ブログ記事122,882件
9月2日発売ゲッターズ飯田の五星三心占い2023朝日新聞出版ゲッターズ飯田の五星三心(ごせいさんしん)占い2023(asahi-getters.com)過去の嫌なことを思い出しても前には進めないしそもそも考えても何もならないどんな人でも嫌な思い出があるもので過ぎてしまったらどうすることもできない反省をするのも良いけれど過去を考えるなら嬉しかったことや楽しかったことを思い出した方がいいプラスな過去だけを思い出すマイナス部分を考えるなら
こんにちは。2歳になったうちの子ですが、進級して新学期が始まって、環境の変化になじめなかったのか、登園して、先生の顔を見るだけでのけぞって登園拒否する毎日が4月から2か月ほど続きました。後ろ髪惹かれる思いで預けながらも、「園で何かあったのではないか」と少し心配していました。が、先週からピタッと登園拒否は止まり、自分で靴を片付けて、私にバイバイしてさっさと教室へ向かう子供の姿がありました結局、登園拒否は環境が変わった事への不安からく
こんにちは。昨日、ハーベストの丘行って来ました。日曜やったからか、めっちゃ人多かった。昆虫爬虫類館ってのがあって旦那が、爬虫類大好きで触って来ました。私は、苦手やけどせっかくなので体験して来ました。羊さんもアルパカさんにもエサあげれたしゴーカートも乗ってアーチェリーもして空中アスレチックもして今日は筋肉痛です。けど、1日遊んだーって感じで楽しかった。思い出がまた1つ出来ました。
「この世は虚像の世界」の一つの現象。「死んだ」とされきたスターが、本当は生きていたとしたら?【三浦春馬】最近は海外で目撃情報多数とか。彼は「芸能界の闇」を暴露しようとしていたとか…(自身でボート(?)漕ぎながら「そこ撮影しちゃう??」と驚く動画見ました)自殺の報道のタイミングが明らかにおかしかったようです。「消されかけたので救出されていた」とか。【エルビス・プレスリー】最近露出が多いですね。現在のエルビス。ミュージシャンとして活躍してい
いつも読んで下さりありがとうございます😄今年の2月の癌減量手術では大網と卵巣、卵管の切除を行いました。大網には隆起したがん細胞が多数付着しており200gの(もっとかな❓)大量の大網の摘出となりましたオペ直後の説明では子宮の裏にがん細胞がべったり付いていたけど取らずに閉めましたと聞いていたんですよね,..子宮は何故取らなかったのか?以前大掛かりのオペになった時の癒着も凄かったですと言われました。子宮が取りきれなかった理由は癒着が酷くて取れなかったのだと思っていましたTC療法の後にもう一度
2022年6月21日こんばんはいや…なんというかちょっと有り得ないこと、いや人に出くわしましたさすがにここでは書ける内容ではないですがまあこうも利用されるとびっくりです社長も失笑してましたもちろん、自分も笑うしかありませんさて、そんなこんなでいろんな意味で暑かった1日暑い日には涼やかな風景がいいものですが数年前の今頃の風景がたまたまアプリに出てきて懐かしかったのでブログにしたいと思いますこの年の今頃、名古屋市にある名古屋港水族館を訪ねました名古屋って港もある海沿いの街
moonです🌙.*·̩͙初めましての方はこちらをお読みいただけると嬉しいです✦*。→🌕※アメンバーに関しては条件がございます。必ずこちらを全てご一読いただいてから申請をお願い致しますm(__)m→⭐・無言のご申請・ご一読いただけてないと判断した場合一切承認できません。⚠️また、現在アメンバー申請の集中に伴いまして人数制限を設けさせて頂き、承認の可否は厳しめにしております(ᐢ._.ᐢ;)՞՞誠に申し訳ございません(´•̥ω•̥`)フォロー申請に
先日高校の同級生と出かけたディズニーシースマホで撮った写真を紙のアルバムにしたノハナのアプリで4人(私除く)それぞれが写っているように4冊作成届いた〜(千葉県在住の千葉子には直接郵送地元組はこれから手渡しする)ノハナは毎月1冊無料でアルバムが出来るよ送料(275円)はかかるけどねだけど無料は毎月1冊だけだから390円支払って3冊作った(表紙に柄入れて+110円)思い出として今までいろいろ作ったよ(ノハナの回し者ではありません)スマホの中に保存した写真データがい
はじめまして🎵くきと申します。40代半ば主婦です。毒親の家庭で育ち、昔の辛い思い出に蓋をしながら中学生の長男、小学生の長女を育てております。子育てしていると子どもから「ママの子どもの頃、じぃじ、ばぁばはどうだったの?」というような無邪気な質問がある訳です。その度に、言葉を濁す私夫、子どもと暮らす今の生活はとても平和で幸せです!だからこそ、自分の子ども時代は説明しにくいここに思い出を記録していく事によって自分の心も整理したいと思います。それから今現在私同じように辛い思い
