ブログ記事752件
また入院だぁぁ~!明日から4クール目のケモのためまた入院となります。今日は準備をしなければなりませんが、鼻詰まりや難聴など、重い症状をかかえてあれこれ想像しながら準備をしていた初めてのときと比べて、ありがたいことにと言うべきか、残念なことにと言うべきか、ずいぶん気持ちが楽です。ほんとうにあのときはつらかった。なんでも「慣れ」てしまうなんて、人間は悲しいくらいスゴイですね。さて、前回の退院から2週間となり、異様に疲れやすいことを除いては、体調もほぼほぼ良好となっていましたが、なんと、昨晩からな
なんくるないさ〜☀笑ってGO!!こんばんはprayです🥲先週末も大変でした💧木曜日くらいから体調が悪くなって、嘔吐金曜日には嘔吐&倦怠感で動けず土曜日は一旦マシになって働けましたが昨日の日曜は最悪のコンディションシャクリ止まらず、シャクリするたびに悪心が出て、仕事中にも何回もトイレに駆け込む(8回は行ったかな)仕事になりません💧こういう日に限って忙しいですありがたいですが……かなりのお客様に迷惑をかけてしまったです🙇少し心折れてきてます最近は週末がもう体調悪くて、な
原作:手塚治虫、監督:原征太郎、シリーズ構成:柳川茂、制作:手塚プロダクション。第39話果てしない旅さようならブリンクグロス皇帝の正体--それはカケルの父・春彦自身だった。グロスは、春彦の悪い心だったのだ。動揺し、思い悩むカケルに、仲間たちは父さんの気持ちを分かってやれと言い残し、バスに乗り込んだ。父親を探す旅は終わった。冒険の終わり、それはブリンクと別れる時がきた、ということだ。カケルは森の中で眠りから覚めた。春彦はカケルを助け、家に連れ帰った。そして「青いブリンク」という新作童話を
悪心が続いてなかなかブログを更新できずにいました一昨日、44日の入院から一時退院して参りました。一時と言うのも次の抗癌剤は入院でやることになったから、また来週水曜日に入院です抗癌剤のあとはもちろん、なぜかずっと悪心、吐き気との戦いに明け暮れております。緩和ケアのチームも入って、ありとあらゆる吐き気止めを使い、波はあるもののなんとか動けるし食べられる日もあったりしての一時退院。でも、思ったより全然動けなくて参ってます。そうそう、久しぶりの我が家のにゃんこたちはそんなに大袈裟な出迎えや変
婦人科疾患partⅠ子宮内膜症/子宮腺筋症、子宮筋腫…【総合案内】月経困難症(生理痛、過多月経、悪心、頭痛、神経痛…)整体治療方法と治験例紹介●JHSC整体院の総合治験例はこちら●全婦人科疾患の総合案内はこちら記事項目①子宮内膜症の整体治療法とは…癒着を剥がす整体テクニック②子宮腺筋症の整体治