ブログ記事48,193件
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪昨夜、M代表率いる愛媛出張チームが連れて帰ってきた黒猫3兄妹をお迎えに行ってきました!病院設立のクラファンに協力したら、返礼品として可愛い子3頭届いた\(^o^)/‥嘘です。信じる人いないと思うけどw手前が男の子真ん中と奥が女の子‥かな。「でっち!」多分そう。名前は、カミュ、カフカ、ハイネにする予定。1年前に同じく愛媛から来た3兄弟がゲーテ、ダンテ、ミルトンだったから。保護主さん違うけど。あの時
アメーバさんから思い出のグルメを投稿せよ~と笑グルメかどうかは別として愛媛はまずみかん・みかんジュースJAが販売しているみかんジュースが美味しいですみかんは紅マドンナや真穴(まあな)みかんよそのみかんが水臭くて食べられなくなりますがジャコ天・エビ天米味噌・麦味噌帰ったら必ず母の思い出の味買いにいきますそれと新居浜市の鶏のから揚げ冷凍にして貰って持ち帰ります揚げたらいいようにしてくれます毎年、取り寄せしてもそれしか食べない物は小豆島そうめん島の光黒帯半田素麺(徳島)
こんにちは♪まだ誰も飲んでない新しい飲み物がいきなり半分に減ってる...なんてアンビリバボーな経験をしたkoyukiです。なぜかって?いや~。参ったよ。旦那様がお風呂上がりに楽しみにしてるコーラ(子供か!)をですね、コソーリ盗み飲みしようとして冷蔵庫から取り出したんですわ。2リットルって思ったより重くて。しかもボトルが柔らかいの。ドーンと落としましてね。ええ。床に、ドーンと。どうなったか分かります?吹いたわ!(開けたんかい!)天井まで。(開けるなよ)プッシャー言
ロースイーツをもっと身近に☺︎心も体もときめくロースイーツ教室【ロースイーツクリエイター認定校】愛媛県西条市(旧東予市)ハナトエム2018年10月に教室をスタート。ロースイーツクリエイター認定校としてオンラインレッスンのみ開講中です☺︎2023年春。ロースイーツ販売に向けて、菓子製造許可の取得予定です。◇ロースイーツクリエイター認定校◇ソウルフラワーケーキ協会SFCA1級◇ICDAchocolateflowerAcourse認定講師
https://www.syodai-marugen.jp/移動が増えた僕です愛媛にあまりいなくなってて・・某日夜中に愛媛に到着!お腹すいた・・・あ、肉そばの看板!気がついたら店に入ってましたwww肉そばかあうーーーんん?こんなのあるんだ!辛い方は無理だな・・・白ごま担々麺!本格的なビジュアルです!中央のはごまのペーストです!辛そうだけど結構まろやか!これを溶かしたらさらにマイルドになった。麺は肉そばと同じ。担々麺との相性はいい
20226/16、17愛媛へ最近仕事もプライベートも上手く行かなくて悩むことが多い。仕事の悩みをプライベートの充実で吹き飛ばそうと思ったが、それもストップがかかる。どちらも詳細については控えるが、ここ2〜3年で一番のスランプである。人生詰んでしまった。世界で一番不幸だ。(そんなわけないはずだけど)そんなどん底気分である。私は休日に家でゆっくり過ごすというのは苦手である。これだけを聞くとアクティブなやつだと思われそうだが違う。ゆっくり過ごす=特別何かするわけでない。そんな時間があると、ふ
昨日は大阪のU16記録挑戦会でした‼️…と言っても参加標準が厳しく、美波はオープン種目800mに出場‼️ってオープン種目の1年女子の800mの参加標準厳しすぎやろ💧1年男子の1500mより厳しいってどうなん?そうなると中1女子800mは5人💦中1男子1500mは50人超になるわけです中1女子800mが2分35秒なら中1男子1500mの4分40秒くらいに匹敵するでなもう少しバランス考えてもらいたいで、美波はギリギリガールズで800mに出場エントリータイムは最下位だったので気楽に
ポンジュース✨ポンジュースお皿&おはしプレゼントキャンペーンについて|えひめ飲料「愛媛のまじめなジュースです」のCMでもおなじみ、ポンジュースを製造している『えひめ飲料』のホームページです。日本で生まれた果汁のトップブランドとして、常にまじめなジュースづくりに取り組み、「POM」ブランドを通じて、時代に流されない「まじめ」を追求しています。www.ehime-inryo.co.jpバーコードを貼り付けての応募です😊
誰も否定されない誰もが活躍する世界を。自分らしく幸せに生きるための『心の学校』コアエッセンスヒーリング実践講座東京・大阪・札幌サロン&ZOOMで開催しています。はじめましての方カウンセリングヒーラー山田眞佑里(やまだまゆり)↓↓↓プロフィール主催クラス生き様・在り方を学ぶ心の学校↓↓↓『コアエッセンスヒーリング実践講座』カウンセリングヒーラーになった理由↓↓↓【眞佑里ストーリー】コアエッセンススタッフのひろはで
SHORTHOPE/下野正希過去ログ2010年3月20日~2010年3月28日(文中の写真はございません)2010-03-20大我慢大会ですよ!その12010-03-20大我慢大会ですよ!その22010-03-21真っ白!砂まみれ!その12010-03-21真っ白!砂まみれ!その22010-03-24愛媛への移動日2010-03-25TOP50第1戦野村ダムのプラだよ2010-03-26TOP50第1戦野村ダム初日雨は止んだが寒
大木あゆみとは...初めましての方はこちらノートを使ったお話会、ノート生活メール講座、お仕事/ノートの個別セッションをしています。単発セッション、継続コース開催中。愛媛県松山市在住。東京、愛媛、オンラインで活動中。夫と娘の3人家族。本、ノート生活、売れる仕組みオタク。《あと2名》竜宮城で「感じる」をバチッと体感しよう♡ノートを使ったお話会♡大木あゆみ単発セッション(お仕事/ノート)2月はあと1名!私は毎朝「心積もり」をすることをオススメしています。↓↓↓なぜ書くといいのか?