ここ最近、堺支部と姫路・岡山支部の合同合宿の準備に迷走しています。舐めていました。約3年ぶりの合宿。当時の感覚で準備して来ましたが、ニュースでも毎日取り上げられている物価の上昇がここまでとは。色々調整しながら何とか形は出来ました。後は最終調整して、前日までに買い出しです。楽しい合宿にしたいと思います。飲み物の差し入れ、景品の提供、寄付など受け付けています。ご協力して頂ける方が居られれば宜しくお願いします。お待ちしています。とにかく久しぶ
ちょっと最近ブログ放置気味なんか忙しい~けど嬉しい忙しさなのです毎度一時帰国ネタで申し訳ないんですが仲良しのお友達親子と東京に滞在する日が偶然ダブりまして最近はずっと一緒に親子で遊ぶ計画を立てておりました同じような時期に一時帰国するのはお互い分かっていたんですが私も彼女も地方出身このコロナ禍の2年間遠出はそんなにできない中去年も一昨年も子供達を連れて夏休みや秋休みに一緒に旅行に行っておりましたけど今年の夏はお互い日本だから一
回想ちょうど3ヶ月前、父と共に国立がんセンターに行きました。あの日からまだ季節がひとつ変わったくらい短いわーー『みんな誰かの大切な人』-ご報告-6月4日の夜父が永眠いたしました気にかけてブログをお読み下さいました方ありがとうございました。父は亡くなってしまいましたが、生きている限り細胞は生…ameblo.jpこんなに早くサヨナラになるなんて。。↑入院してすぐの父とのLine「頑張るからね」っていってたのにな、、✳︎✳︎父が亡くなってから2週間。区役所から頂いた〝おくやみ
ご無沙汰しております。約1年ぶりのブログになります。書こうかやめようか迷っていましたが、なんとなーく今の自分の気持ちも書こうかなと思い、更新させてもらいます。去る11月30日、ネネちゃんの命日でした。たまたま都合で、命日に一周忌を行うことになり一緒に納骨もしました。あの日からあっという間の1年でした。1日たりともネネちゃんを思い出さない日はありません。朝から忙しい日だったとしても、必ず寝る前とかに思い出します。ただ、悲しいことに楽しかったことを思い出せなくて辛かったときのこ
今日は娘が中学生のころの思い出話です娘は第一志望の中高一貫進学校に進学しましたあたりまえですけれどいろんな生徒がいて中には同性なのにストーカー的につけ狙ってくるような子もいてその子が言うには親から「○○さん(娘)の一挙手一投足を盗んで来い!」そして「○○を越えろ!」←呼び捨てというミッションが与えられているとかでずーーーっとじーーーっと観察されていて気味悪かったそうですちなみにその子の親御さんは小さな個人塾の経営者お嬢さん2人とも理Ⅲに合格することが義務付け
気がすまないって言うわけじゃないと思う笑もうすぐ結婚記念日だから〇〇〇〇か〜。。。。。。。〇〇〇〇には写真とろうご飯食べに行こう旅行行こう映画行こうさらっと書き並べるだけで←10秒くらいこれだけ出てくる記念日だからって理由付けじゃないけどせっかくだから記念にって思い出作る夫婦もいる何かする夫婦か何もしない夫婦かの2択でわかれるだけの話しじゃないかなどこかのだれかは結婚記念日1ヶ月後くらいに思い出してお互いおぉ〜ってなった夫婦もいる←おぃ何が言いたいかって?気が
2020年9月に父を送り11月から片付けなどに通い始め買主様も最初の方に決まっていればとっくに終わっていたのに結局、空き家バンクと不動産屋さんの方のお世話になり新たな買主様に紆余曲折、色々大変な事もあり2020年11月2021年は3・4・6月と10月に行き2022年は4・5月と行きました計7回大変でしたが楽しかった部分もあり思い出に浸りながらの片付けも後から思うと両親の為に頑張れたな~と思います正式契約は明日24日書類や鍵や備品の説明も送付し、明日不動産屋さんでやっ
また始まった。姉の自殺企図や母親への憎しみ発言。6個上の姉はきれいで知的で優しくて努力家で、私にとって自慢の姉だ。だった…。いつの頃か姉は変わった。年々お酒の量が増えた。実家で息子と実母の3人で暮らしているが、仕事以外は引きこもっている。母とは、3年以上顔を合わせてないらしい。私達にははっきり言ってこないが、姉はアルコール依存症だ。姉はこれまで、我が子が自分ではなく実母に懐くことへの嫉妬心を募らせてきた。そして、実母からの我が子へのかかわりへアドバイスは、否定された!
