ブログ記事5,665件
初日の出を見た後は初詣に昨年末に吉方位の講座を受けて知った恵方参り。31.1日は恵方参りが出来ると言うことで自宅からの恵方で探した(範囲が狭くて)ところがまず古くから「お伊勢参りをして香良洲に参らぬは片参宮」といわれる香良洲にある恵日山観音寺日本三大観音の一つだそうで頂いて来ましたスワロフスキーがついた御朱印も次に専修寺とにかく広くて大きくて一枚に収まらないそしてもう1箇所と近くにあるところを探して行ったのが四天王寺珍しく写真🆗で撮らせてもらいこちら
今日は、私のプライベートな出来事を💖3月23日、春の日差しが心地よい日曜日。この日は、「春分の恵方参り」と「結婚記念日ディナー」を主人と楽しんできました✨というのも、本当の結婚記念日は3月20日だったのですが、今年はタイミングが合わず…ちょっぴり日をずらして、週末にゆっくりお祝いすることにしたんです☺️✨私たち夫婦にとって、この記念日はとても大切な日。なぜなら、20年前の春分の日(3月20日)に結婚式を挙げたからなんです🌸20年前の春分の日に結婚し、
今日は「日盤切替(ひばんきりかえ)」という、九星気学の中でも特に大事な日についてお話しします。この日は、気の流れがガラッと変わるタイミングなんです!初心者さんでもわかりやすく解説しますので、ぜひ読んでみてくださいね。日盤切替ってなに?日盤切替とは、九星気学において気の流れが切り替わる特別な日のことです。この日は、「陽遁(ようとん)」と「陰遁(いんとん)」が交代し、暦の上でエネルギーが大きく変化します。日盤切替は夏至と冬至に最も近い「甲子(きのえね)」の日に発生し、年に2回
東へ本日ポイント6倍方位🤭✨️『椿大社に呼ばれた』東へおはようございます٩(*´꒳`*)۶今朝は東へ来ております🥱相変わらず眠いです(笑)4月の氣がどんどんやってきております☝今日は、家族で初詣⋯恵方参り…ameblo.jp椿大社へ行ってきました♡凄く♡良かったんです🍀何年ぶりの椿大社だったんでしょ~か?本当に良くて♡やはり、年に一度はお参りに来たいなって思いましたよ☝我が家では椿大社に来ると1人1個絶対にお守りを買うんです‼️今年私が選んだお守りは?↑↑↑
2025年恵方参り虎の巻!巳年ですけど虎の巻!2024年は!西!この場合の2025年は2025年の立春~2026年の節分までとなります2025年立春は2月3日23:10です西30度の中でも、南側10度の範囲内が本当の恵方「庚(かのえ)」の方位です。そこが本当の恵方です。でも庚でなくても西ならOKよくスーパーで恵方巻の案内で「西南西」て書いてありますが本当は南よりの西!!長い歴史の中でどこかで何かが変わって伝わっちゃったんでしょうね
(初詣客で賑わう久我山稲荷神社残念ながら恵方参りの対象ではない)歳徳神のおわします恵方、2025年は西南西だそうな。どれどれと調べてみると自宅からの恵方がすぐに分かるサイトがあった。(杉並の自宅からの恵方)マップを辿っていくと恵方に4km進んだところに野崎八幡があったので、今年の恵方参りはここに行くことにした。(創建は江戸初期ご祭神は言わずとしれた応神天皇)ここで改めて恵方参りのしきたりを確認しておこう。①自宅から750m以上離れた神社にお参りする
五大凶方と凶作用回避法九星気学を学んでいると「これヤバ過ぎる!」という情報に時々出会います。って言うか、ほぼ全てがヤバい情報なんですが、その中でも今回のは特に「義務教育で教えて欲しいレベル」のヤバ過ぎる情報ですのでここでシェアしたいと思います!本当に1秒でも早く知っておいた方がいい誰もの人生にとって大切な情報です。ぜひ最後までお付き合い下さいませ。引っ越しの凶作用不幸な事があると「引っ越し方位が悪かったのね」と言われる場合があります。私も結婚してから
先日ポチッとしたキーホルダーが到着限定でビションフリーゼが販売されてますずーっとチェックしてたので、見つけてすぐにポチッと犬グッズ名前入れイッヌいぬキーホルダーネームタグ刺繍誕生日誕生日プレゼントバースデーCATぬいぐるみ名入れオリジナル記念品クリスマスプレゼントもこもこファーオシャレ40代30代ストリートネームインテリア楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}白だから汚れそうだけど、仕方なし防水スプレーでもかけておくかな
昨日は憧れの人に会いにいきました。料理研究家の有元葉子先生のスタジオへオリーブオイルの勉強に。このイベントの募集は恵方参りに行った日の夜。たまたまHPを見ていて、見つけたイベントでした。本当にたまたまです。すぐにポチッと申し込みました。恵方の効果だ…!すごい!思ったのは言うまでもありません…!有元先生は料理教室はもうなさっていませんし、これまでのイベントも非常にClosedな宣伝でなかなか申し込むことができませんでした。今回は本当に運が良かった!です。
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~2月4日、今日は立春です気学では節分を境に新しい年になると言われています。つまり、今日から新しい年になったというわけで恵方の方位が変わるのです。2023年の恵方は、丙(癸みずのと)。南南東よりやや南になります。自宅からその方角にある神社仏閣を参拝することを、恵方参りと言います。興味のある方はこちらの動画を参考になさってください。
寒川神社へ向かう河原黄色とピンクとブルーの共演が美しいこと😊きのうは恵方参りに行く!と決めていたので朝イチで寒川神社へ行きました私の今年の恵方は寒川神社になります何気なく行ったんだけど、、、なんかスゴかったよ💦春分の日だったらしく何やら年2回だけ出すお守りとやらで大行列。。。みんな情報をどこで見てたの?ご祈祷も半端では無い大混雑。。。こんなことあるんだうーーん、どうするかな。。。並ぶとか待つとか苦手なの。。。基本的にしませんご祈祷は、後日、改めることとしてどんなもんか?