誰も否定されない誰もが活躍する世界を。自分らしく幸せに生きるための『心の学校』コアエッセンスヒーリング実践講座東京・大阪・札幌サロン&ZOOMで開催しています。はじめましての方カウンセリングヒーラー山田眞佑里(やまだまゆり)↓↓↓プロフィール主催クラス生き様・在り方を学ぶ心の学校↓↓↓『コアエッセンスヒーリング実践講座』カウンセリングヒーラーになった理由↓↓↓【眞佑里ストーリー】コアエッセンススタッフのひろはです。
にほんブログ村ブルドッグランキング皆しゃん、おはようわん今日も訪問ありがとうごじゃいます1月中ば、レノンの子供たちと待ち合わせ産直でたんまりお買い物して行きたかったごはん屋さんがまさかのお休み急遽、お店変更して、ランチ食べて〜ちょりーっとドッグショーの特訓気になるところをチェックしながら、細かく修正入れて練習後はご褒美のオヤツもたんまり食べたお二人さんよく頑張りましたショーやシツケを通じて犬と一緒にチャレンジすることを楽しめるよう、ワンコた
リブログ拡散で宣伝お願いします。な!なんと!!愛媛にRCドリフトサーキットができます!!「EASTHILLcircuit」〒791-1202愛媛県上浮穴郡久万高原町入野800−3ヒガシオカ自動車内車屋さんの敷地内にあります。路面はコンクリートです。営業時間火曜日〜木曜日18時〜23時金曜日18時〜24時土曜日10時〜24時日曜日10時〜22時月曜日は定休日です。料金1時間300円上限1500円電源・エアブロー完備。目の前に
ロースイーツをもっと身近に☺︎心も体もときめくロースイーツ教室【ロースイーツクリエイター認定校】愛媛県西条市(旧東予市)ハナトエム2018年10月にあんフラワー教室をスタート。コロナウイルスの流行により、現在は介護福祉士として高齢者施設で働きながらロースイーツクリエイター認定校としてオンラインレッスンのみ開講中です☺︎◇ロースイーツクリエイター認定校◇ソウルフラワーケーキ協会SFCA1級◇ICDAchocolateflowerAcours
2、3年ぶりくらいに愛媛の松山へ愛媛といえばみかん🍊🍊松山着いた途端に空港や駅、いたるところにみかん🍊🍊フルーツ大好きだからみかんたくさん羨ましい・ホテルに着いて着替えて、松山の商店街へ👯👯・前にも来たことがあるみかん屋さん?10factory🍊店内の感じが好きで、松山来ると毎回来てしまう🍊静かで落ち着いた雰囲気だけど、みかんだらけ🍊暖かくて優しいみかんの主張🍊(写真たくさん撮ったけど、写真整理で消してしまい、インスタのアーカイブから引っ張ってきた)カフェ好きなので、カフ
更新です。2015年下半期ごろから、フツーにマイカーでお四国さんを巡ることに疑問を抱き始め、気が付けば歩いて巡ることに目覚めつつある私。今回もやっちゃいました。歩けるところは歩いてみよう。今回は愛媛県西条市付近。1日しか休みがないので、可能な範囲でプランを立てました。1つは60番札所・横峰寺に向かう遍路ころがしに挑む。もう1つは、小松近辺の平地にある札所を、それこそ歩いて巡拝する。これは、そのドキュメント、である。まず今回の記事。目指すは横
ここ数年?snsをほぼ使ってないので、、、魚を釣っても写真を撮る癖が無くなってしまっていて、釣りには行ってるのに釣った魚の写真がほとんど無い🤣!!せっかく年末に、初めての愛媛に車中泊でファミリーフィッシングに行ったのですが釣果写真1枚も無いぃぃぃ😂!!愛媛の前に四万十川河口で15gのジグで底叩いてたら、30から35センチくらいのメッキが入れ食いめちゃくちゃおもろーでした👍😆あと綺麗なチヌがちょいちょい釣れたり🐟そっから初愛媛へ行ったけど何もポイント知らないので、いつもの事だが行き
朝ごはん目玉焼きは、両面焼きにしました。昼ごはん絵画教室に行って、デッサンをしてきました。私は、近くから見て、ちまちまと描いてしまうので、離れて見ることは大切だよなーとよく思います。人生もね夜ごはんレンチョという魚の煮付けです。今日、スーパーで愛媛のキャラクターのみきゃんに会いました。可愛かった愛媛県庁/愛媛県庁/愛媛県庁/みきゃんのプロフィール/みきゃんのかんづめ愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」の公式サイト「みきゃんのかんづめ」です。「みきゃん」のプロフィールについ