こんにちは。札幌も薔薇が満開になりました薔薇大好きです♡♡見て良し。嗅いで良し。みなさんの薔薇の写真をずっと見ていて…イイなぁ~。早く、生でも見たいなぁ~と思ってました。札幌市資料館の手前にある、バラ園に行ってきました。来生たかおさんのコンサート会場にもなった事のある教育文化会館の手前にあります。薔薇の香りってホントいいですよね~白い薔薇の香りが一番好きです!白いバラって、撮るの難しいで
おはよ〜今日は有給休暇でお休みレンジフードの交換ですDIYではなく知り合いの業者に作業してもらいます古いの取り外し取り付け中最新の物になりました前に変えたガスコンロと連携して自動で電源のオンオフもできるです同時に予定してた洗面台は来週の作業になりました7年前の今日の思い出ブサ顔選手権今日の晩ごはんは日清カップヌードル夕方プリングルスや柿ピーを食べてお腹空いていないので軽食で〜す金曜日に続き人身事故休みじゃなかったらまた巻き込まれていたな…今回も2時間程度
万障お繰り合わせてやっと観に行きましたよ、トップガン・マーヴェリック。べったべったの鉄板、これでもかのハリウッド映画で楽しかったです。前作を公開時に観ている人もそうでない人も楽しめます。戦闘機の飛行はなるほどの迫力、登場人物の物語も分かり易く小気味よく進んで良いです。さり気無くニンジャ900が出て来たり、あえてナローの911だったりとわかってらっしゃる。アイスマン、う~んだったり、グースに見えてきたりして胸熱。派手な映画ですが、これは老いると言う事が実は主題じゃないですかね。老兵は死なず、消え去
昨日は同伴だった待ち合わせの時間よりずっと早くに着いた私はあの人と待ち合わせた場所でしばし佇んだり一緒に歩いた街を懐かしんだりそして、よく行ったカフェに寄ると閉店の張り紙がしてあり中が真っ暗だった😅淋しくて涙が溢れたわ💧時は移り変わっていくもんだな…気を取り直してお客さん達と焼肉に行った💨最近、同伴しても全然楽しくないんだよねー好きでもない人となんで、ごはん食べないとアカンのか?仕事だから仕方ないって割り切ってはいるけれど出来れば同伴などしたくない😞🌀誰か
みなさんこんにちは!JURIANです🤧梅雨終わりましたよね??本格的に夏になってきました🌺今月は体育祭ありましたよ〜!!さて問題です。私の団の色は何色でしょうか??.....正解は.....青団でした〜💙こんな感じで編み込みもしました🫣どうですか〜??小さい頃によくイベントで編み込みしていたんですよ〜よく寝る前にやってもらいました。思い出せばウトウトしてた記憶しかありません(笑)久しぶりにしてもらったのでワクワクしました🥰結果は2位でした💙中高
こんにちはさくらですついに今日が最後のブログになってしまいましたそして今日で第7期ジェニィガールも卒業です楽しかった一年を振り返って最後のブログを書こうと思います始まりはこの2枚の応募写真でした応募写真は100枚くらい撮ったよ憧れのジェニィガールに選ばれたと知った時は嬉しくて信じられなくてしばらくドキドキが止まらなかった初めてゆな©️、まりん©️、まひの©️に会った日みんなすっごい可愛い〜ってびっくりしたよニコ⭐︎プチ誌面で発表されるとたくさんの
