ブログ記事3,304件
はじめてこんな気持ちになるのですが、「リベンジしたい!時間を戻したい」と今大会を振り返ってます。U-13でバルサから1点取ったのはFORZAだけですが、もう一度やり直したい!と思ってしまってます。フルメンバーで行けなかった事。きっと日本に残った選手も行きたかったはず。。。フルメンバーで行っていたら決勝トーナメントにも行けていた可能性が高い。U-13はFORZAのクラブで出場したので、特に思い入れが大きかったがゆえに全員で闘いたかったな!と言う気持ちです。私が思うくらいなの
ジローナに無事入寮!帰国組もこれから出発!帰ったらすぐに公式戦が始まる。経験して来た事をしっかり活かそう。
2025イーストマジョルカカップ決勝トーナメントに進むことは出来ませんでしたがゴールドトーナメントでU-15は優勝する事が出来ました。応援ありがとうございました。色々と問題があり、今回はU-15の試合は見るのを途中で辞めましたが、1つの形として結果を出せれたのは良い事かなと思います。この年になれば自分で解決しなきゃいけない。いつまでも過保護では成長しないので…成長に繋げれたかどうかは自分次第。日本に戻ってからが楽しみです。留学生はこの後のトライアルで少しでも良いクラブに入
今大会は全体的に中々良い成績を残せたと思う。U-11は決勝トーナメントに進み、2019年の次に良い成績になった。U-13は予選リーグで3位で決勝には進めなかったが、大会を通してFCバルセロナから1点取ったのはFORZAだけ!U-15もオランダ代表5人も率いたアジャックスにフィジカル面でもまるで大人と子供のような差を見せつけられたけど、3位のゴールドトーナメントで優勝する事ができた。それもやはりスペインでのトレーニングが一番の要因なのは確かです。そしてスタッフも大会のみならず
U-15リーグ第7節3-0ANNEX篠原得点者谷穂希(3)ジローナでまだスペインに5月末頃まで残っている中、5月までに5試合続きます。交代メンバーも限られているので体調管理にも気をつけていかなければなりません。得失点もあるけど、大量点を取りに行くのではなく、しっかり崩して良い形でフィニッシュに持って行く事を課題にしたのですが、相変わらずの決定力不足で外しまくって予定外の3点💧さすがに良くないけど、とりあえずは1試合も落とさないように!チーム一丸となって戦っていこう。
今回のスペイン遠征には多くのスタッフと多くの保護者が帯同しました。長年やって来たプログラムを肌感覚で大人も体感し、感謝の言葉もいただきました。たくさん大人の手があったのでケアーが行き届き、私自身とても助かりました。普段は半分以下の人数でやっている事を考えるととても大変なのも実感してもらえると思います。そして何より観光は本当に少なくて、サッカー三昧な遠征であると言う事を実感したと思います。ショートでもスペイン4部の試合を2試合観戦!育成年代の公式戦を何本か観戦!プロクラブ
U-15リーグ第3節2-0Nagoyas.s.Bwin得点者谷穂希、林ランディ瑠偉夢もの凄く課題を残す内容だった。昨年も伝えたけど、今日の結果が後から影響を与えなきゃ良いのだけど…君達ならもっともっとやれたよ。自分達のクオリティの問題。自分との闘いです。GK谷夢紬(14)DF片桐歴人(14)DF山内楓雅(15)DF村上敦輝(15)DF志波和虎(15)MF森田結一人(15)MF柴山輝矢(15)MF松野譲太郎(14)M
マヨルカ島にある江南江南と言えばMr.島田足ではなく、フライパン振ります❗️フォーメーション1-2-3-11→キャッシャー2→ホール3→キッチン1→洗い場ペルフェクト〜‼️💪😅
ポルノグラフィティVoの岡野さんと!あんまり人前に僕も出たくないけど、岡野さんとだから特別に😉またご一緒できたらいいですね。
2025スペイン遠征も無事に終わり、それぞれの新しいスタートを切りました。卒団生の留学生はスペインに残り、語学学校のスタート!トライアウトを2ヶ月間行います。新U-13.14はジローナFCカンテラトレーニングに入り、更に強度をあげるために武者修行!帰国組は公式戦が一気に始まります。それぞれの目標に向かって、成長できるものにして行きましょう。"ただ勝つためだけのつまらないサッカーをしても未来には繋がらない"ちゃんとサッカーをしよう。サッカーと言うスポーツを理解して、サッカーと
こんにちは今日の我が家のランチです。栄養のバランスをしっかりと摂ってエネルギーチャージです。子供の成長期は2回あるのはご存知でしょうか?1回目の成長期は0〜4歳までです。この時期の食生活で好き嫌い、4歳までの食生活で肥満体質になったり、お菓子好きになってしまったり、食の好みなども決まってくると言われています。そして、2回目の成長期は、男子13歳女子11歳がピークで、これを「成長スパート」と言いますこの時期の食生活はとても大切です。この時期にしっかりと栄養を摂る事で身長も
トレーニング前半組!まずはドバイに向けて!
こんばんは運動をした後の食事は豚肉と野菜たっぷりで、超回復を目指します😉涼しくなって来て、ギンギンに冷たい水はいらなくなって来ました。そもそも冷たすぎる水は余計に脱水症状になりやすいので、FORZAでは冷やしすぎないように伝えているのですが、"世界で冷たい飲み物を好むのは日本人だけ❗️"て、知ってましたか?氷を入れたり、ギンギンに冷たくして飲むのは、日本特有なんです。外国の方が、「ノーアイス」て、良く飲み物をオーダーするの、見たことありませんか?海外でも、入れて2,
2025スペイン遠征イーストマヨルカカップ合格者発表U-11飯田聖人FORZA(愛知県)伊藤真杜内部リバース(三重県)井上遥真内部リバース(三重県)江原良和FORZA(愛知県)亀津杏華千早SC(福岡県)桑山航成YHプロミネンツ(神奈川県)澤田駿FORZA(愛知県)宮城琥羽ボアソルチFC(沖縄県)U-13加藤柊南FORZA(愛知県)片桐歴人FORZA(愛知県)加藤颯人FORZA(愛知県)島田舶斗FORZA(愛知県)須原健太FORZA
おはようございます今夜から雨が降りそうです。まだまだ肌寒い日が続きますが、体調管理を怠らずに生活して下さい。ヨーロッパはやっぱいいなあ~!と…ユースでも大陸が繋がってるから他国との大会もある。UEFAのU-19も盛り上がってますね。羨ましい限りです。日本は島国だから良い面も悪い面もある。ネットでしか判断できなく、信じてしまい正しい情報が回らないのも…ある意味メリットなのか😅デメリットなのか?時間が経つにつれ、只でさえどうでもいいのに、更によくなっていって、益々関わって