ブログ記事3,984件
前回書いたこちらの記事↓こちらの記事について、感じることについての質問を頂きました。ご質問いただいた方に限らず感じるということを私自身が良くわかっていなかった経験やこのことについて、質問されることが多いので記事にします。感じている時は、理性が客観的に自分を見ている。とかではなくあぁ、私はそういう風に思っていたんだ。苦しいね。と寄り添う感じではないんですね。これだと
ブログご覧いただきありがとうございます10/10元体育の日、岡バスさんにお誘いいただき、交流会をさせていただきました。台風が心配されましたが何事も無く交流する事ができて良かったです台風のおかげ?後時間の団体さんがキャンセルになり、延長可能となり時間に余裕が出来たとの事で、急遽提案いただき、男子A戦4Qを2戦、B戦4Qを1戦、TOのお手伝いで来てた女の子4Qを1戦やらせていただきました。ありがとうございます結果です。男子2020年度戦績11戦11敗10岡バスさん【×】11岡バスさん
☆マンガ図書館Zにて、これまでの話をまとめています。無料で読めますので、よろしくお願いします(^^)こちらから→マンガ図書館Z:ひぽぽvol.1:ブログ記事5月1日~5日分vol.2:ブログ記事5月6日~13日分vol.3:ブログ記事5月14日~18日分vol.4:ブログ記事5月19日~25日分vol.5:ブログ記事5月26日~6月2日分゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..
初発の乳がんを根治して、妊婦ながらも、フルタイム復帰して、意気揚々と仕事してた、去年のあの日。会社で海老蔵さんの記者会見をチラ見してました。自分の胸のポコを棚に上げて、なんで、もっと早くに分かっていれば、こんな事にはならなかったのに、、、初期に標準治療してたら何か違ってたのかも、、、とか、とても悲しく、悔しい気持ちでいっぱいでした。まさか、自分が同じステージⅣ乳がんだなんて、夢にもおもわず、、、(8月の時点で肝転移してたので、このタイミングではまだ肝転移してなかったかもしれないけど、、、)
なぜなら私たち夫婦は2人の娘を県外の私立大学に行かせるため、懐事情からやむなくマンションを売却し、賃貸アパートに住んでいる身分。終活も兼ねてのことだったのでそこまで痛手ではありませんでしたが裕福とは決して言えないのも確かでした。まだ私も夫も身体が元気なのでカツカツで働いていても苦ではないだけ、マシな部類ではあるでしょうか。とはいえ元夫の雄介さんが仕事をリタイアし、退職金と年金で快適な生活を送っていると聞いて、内心悔しい気持ちはあったのです。だから今頃になってお礼を言
3月11日(土)宴キッズフェスタVSDIVERTEDMONOBE1対4得:しゅんせいVSGROWUPFC7対0得:しゅんせい4、ゆうと、りゅうしん、こうせいVS和泉FC3対5得:しゅんせい31勝2敗予選3位5・6位決定戦VS下野池得:しゅんせい2試合をして頂いたチームの皆さんありがとうございました🙇♂️そしてこのような素晴らしい大会に招待して頂いたRIPACEさんありがとうございました🙇♂️これからもよろしくお願い致します🙏元気いっぱいのキ
みんなの心の中にもやもやしたもの悔しい気持ちワクワクする悲しい嬉しいやったーー!音楽の力で心を動かせたらそんな幸せないんじゃない最高みんなが来てくれてほんまありがとう私を捨てても音楽は捨てないで大好きなみんなにも一度ありがとう
都立中学受験、不合格という結果からしばらく経ち…地元の中学校に進学する準備にいそがしく、すっかり都立中を受験したことも過去のこととなり、そんなことやってたっけ?くらいの感覚になっているときに…久々に通っていた塾の塾長から電話があり、「得点開示して、本番の点数教えてもらませんか?」と、依頼がありました。私は、もう縁のない学校だし、得点開示したところで不合格という事実は変わらないし、わざわざ得点開示のためにその学校に行くのも面倒だし(もう二度と関わらない学校ですしね)、やりた
初めてのミカサ杯初めての大会みんな、笑顔でバレーしよう‼️練習もあまり出来ていないのにみんな本当に良く頑張りました‼️とにかく経験して、これから頑張っていく力に変えて欲しいです😀みんな、まだまだだけど。。。これからしっかり学んでもらいます‼️そして。。練習たくさんして夏には必ず強くなる!!今日の悔しい気持ちは、絶対忘れないで欲しい
こんな惨めに思っちゃう日も悔しい気持ちでいっぱいになる日も。全てが最高にいい思い出になりますよーに♡♡♡だいさん。今日もお仕事終わってから、遠いのに来てくれてありがとう。元気モリモリになれたよ−☆早く退院したいっっっ‼︎‼︎
今日、長男(中学1年生)のジュニアユースチームは関東リーグ参入戦があります。勝てばトップチームは、来期、U15関東2部リーグ、セカンドチームはU15県Aリーグで戦う事になります。参入戦に向け、息子は2年生の練習に参加したようですが、試合には声が掛かりませんでした。実力不足。チームの大切な試合に呼ばれないというのは本当に悔しい事で、この悔しさを糧に、日々のトレーニングに取り組んでもらいたな😊悔しい気持ち。挫折。成長の為には、物すごく大事な要素だと思います。ジュニア時代、上の学生でも中心
今日は『戦争と性暴力の比較史へ向けて』刊行記念のシンポジウムに行ってきました✌️戦時性暴力については、岡田T先生の授業の中で、日本兵がフィリピン戦で現地女性におこなった性暴力の話として「殺さないでと懇願する女性に対して、何度もレイプし、乳房を切り取り、目をえぐり殺した」というとてもショッキングな記述がでてきて、「なんで人間は人間に対してこんなに残虐なことができるのだろう」「なんでこんなことがあったのに今は何もなかったかのように平和でいられるのだろう」とか思ったのが興味のはじまり、な気がする。
ちょうど一か月前に重大な決心をして、ある程度いろいろな想定をして二月に挑んだのですが(恋愛の話じゃない)わたしの予想をはるかに超えるそれはそれはとってもしんどいものとなりましたそれでもね、いつも通り優しく接してくれる人、話を聞いてくれる人、たくさんのやさしさに触れた一か月だったような気がします。まさに捨てる神あれば拾う神あり本心はどうであれ、優しい振る舞いをしてくれるだけで救われる人もいるんだって身をもって感じたし、そういう人には恩返ししたくなるよねわたし
若くて、社員の子が今日上司に認められていた。『あの子は大人しいけど根性がある』と。上から認められている…。なんだか、悔しかった。悔しい、という気持ちが私の中にもまだあるのだ。ゆるゆると生きているくせに。隠居だなんだって、言っているくせに。出世を諦めたくせに。以前私が前職で社員であった時、パートのおばさんが私に噛み付いて色々嫌味を言ってくる時があった。きっと私が羨ましかったのであろう。今はそのおばさんの気持ちが痛いほど分かる。ああ、こういう悔しい気持ちだったのだなと。私は虐