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧<主なLINK>◇当ブログについてのご案内◇ブログに出てくる登場人物◇おうちごはんまとめドライフラワーをお家に飾りたいチサです。さて、何色にしよう、どんな感じにしよう…とか悩みすぎて、手が出せないでいますが。さてさて、今日もまったり続きます。ホテルチェックアウト後。この日は道後温
こんにちは、えりこです♡今年も残すところ、1ヶ月弱ですね〜!!毎年ながら12月は、バタバタする時期なのですが、、今年は、気持ちだけでもゆっくりしていたいなぁと思っています♩(メール鑑定しかしていないのに、なぜこんなに忙しいのか不思議^^)さて今日は、前回の続きですので、まだ読まれていない方は、こちらからどうぞ。前回ブログ→水星は、知性とコミュニケーション⑴ご自身の水星が、どの星座にあるか、確認できましたか?^^水星は、このマ
やってもうたソルティガ15HのPEの水抜きする為にスプール外すんだけど本体側は六角のネジが使われてるこの六角のネジ頭をなめてしまったしかもかなりなめてるもう六角レンチでは滑って周らない瞬間接着剤で六角レンチをネジに固定してもダメやってもうたがなネットも調べたが良い案が浮かばない…そうだこんな時はプロに相談だ!早速、愛媛が世界に誇るエンジニア集団のトップにラインで聞いてみるカクカクシカジカ…成る程、トルクスレンチ叩き込みか、ネジ頭を削ってマイナスドライ
こんにちは今日は兼ねてから気になっていた、レッスンメニューをまとめてみました当教室のレッスンは、毎回お好きなメニューを作って頂いております。つまり満席(4名様)でのレッスンの場合全員が違うメニューを作られることも多々あります「違うメニュー、準備が大変じゃないですか?」と良く言われますが…ええ。バッタバタです。準備もですが、材料の在庫管理も気をつけておかないといけません何でも売っているお店がすぐ近くにあればいいですが、何せ
TSUMUGIの幸せ応援ブログにようこそ■代表プロフィール/成婚までの流れ/料金とコース/ホームページ⬆️HPや各種SNS、ブライダルナビブライダルTV、マリッジアドバイザー募集等各種リンクをまとめてあります✨✨MarriageAgency〜TSUMUGI〜は愛媛のほのぼのあったかな結婚相談所です仲人士の資格を持つマリッジコンシェルジュがお一人お一人と向き合ってお相手や結婚に関するご要望をうかがいそれぞれに
ほのかですみなさんいかがお過ごしでしょうか?外はまだまだ寒いですね…!体を温めてお出かけして下さいね!↓では本題に行きます↓冬休みの間に、また愛媛に行く機会があり、もう一度行きたい!と思っていましたALGYエミフルMASAKI店さんに行ってきました今回もALGYエミフルMASAKI店、スタッフさんのおすすめ商品をたくさん着用させていただきました!!さっそく紹介していきたいと思いますLetsGO!1着目1枚目なみロゴGジャンシャーリングスリーブダンボール
(※訪問時期が3月中旬の時間差更新です。)志ぐれ(しぐれ)、月窓餅(げっそうもち)と並び、愛媛県大洲市の三大銘菓の一つといわれている和菓子『残月(ざんげつ)』。残月はさらりとした白あんを、こんがりと焼き上げた香ばしい皮で包んだ和洋折衷の焼き饅頭で、大正11年(1922年)創業という老舗『七宝堂』の看板商品。愛媛県菓子工業組合の情報によると、残月を販売している七宝堂は大洲市常磐町にある『七宝堂』と、大洲市長浜町にある『米田七宝堂』があり、今回私が訪れた
もう、何年も風邪をひいていないんですよ乾燥した部屋で昼寝をして声が出なくなった事はありますが、あれは、風邪の一種なのかな?愛媛のいよかん、いい予感私にとっては伊予を感じる伊予感です
上の子は、去年チャレンジタッチに入会し、少しやりましたが、嫌がってすぐに退会しました上の子はアナログなんです。下の子は、ゲーム好きで、ipadやパソコンが好きなので、再びチャレンジタッチに入会してしまいました。といいますのも、豪華キャンペーンだったので、まんまと引っ掛かりました(笑)・3月までの受講料0円・タブレット代0円・4月号の受講費相当4,020円もAmazonギフト券で戻ってくるようです。あ、このキャンペーンは今日までです!最近、漢字の書き順を覚えさせるのに苦労しており、