ブログ記事437件
ご訪問ありがとうございます貧乏性主婦まーるです。今日は突然ですが娘のことをお話したいと思います。少し重い話ですので興味のない方はそ~っと閉じてくださいね。私には愛しいひとり娘がいます。子供の時からよく寝てよく食べてよく笑い、今も私のご飯をいつも美味しそうに食べてくれる命に代えがたい宝物ですでも娘は数年来心に風邪を引いていますこの表現がわからない方はググってくださいね。と言いたいところですが「うつ病」に使われます。よく結婚式の挨拶で「人生には坂がいくつかありまして・・」とあり
1月17日。(あ💦もうすぐ日付けが変わるや〜ん💦)(スローリーなオカンやからしゃあないか笑)大切な大切な娘の祥月命日。逢えんくなって…12年逢えんけど…365日、寝てる時以外は常に脳内にあんたがいてる。罰当たりかしれんけど…命日ってだけ。ただ、それだけ。常に想ってるって言いながら…ただ、それだけやなんて言うたけど…あんたの16時40分には黙祷しようって朝は思ってたのに…コロッと忘れて当選したお年玉年賀状の4等の切手シートをもらいに郵便局に行ってたし(笑)何やって
12月12日火曜日今年の年末年始は娘の遺した孫1号が独りで来ると言うので中学生になった1号中学生って何がしたいのかなうちの周りには1号の友人は居ないし公園とか行く歳でも無いだろうし「太鼓の達人」好きだけどゲームセンターへ連れて行ったら見てた方が待ってた方が良いのかな最終日は私と1号が電車で千葉の娘のお墓に行ってそこに1号を迎えに来てもらおうかなそんな相談やお墓参りの日は晴れるといいねとラインをしていたら