ブログ記事82,344件
皆様おはようございます^o^前回の『色んな理由で②』にも沢山のコメントありがとうございました♡『色んな理由で②』おはようございます^o^前回の『色んな理由で』にも沢山のコメントありがとうございました♡『色んな理由で』皆様こんばんは(・∀・)昨日の『今日の脳トレ』にもコメ…ameblo.jp皆さんの周りの欠勤エピソード色々あるんですねーそれぞれの面白いお話もありがとうございました皆さんに漫画の続きを楽しみにされすぎてビビりました(^◇^;)💦そのまんま実話を漫画にしただけのもの
おはようございます^o^前回の『色んな理由で』にも沢山のコメントありがとうございました♡『色んな理由で』皆様こんばんは(・∀・)昨日の『今日の脳トレ』にもコメント沢山ありがとうございました♡『今日の脳トレ』皆様こんばんは^o^前回の『赤すぎる目』にも沢山のコ…ameblo.jp皆さんの周りにも色んな理由で休む人がいるのですね(^◇^;)その中で遅刻の理由が「カツラが妙に合わなくて」には笑ってしまいました(≧∀≦)辞めてった人で制服返さないままの人もうちもいますいます(-
皆様こんばんは(・∀・)昨日の『今日の脳トレ』にもコメント沢山ありがとうございました♡『今日の脳トレ』皆様こんばんは^o^前回の『赤すぎる目』にも沢山のコメントありがとうございました♡『赤すぎる目』皆様こんばんは^o^ご訪問ありがとうございますは…ameblo.jp間違い探しで遊んで下さってありがとー^o^簡単だった方難しかった方色々でしたね!(*'▽'*)お誕生日の方おめでとー🎉ますしおすしはいつもコメント下さる方の台詞がうつっていただけなのですしお寿司😂
【ゴム印の思い出】あれは私が小学1年生だった頃。1年生最後の日。えええっ?もう1回1年生!?絶対壊さないようにしないと。どうしようどうしよう。大変なことをしでかしてしまった。うっかりゴム印のゴムの部分を剥がしてしまった私は、恐怖のあまり先生に言うこともできず…。「どうか元に戻って下さい」「剥がれた事はなかったことにして下さい」と祈りながらずっとゴムの部分を力いっぱいおさえ続けま
今年もよろしくお願いします小児脳腫瘍の、闘病、緩和ケアに関することは、カテゴリー分けています。(闘病は次男のお話です)WPW症候群、卵巣嚢腫を抱えた出産については、ハイリスク出産のカテゴリーに分けています。見守り隊のみなさま、いつもコメント&いいねありがとうございますm(__)mしゅんの声、しゅんの表情やリアクション。全部、写真や動画の姿が思い出せる。写真や動画で何回もリピートしてるから、その姿は画面を通さなくても、ふとしたところで思い出せるんだけど、それ以外の、日
ご覧頂きありがとうございます夫の転勤で土地感&知り合いゼロの県へ引っ越し!1歳、4歳男児を育てています初めましての方はこちら→自己紹介どうも、すへいらです押し入れを片付けていると結婚式の時に使ったキャンドルやらが出てきましたコレ懐かしい〜と思い出に浸ってると、紙も一緒に出てきました。それは結婚式の見積書などそこで思い出した事なんですが…私の地元京都で式を挙げる事になったのですが、夫側の親族は遠方から来てくれる&お年寄りもいることからホテルウェディングにしま
大学4年生の時のことです。就職戦線がそろそろ始まる春くらいの話でしょうか。大学のキャンパスにある1枚のポスターに目が留まりました。「学生が考える学生のためのビジネスアイデア募集。賞金100万円!」ひ、ひゃくまんえん…誰がこんな大金を射止めるのだろうと、ちょっと興味が湧きます。詳しく見てみると、1人でもいいし、5人までのグループでもいいので、学生向けのアイデアを考えて応募するのだそうです。そして最終選考に残った10組が審査員の前でプレゼンをして最優秀賞を決めるのだとか。後援にはオリエ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは!整理収納アドバイザーtakaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアをお届けします暮らしとキモチを整える。→長続きするラク家事整理術(文友舎ムック本)監修・『つづく、暮らし』ホームページはこちら・takaのプロフィールは→こちらーーーーーーーーーーーー以前、インスタグラムでこんなご質問をいただきました♪4人の子育て
