参考にしていただければと思います。文書へはこちらから
緊急事態宣言が発出され、感染拡大防止にも最大限の配慮が必要な状況です。英ウィメンズクリニックでは、従来より行っております感染拡大防止の対策に努め、この大型連休中も診療を行ってまいります。現状を鑑みまして、あらためまして当院の感染対策の徹底につきましてご案内させていただきます。〇付き添いの方のご来院は極力ご遠慮いただきますようお願いいたします。診察室等へはおひとりでのご入室をお願いしております。〇非接触型の自動検温システムを設置しています。7階、8階、2階に設置し
3日前から職場で咳こむ職員が約2名(笑)一人は午前中休みから終日休みに→発熱あり一人は普通に出勤今日も咳してたどちらも◎◎という役職●長に在宅ワークをしたいと相談したけど結果は通常通りに出勤して業務につくよう指示私の仕事は現場優先で出勤しないといけない立場の業務らしいう〜ん抗がん剤治療中で、感染予防をしっかりするよう主治医から言われてルンですが現場に出る業務のときは通常通りに出勤してますがデスクワークは家でも充分できるんですせめて抗がん剤治療中は在宅ワ
今まで着けていたインカムは、6Ridersというやつで1対1通話しか出来ないモデルだった安い割には不満なこともなくとても満足していたラジコや音楽を聴いたり、ナビの音声を聞くために使うことしか想定してなかったからだ今まで着けていたインカム『インカムつけた(^^)v』週末にAmazonから注文していたインカムが届いた箱を開けるとマトリョーシカの如くまた箱がさらに開けるとでましたインカム本体とヘッドホンにマイクに取り付けステ…ameblo.jp特に必要性は感じていなかったけど、前回ツーリング
以前、ブログに書いた右手首の赤痣みたいな傷。なかなかスッキリ治らなくて。同年代の友人と食事した時にその話をしましてその時、右の親指にも切り傷があったのですが「そういうの、すぐケアリーヴとかキズパワーパッドとか貼った方がいいよ」と言われまして。私はあの種類の絆創膏にちょっと抵抗感がありまして。なぜかと言うと、以前、確かママ友から聞いた話ですが(←すでにあいまい情報そのママ友の子供が怪我をして、キズパワーパットかケアリーヴか
私の勤務校のトイレで、ちょっと気になることがある。それは、タイトルの通り、いつもトイレットペーパーが三角折りされている、ということ。最初は「清掃しました」の合図かなと思ってたんだけど、トイレ掃除をしているのは生徒だし、朝から三角折りを見かけたりもするので、あれはきっと大人がしてるんだと思う。ちなみに私は三角折りがされているトイレには入らず、隣の個室に入る。不思議なことに、トイレットペーパーが三角折りされているのは、手前の個室のみみたいなので。正直
こんばんはへっぽこかーちゃんです今回はころんちゃんが細菌性結膜炎になった時のお話を書こうと思います私が色々調べてた時に情報が見つかりにくかったので、どなたかの参考になれば結膜炎にはウイルス性と細菌性があるらしく、ウイルス性は幼稚園など出席できないと決められているようですウイルス性で代表的なのはアデノとかですかね?ころんちゃんは幼稚園から帰ってきた時に片目からメヤニが沢山出ていて何か刺さったのかもと急いで病院に連れて行くと細菌性結膜炎でしたアデノのような感染性はなく、幼稚園も登園で
昨日、漢方の先生と面談してきました。陽性がでたことを話し、体調の変化やもろもろ話しました。便秘ほどではないんですが、先日からお通じ改善の為に、ユーグレナか青汁を毎日飲んでいて、その日から下痢が続いている話をしたら、『下痢になるなら、危ないので今すぐやめてください』と、強い口調で言われました(いつも、おだやかな先生👨⚕️なんですが……)下痢は脱水症状や、子宮が収縮し流産の危険性が高まるようです。デトックスで悪いものがでるなら、(痩せるなら)多少下痢でもいっか!!と、軽
手洗いは感染予防にも、清潔を保つ為にも、大切ですね。ウォシュボンハーバル薬用ハンドソープサラヤさんのヤシの実からつくられた手肌にやさしい泡で出てくるハンドソープです。天然精油イランイラン&ラベンダーの香り私は台所に置いて使っています。泡で出てくるハンドソープは、サッと使えて便利ですね。ハーブのデザインと、すっきり爽やかな香りが好印象お料理前でも使いやすい香りで、手肌や環境にも優しそうなところが魅力的ですね。
