ブログ記事1,348件
サロン発表会今日は、教室のサロン発表会夕方から大人の部プログラムも事前にないため、いったい何人いて、何番目かもわからないレッスンの場所だし、そんな多くはいないよね~なんて思っていたら、なんと、演奏者20組もいるではないか、大人だけで朝から子供の部が2回に分けてあり第三部が大人の部先生、生徒数多いのねぇ~これは、なかなかレッスン日取れないわけね20組は途中連弾もあり、私は15番目出番が近づくにつれ、緊張感がレッスンで通う場所ではあるけど、知り合いも
迷わない迷います迷う迷えば迷おう発表会曲、悩んでいます。人生に悩みは付きものだが、これは楽しい悩み😊しかし、次のレッスンは迫っている。譜読みだってあるし、そろそろ決めなくては…愛の夢とノクターンで悩んでいる。「愛の夢弾き合い会」の話をブログで読んだとき、「あー参加してみたい!」って思った。でも私は、愛の夢が弾けない😅自主練習で譜読みは始めているし、このせわしない状況で、発表会曲と愛の夢の2曲を、人前で弾けるレベルにもっていくのは困難な気がする。発表会曲=愛の夢にすれば!✨
今日は、仕事で練馬に練馬区にあるストピを検索していたら、いつか行きたいと思っているホテルカデンツァ東京があるさすがに一人では無理だわ~と思い、ストピはないと思っていたら、利用する有楽町線に要町駅があるここに白いグランドピアノがあったと思って行ってみたあったー、白いグランドピアノピアノはヤマハG3弾いてる人、誰もいないそして、駅構内に人があまりいないこれは、チャンス最近はミニ楽譜を持ち歩いているのだけど、よかったわいつものように、愛の夢、愛の挨
皆さまこんばんは♡今日は4月1日。私、ピアノのCDを発売することになりましたおめでとうございますただし今日は4月1日です。悪しからず。先日、初めて古川美術館へ行きましたこちらを見に行きました何だか「愛の夢」の曲のイメージに似てる絵だなぁと思って「愛の夢」を弾くのに、イメージがもっと沸くかなぁと思いました。「愛の夢」だけでなく、ピアノを弾くのに絵画を観ることは結構役に立つ。感性の引き出しが増える、みたいな綺麗で柔らかい雰囲気の絵画を、ソファーに座って「愛の夢」を聴きながら鑑賞
皆さまこんばんは♡テレビでの扱いが悪くなった世界フィギュアイザボーレヴィトさんが「愛の夢」で滑っていました衣装がグリーンベースで、桜色のお花みたいなのが散りばめられていて可愛かったそう、まさにこんな感じあ、ちょっと色がレヴィトさんの方が濃いかな。今日私が塗り直したネイルの色レヴィトさんの演技は「愛の夢」にしては溌剌としてたかなまあ比べるのはアレだけど、真央ちゃんの時は涙が出たからしかしフジテレビがフィギュアスケートを放送するとろくなことがない。外国人選手(アダムシャオ)にマヌ
「献呈」(シューマンの歌曲をリストが編曲した作品)を知ったのが今から4年ほど前。牛田さんのリストとショパンの曲を収めたアルバムに入っています。それも1曲目。おまけに、DVDでも「献呈」が入っていて、この麗しき少年が弾く姿があまりに素晴らしくて、この曲が大好きになりました。そこで、楽譜を探していたのですが、なかなか見つけることができず、偶然見つけた楽譜がこれ↓リストの人気曲を6つ選んだもの。1曲目は、「愛の夢」。2曲目は、「軽やかさ」(20才の時、弾いたけど、今は弾く気にもならない。
初めて発表会に出演した年長さんの時に「おもちゃのへいたいさん」を弾いたぴぷぽくん今回は…リストの「愛の夢」を演奏してくれましたそして今回の出演で10回目の発表会㊗️おめでとうございます🎉本人には心残りの部分があったようですが、優しい音色のメロディと力強いタッチで表現力のあるリストになり10年の時を思い、胸がいっぱいになりました。演奏前に、事前にお預かりしている一人一人のコメントを読ませていただきます。そこには…ピアノを習い始めた頃はイヤイヤ弾いていましたが…中学