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。節分にはその年の吉方位(恵方)に向かって、太巻きを食べる恵方巻の風習がありますが、吉方位は、陰陽道で福徳を司っている歳徳神(としとくしん)が回っている方位です。歳徳神は、年神様とも呼ばれ、その由来は、大年神とも、櫛稲田姫ともされていますが諸説あります
人が整うと犬も喜ぶ幸せの連鎖人も犬も喜ばせたいよしえです/恵方参りで運気アップ\昨日のわんこ散歩中にかっちょいい自転車に出会って写真撮らせてもらった4輪電動自転車、初めて見たわ~帰ってから、クララんちの玄関先でおやつタイム集中するふたり前回の記事、まだの方はどうぞ『老犬あるあるをAI画像で作ってみた』人が整うと犬も喜ぶ幸せの連鎖人も犬も喜ばせたいよしえです/もう一声かけて欲しかったのに\
今日は恵方参りも兼ねて氏神様にお参りに行ってきました気温20度前後だったのかな暑くもなく寒くもなくすごく気持ちの良い過ごしやすい天候でした気持ち良すぎて、家を出て5分位で歩きながら眠気が襲ってきたくらい氏神様は大きな公園の中にあるのでよい散歩にもなります。今日も無事お参りできました(早くも鯉のぼりが出現してた)公園の中の施設のベンチで休憩夏場によく飲んでいたフリスクのドリンクを久々に販売機で
今までにあった質問で、「みんな、必要な情報かな?」と思いブログしました。この回答は、あくまで、気学を学んでいない方向けのお返事でありますことを、ご了承いただいてから、先をご覧ください。今日は、三合参りのご質問集の、その8です^^『三合参り質問集一覧』▼ブログは、CMのあと!ケイティー・マサさんが販売中の商品REQU[リキュー]は、得意なコト、好きなコトを商品にして売り買いできるマーケットです。ダイエッ…ameblo.jp8)参拝は、遠近どっちが良い?、正三角形を描くべきでは?
こんにちは😊ようこそGoodirectionkeikoのブログに❤️いつもありがとうございます😊私がよくお話してます恵方参り⛩去年は九星気学を20年ほどされている悦子ママという方の「恵方参りを100回行く」ということにいっしょにチャレンジしました(*^^*)その時はざっくりしたお願いすぎて、叶っているような、うーんという感じでした💦今年は100回はいけてませんが、エネルギーの高い時や、吉方位が南の時に恵方参り、行っていました。今年の恵方参りの方位は南南東のやや南よ
皆さん、『恵方参り』って知っていますか?恵方巻の恵方ですが、わたしは九星気学を勉強するまで、全く知りませんでした(;^_^Aまずは言葉の意味から、復習しますと『恵方(えほう)』とはその年の福を司る歳徳神(さいとくじん)がいらっしゃる方角のこと『歳徳神』とは年神さまの別名で、福徳を司るとされる神さまのことこの恵方は毎年方角が変わりますで、今年の恵方は2024年の方角は甲(きのえ)の方位北東に近い東10度の方位ですこの方位の神社仏閣
(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆今日の日盤吉方は南2kmの驚神社へ♪恵方参りも兼ねて♪南1kmのフィットネスで気功にも参加して、バブルバスにゆっくり漬かって、1km2kmの距離でもたっぷり4時間半は滞在♪気功のクラスに初めて参加したのは2010年。なんと!8年間お世話になっていたのですね!行ったり行かなかったりではありますが!今改めて感じるのは、肖先生の気功を続けていたら絶対に病気はしない!ということ。毎回のレッスンで良い気を取り込
本日、立春🌸ということでブログ作ってみました🤭アラフォーの何気ない日常だけど日記代わりに書いてこうかと✍️そんな今日は、早起きして母と西南西の神社へお参り⛩️ドライブがてら気持ちの良い朝🌄帰りにモーニングして私は出勤!ホットサンド頼んだらまさかのプーさん🍯かわゆ😳
今日は節分なんで、今月の開運情報配信をスタンドFMで、ささなおさんとやりました!クリックすれば聞けるはず!2月の開運情報ささなおさんとコラボ配信です!-443運気アップ道場|stand.fm2月の開運情報です!占星術のささなおさん、気学の443が今月の開運について語ってます!#開運#節分#巳年#運気#恵方#星読み#気学stand.fmささなおさんから、開運に良い日をたくさん教えてもらったんで私も活用したいわ〜。気学で言うと明日から新年で恵方が変わります
本日1月5日と1月6日の両日日盤切替となります特に明日1月6日の方がお勧めです日盤切り替えの前後はエネルギーが高いので冬至同様にお礼参り的な恵方参りがお勧めですこのカレンダー見てください何か印や文字が6日にいっぱい。1月6日は節替りの小寒と一粒万倍日と天赦日が重なるので普通の時より4倍エネルギーが凄いですよ!2022年度最後の恵方参りのチャンス!!今年の恵方方位は、北30度のうち西寄りの10度範囲(壬方位)となりますそこに、神社仏閣がな