新型コロナウイルス感染症はなかなか収束へ向かわず、再び緊急事態宣言が発出されることとなりました。当院でもあらためて感染対策をしっかりと行っていきたいと思います。頼みのワクチンの接種も始まりましたので、これから徐々に進んで行くことに期待したいですね。そんな中、一般の方向けに日本産婦人科感染症学会より、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ」の最新の情報が4月20日に公表されました。内容につきましては、学会の
マスク、、、コロナパンデミック始まってから、全世界で必須アイテムとなりましたね〜私、アメリカに住んで20年以上経ちますが、コロナパンデミック以前のアメリカで、一般人でマスクした人を見たことは、実は一度もないんです!だから、アメリカ人が普通にマスクする日が来るとは、夢にも思ってませんでした。びっくりというのも、アメリカ人には、風邪をひいたらマスク、という概念が、以前は存在しなかったから。というか、マスクをしないといけないほど症状が酷くて他人に感染させる危険があるような病気
このブログは『慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)』で、たった3ヶ月の闘病で亡くなった息子(27歳)の記録です。ちょっと2~3日前に戻ります再入院した当初は四人部屋でした。いつものように病室に行くと翔平の姿が見えません・・あれっキョロキョロと見渡してるとなにやらトイレに人影が・・母さん・・ここです・・昨晩より激しい腹痛と下痢が止まらず四人の共同トイレをずーーーっと占領してるそう下痢・腹痛・熱でヘロヘロ~と翔平からLINEきてたけど、ここまでとはマジでトイレか
今回唯一感染しなかった娘。来週末に生活発表会があるので何としても感染させたくはない!ということで、父による全力感染対策が木曜日よりスタート。部屋に隔離するのが一番なんだけど、テレビもない部屋に閉じ込めるのも難しいと思い、24時間リビング生活をしてもらうことに。・1人の時以外は常にマスク・日中は1時間に一回は換気・娘に触っていいのは父のみ(マスク着用)・袋菓子は取り分けて渡す・娘のみ食事はリビングの端っこのテーブル・お風呂は1人で。シャワーだけ父がフォロー・寝るのも娘1人リビン
予定通り夫が入院しました。感染予防のため原則外出、外泊はダメだそうです。入院は1ヶ月の予定。また何もできないまま時間が過ぎてしまいそうです。気持ちばかり焦ります。
夫がコロナになり、家の中は一気に厳戒態勢夫を自室に閉じ込めて…共用するトイレは、その都度清掃し消毒!部屋全体を、こまめに換気。母にも、できるだけ自室に居てもらい、マスクをして、手指消毒をしてもらっています。夫が咳をし始めた頃は、誰もマスクをしていなかったから、もう罹ってしまっているかもしれない。だけど、出来ることはやるしかない。今の所、私も母も元気だけれど…実は今朝から私の喉が不調。昨日から母の補聴器が調子悪くて、私は、聴こえない母に、必死で大声で
数ある中から、当ブログを訪問して頂きありがとうございます子供が欲しいアラサー主婦の妊活日記です他にも、主婦生活や旦那さん、仕事のこともマイペースに更新しております。宜しくお願い致します自己紹介アミイ(私):アラサー主婦。旦那:ワンコと子供に好かれるアラサー男子。治療歴2017.3~自然妊娠法×1年2018.4~タイミング法×6周期2018.10~人工受精×7周期2019.9体外受精1回目陰性2020.2体外受精2回目化学
櫻井先生のの授業は”新型コロナウイルス”を知ろうざっと見たのですが、大事だなと思ったことを書きとめてみました。山中教授やウイルスの専門家である河岡先生のアドバイスがありました。手が荒れるのでハンドクリームをつけても良いか?自分専用のハンドクリームを使うこと自分専用のタオルも大事(家族で共有しないこと)手紙→なるべくメールにしようお金→なるべくキャッシュレスにしよう宅急便→外装は玄関前まで→中身だけ家の中に入れる美容室→なるべく会話しないで短時間で済ます
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種が進んできました。すでに接種券がお手元に届いている方もおられるのではないでしょうか。そんな中、一般の方向けに日本産科婦人科学会日本産婦人科医会日本産婦人科感染症学会より「新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて」という最新の情報が6月17日に発出されました。ちなみに、現在国内で接種が行われている新型コロナウイルスワクチンは、すべてメッセンジャーRNAワクチンです。ワク