先日のレッスン後、私が余計なひと言を言ってしまったがために、発表会ではドレスを着ることになったよ発表会はドレスじゃなくてもよいですよね発表会はドレスですよー、みんな着ますよえっ、でも、私ドレス持ってないです突然、サロンを出て行かれたと思ったら、次のレッスンの子が待ってたみたい時間は10分も過ぎてた大変、早く出なきゃと帰り支度をしていたら、遠くから先生、何か言ってる私を呼んでる?と思って行ってみるとクローゼットにドレスがたくさんかかっているではな
皆さまこんばんは♡ソメイヨシノが半分くらい咲いていました来週は見頃かな始まった、始まった、ピアノの発表会に何を着るかという衣装問題毎年恒例3着も候補がある「愛の夢」は浅田真央ちゃんの影響でラベンダー色のイメージがあるのですが、いわゆるイエベ春の私にはラベンダーが微妙「ノクターン」を弾いた時に着たブルーグレーが全く似合わなかった・ピンクはキラキラしていています・真ん中はグレーみたいに見えるけど、ミントグリーン・ベージュはチュールでプリーツ、1番ボリューミー髪型もあれこれ考えて
PianoCafeCasaBlancaピアノカフェ☕カーサブランカお友達ブログを読んで、行きたーい今行かなければ、だいぶ先になっちゃうと思って1週間後の今日、お友達誘って行ってきた職場から30分くらいで行けそうなので、金曜日の仕事帰りに1週間の自分へのおつかれさまを兼ねて、カフェとピアノで癒されたいこちらのピアノカフェを経営されている方のブログは最近知り、まもなく開業というくらいから記事を読ませていただいていました夢の音楽ライフ実現会社員〜無職〜ピ
大田区南六郷プルチーノピアノ・スタディへようこそ今回はクラシック曲だけ今回もショパン人気ですね小3も頑張ってくれました!いきなり広がる鍵盤の範囲に苦戦しながらもワルツ、遺作に挑戦してくれたりペダルに足も届かないオクターブも届かないにも関わらず「この曲がいいです」という気迫・・強い気持ちを最後まで折れずに持つ子たち、すごいのですこの曲がいいと言ってもまだ手に届かない曲というものがあります。発表会が終わるごとに「次はいつですか?
発表会前の人前練習2日連続あっという間フルラージュさん練習コンサートこの時期に朝から大雪なるべく荷物をかるく、本番用のシューズだけ持参こちらの会場、広くて弾いてて気持ちがよいあまり緊張せず演奏に集中できたと思ったけど途中、指がもたついて、ガチャガチャしてしまった数日前のレッスン内容、注意しながらを意識してたら迷っちゃってまだまだ演奏に集中できていないということだね今回、アンサンブル2組いらっしゃいましたバイオリンとピアノピアノ連弾バイオリン、音
『今日の花』-「菜の花」ようやくあちらこちらで桜の開花宣言が聞かれるようになり春本番と言った感じですが、春の到来を本当に感じさせてくれるのは、黄色の世界が広がる菜の花畑ではないでしょうか。桜は散る風情を愛でることから分かるように充実したエネルギーは感じません。一方、この一面の菜の花には命の喜びに目覚め命を支える力強さがあります。ミツバチが少なくなって来ているのが気掛かり...(写真提供:万太郎女史)
外出先の近くにあるJR高輪ゲートウェイ駅によってみた以前から気になっていたStationPiano改札内にあるのがよいガラス張りの駅舎が素敵広いイベントスペースにある手形シールの花火デザインがかわいいピアノの側面にも手形花火手形シールにはメッセージが書かれているYAMAHAのアップライトピアノピアノはYAMAHA鍵盤がボロボロの割には、弾きやすい音もよいのだと思うけど、周りの音が大きすぎて、ピアノの音が聞こえない駅のホームの吹
宝塚市山本台ピアノ教室せしりあ音楽教室です今日は、大人の方Tさまの出張レッスンでした。いつも童謡を中心に弾いて楽しむレッスンをしていますが、今日は、リストの『愛の夢』に挑戦多くを語らないTさん。この曲を練習始めると、ちょっといつもと違う顔つきに途中、YouTubeで『愛の夢』を聞いてまたほっこりとした気分に昔のことを何か思い出してるのかな~?と私もほっこりした気持ちでレッスンを終えて帰りました『あ~楽しかった先生、またきっと来てくださいね』『もちろん来ますよ♪待っててください