初代ヒロインに久しぶりに会った。最近、聖地に行ってるか聞かれた。もちろん、行ってないと答えた。相変わらず平日は暇で客は俺しか居ない。サンミゲール飲み比べセット・グラス付き[フィリピン320ml×2本、330ml×4本、グラス×2個][ギフトBox入り]Amazon(アマゾン)3,278円Philippinesフィリピンビールサンミゲール・ネグラ(黒ビール)330ml/24nAmazon(アマゾン)10,860円ようやく数人きたが。。。だれも歌わない。歌が
紫陽花の季節・・・今日、6月22日は”湘太君”の一周忌泣きながら・・・湘太を抱いて、写した写真(2021年6月24日撮影)この紫陽花を、スタッフが庭に植えて一年綺麗な花を咲かせました。湘太は、2006年9月に自宅の庭で保護した子私の人生で、数少ない子猫から育てたひとりです。(2006年9月15日撮影)ちょうど1才の頃、甘えん坊で、暴れん坊で、目がクリクリしていて、可愛かったぁ~
娘誕生53日目です夜間授乳は8時半頃就寝1時半頃パイおむつ5時頃パイ8時頃パイおむつ起床でしただんだん間隔開いてきた今日は待ちに待ったお宮参り本当は22日前くらいにやるべきだったのですが都合が合わず…しかし今日はとっっても天気がよくしかも大安着せたかった服たちリボンにレースに女子〜きゃわゆい〜息子のフォーマル姿も尊い照れてるあなたも大好き〜神社の方に写真をお願いすると何故か神主さんも一緒これはこれでいい思い出になりました絵馬には笑顔溢れる人
ミーレの納期待ちどうにかならんのー??こんにちはどうもカズです私にできるのは天に祈ることのみ…末っ子のお宮参りの時についでに早く納品されるように祈ってきますね(神様叶えてくれる?)で、ミーレへの愛はまた明日叫ぶとして…今日は届いた!いっぱいいっぱい!作った!ネジネジそして完成(省略しすぎや)広角で撮ったらなんか歪みがえげつな(笑)そして片付けたー!こちらパントリー中身は洗剤やらティッシュやら前回この記事で『【WIC】思い出を片付ける』マタニティブルー中!こんにちはどう
ご無沙汰になってしまったブログ✏️彼の4回目の月命日も過ぎて…毎晩、手を繋いで寝ていた最後の日から半年も過ぎて※入院=自宅には帰れなかったからね失くなったことに支配され続けていた春先よりは泣くことは減ったけれど彼に会いたい気持ちは微塵も変わらずあの時あーすれば、こーすれば…自分を責めてみたり、宣告されてからの最後時間を繰り返し繰り返し思い出したり引越をしなくてはならずその準備に追われて追われてと言うより真っ最中さすがに子ども三人中、二人が自立し戸建てに二人住まいは広す
しょうくんかっこいい桃かわいいたろかわいいじろかわいい写真何枚あっても飽きませんなぁじろおりこうさんで写真撮れてよかったね〜二人目もしっかりみんな着物でいい思い出になったね素敵な家族着物レンタルいいよね、今回も素敵な着物だったなぁcocaエンボス加工半袖マキシワンピースコカワンピースロングワンピース/マキシワンピースブラックベージュネイビー楽天市場1,490円え、黒無くなってる、、、、
夏至の候といえば、わたしにとっては母の命日である。わたしが一度目の喪主になった日は、どしゃぶりの雨だった。昭和に生まれ、昭和に他界した母のことを、この世で直接覚えている人は少なくなってきたので、書き留めておきたい。母はそんなにヘンな人ではなかったと思う。気が強くて多少ヒステリックな面はあったが、病的な部分は感じなかった。愛情深い人だったかは、よく分からない。生まれたばかりのわたしを置いて、山村からひとり大阪に出てきてタイピストとして生計を立てながら文学学校に通うような人だった。