手術をして約12時間がたちました。手術後、無事に終わった事に安堵し普段となんら変わらない位元気でした!痛みもなく、おでこ以外の腫れも全くなく普段となにも変わらない感じ。処方された感染予防の飲み薬と、痛み止めは念のため飲みました。そして今。少しだけ、おでこがなんか手術したんだな、って感覚になりそうな、ちょっと不安な感じ。でも、そう思って考えすぎると気分が悪くなってしまうのが私。なので、いい時間だし今日はもう寝ます。笑明日は、また病院で経過をみてもらい
記事に入る前に39次元魂の東海支店オープンの記事が無くなっている\(//∇//)\と焦り慌てている人がおりますが…まだ不備があったため私が下書きに隠しただけです😜波動は波動を呼びますからバンされたとか思ってしまっては本当になるものです一呼吸おいて下さいね🤣また確実な予約可能日を入れたりしましたら公開いたしますもうさハイハイって感じなのよねかまってちゃんかって(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾RSウィルスをビビらせRSワクチ○を流行らせたいだけだ
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆結核・非結核性抗酸菌症学会のInstagramをフォローしているのですが、最近の投稿で「マイコプラズマ肺炎」が国内の歴史上最大規模で流行中と書かれていました潜伏期間は長めで数週間。どこで感染したか分かりづらく、気づかないうちに家族間でも広がるリスクがあるそうです。我が家ではきな子が大学生の頃にマイ
https://x.com/shuheikishimoto/status/1680039490755399680?s=46新型コロナワクチンの接種を受けました。これで6回目です。まだ新型コロナウイルスには感染したことはありませんが、感染予防のためにベストを尽くします。65歳未満の方も9月からワクチン接種が可能になります。第9波の感染拡大が起きないようにみんなで、できる限りの努力をしていきましょう!pic.twitter.com/7LkKKd1Syk—岸本周平(@shuheikishi
8w1dの日に流産手術を受けて来ました。手術の記録を書きます。手術の前のエコーの時、赤ちゃんがもしかして育っているかもとほんのすこーしだけ期待してドキドキしたけどやはり育っていませんでした空っぽの胎嚢のみ。前回と大きさはあまり変わってなさそうでした。手術前日は21時から絶飲食。21時になる直前にお水をガブ飲みしました。スッピンで行かないといけなくて、顔に日焼け止めだけ塗って、わからないくらいうっすーく眉毛だけ足しました。気持ち程度。コンタクトもダメなので裸眼で行きました。当日は
『【子宮筋腫手術】術後仕事復帰』2021年1月29日開腹手術による子宮筋腫核出術(20㎝2kg摘出)出血量3000g『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫手術】入院…ameblo.jp初診で来られた患者さんにブラッシング指導をしました。その方の歯の並びに合わせた磨き方をお伝えすると「初めて歯磨きが気持ちいいと思った!磨き方でこんなに違うんだ!面白いし楽しい!」と言って頂けました。🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸歯磨きは気持ちよくて楽しい🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸🌼🌸
こんばんは。腰痛は昨日より痛みが引いてきましたが、今日も安静第一に、ベッドの上で過ごしました。最近のブログは腰痛のことしか書いていないので読んでいる方もつまらないですよね。だから…というわけではないですが今日は、エイズ予防情報ネットについて書きたいと思います。みなさんはエイズ予防情報ネットの存在をご存知でしょうか?私は、HIVに感染するまではエイズ予防情報ネットの存在を知りませんでした。HIVやエイズについて調べることがない限り見ることはないサイトだと思いますが…一
コロナ陽性になってしまいました。感染予防には、かなり気をつけていました。いわゆる濃厚接触に当たるようなことは絶対にしないように避けていました。手洗い、消毒、マスク、黙食、部屋の常時換気、近い距離で10分以上話をしない、スーパーなどでも間隔を十分に取る、、、などなど。でも、ダメでした。金曜日に一緒に仕事をした同僚から、土曜日に陽性の連絡が。その人はお子さん方が学校で感染して、そのお母さん。家庭内感染。知らせを聞いたその時は元気だった私ですが、日曜日の夜半、布団の中で喉の違和感に気付きまし