ブログ記事1,556件
<今日の表紙>8月のiichikoまたいつかと思う海です。iichikoが人のようです。いつも驚かされるiichikoですが、今回は・・・iichikoが超分かりにくい。遊び心満載のiichikoです。僕は今日富山でおわらシニアオープンバドミントン大会の70歳以上男子ダブルスに出場します。今年の8月最初の仙台七夕シニアオープン大会までの試合に出場して思ったことですが、公園トレーニングやスポーツジムでの成果も出ていますが、それと同じくらい重要だなと感じることは、通常の
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。木曜日の夜にこんばんは。今夜の溢れ話しはトミカ好きさん必見!!それもよ、愛知県民なら更にテンション爆上げなトミカでございます!!えぇぇ。名鉄バス創業20周年を記念して、初のオリジナルトミカが販売されましてね(´艸`〃)モデルは、名鉄バスが運行している路線バスの中でも、もっとも親しまれている三菱ふそうエアロ
■■■■■■■■■■■■↓↓高校生のお得な情報こちらから↓↓ING進学塾(@ing_shingakujuku)•Instagram写真と動画■■■■■■■■■■■■↓↓HPはこちらから↓↓|ingshingakujuku111(wixsite.com)■■■■■■■■■■■■↓↓最新動画はこちらから↓↓■■■■■■■■■■■■夏期期間はカンタンな記事で更
少し前からこんな写真を撮っています。これ、何かというと、回転灯(別名パトランプ)と呼ばれるもので、店が営業中かどうか一発でわかる代物です。名古屋ではほとんどの喫茶店がこの回転灯を使っています。これがぐるぐる回っていれば、名古屋人は「あの店やってるmya」と思い逆に消えていたら「あそこは休みだmya」となるわけで、ほんとに便利です。名古屋人にとって看板ランプは生活上普通に目にするものですが、他
2017年6月28日雨模様の天気ですが、「刈谷ハイウェイオアシス」までやってきました。目的は、えびせんべいを買うためです。「刈谷ハイウェイオアシス」とは、入場者数が第三位のアミューズメントパークだそうです。一位は、東京ディズニーランド(TDL)/ディズニーシー、二位は、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)順当だと思いますが、三位が、ハイウェイオアシス刈谷!!!???どうなってんだ~まとめ記事はこちらここに、「えびせんべいの里」の店舗があるんです