▶︎ハレさんの自己紹介▶︎ハレさんの周りの人々♥︎ポイントインカム♥︎今月は、こちらのバナーからの登録でもらえるポイントがいつもより50円増えてるよ♫↓↓↑↑自力で貯まる度No.1ボーナスポイント沢山♡↑↑こちらは貯めたポイントをTポイントに即時交換できるウェル活と相性抜群のワラウタイアップバナー作って頂いたのでこちらのバナーから登録で通常もらえるポイントが最大800円→最大1,000円にUP▶︎過去の獲得ポイントはこちら*アメトピ掲載記事一覧*こんにちわ
お昼を佐野サービスエリアで食べてゆっくり帰りました。それでも自宅についたのは、午後2時頃だったと思います。これから帰るからと、弟にはメールをするも返信はなく。うちに到着して、リビングへ。それをみた瞬間、異様な光景。まるで、私達と別れた日にT君と会ったのか会わなかったのかわからないままの様子に山盛りのパスタがそのままに❔ソファには学生時代のアルバムが広げっぱなし。自分の部屋から持ってきたCDラジカセ置きっぱなし。卒業の時に書かれた部活の後輩からの物と思われる寄せ書きの色紙。まるで
皆様こんばんは^o^ご訪問ありがとうございますはじめての方はこちらもどうぞ^o^→☆はじめまして☆昨日の『おちゃめちゃんクッション』にも沢山のコメントありがとうございました♡♡『おちゃめちゃんクッション』皆様こんばんは(´∀`)前回の『一気にくる』にも沢山のコメントありがとうございました♡『一気にくる』皆様こんばんは(´∀`)♪前回の『やわらかく…ameblo.jpえ⁉︎あとみのクッションですか⁉︎作りませんよー笑(´∀`=)内山さんのクッションならフカフカ気
早いもので今日で一年が過ぎます💫昨日は長女と同期の息子くん宅へ行き親友の一周忌法要のお参りをさせて頂きました友人筆頭に結束の強いその名もチーム美魔女☺️法要のお供え熨斗も名前は美魔女で華やかなで艶やかでとにかく美魔女な親友でしたそして辛気臭いのが大嫌いだったのでシクシクは禁物😊いつもの様に親友の名前を呼び、扉を開ける私そして息子くんにもいつもの親友の口調を真似して笑い話してきました😊思い出は数えきれないくらいの追憶行けば息子くんと思い出が盛り上がり気がつけば昨日も
めっちゃ暇してます旦那は今日はお友達とお出掛け地元の幼馴染とどっか行ったちーーーーーん。ひま。私は持ち帰った仕事をし、来週からの仕事の予定を再確認会議の資料も作ったし、パワポの準備も完了。真面目かよ!?って思ったそこの貴方!!そうなんです実際の私はかなりの真面目。だから、周りの人は私のエロ馬鹿加減には気づいていないでしょうねふふふさてと、ひと段落したので今日は昔のエロ小話でもしましょかね昔々ですね〜、私がまだ18歳位の可愛い可愛い女の子だった時代のお話。私には
また母の闘病初期の話になります。告知を受けた少し後、私の右目に巨大なものもらいができました。遠目に見てもひくくらいの巨大さでした。母の最初の入院が病床の都合で眼科病棟だったのでそこで眼の伝染病をもらったのではないかと戦々恐々となりました。この時期の抗がん剤治療で免疫力が弱っていた母に眼病が感染るとまずいことになるかもしれませんでした。急いで眼科に行きましたが、先生の言うには常在菌が免疫力が下がって暴れただけで、伝染性ではありませんでした。それで安
焼きそばといえばまさに様々な思い出しかありませんがクソが焼きそばがあまり好きじゃなくて作る機会が少なかった話は何度かさせてもらってますがクソと結婚前婚約までしていた人がいましたこれから少しこのヒトの話もしていこうと思っているんですがまぁそいつの実家もクソだったって話なんですけど(笑)まだ普通にお付き合いをしていた時ひとり暮らしをしていたそいつ(今後クズと呼びます)の晩御飯をワタシが休みの日は作りに行っていましたその
時々、実家の八幡方面にいくことはあるけど妻が亡くなった後、小倉方面に行くことはなかった。連日、用事で北九州にいくことに。約1年ぶりぐらいの小倉方面。どこの道路を通ってもこの道路はあの時に通ったなーここで花見したなーここの店にも行ったなーここで確か喧嘩したなーここにも行ったなーあそこにも行ったなーなど、色んなことを思い出しました。そして、昼食は妻と何度が通ったお店でとることにしました。北九州のとり安食堂大きなチキンカツが特徴のお店で久しぶりに食べる
えっ⁉️私がやりたいなぁって思ってる事が……映画化される〜〜もちろん、私の事が映画化されるんじゃないですよ笑リアルタイムすぎて、ビックリ私が撮りたいのは、遺影に限定した物ではありませんが…看護師同行で、おもいで写真を撮りに行きます📸(どこにでも〜🚗)看護師同行出張カメラマン!!(カメラマンの兄と一緒に)介護している方のお悩み、お話も聞きたい!!そんな事、したいなぁ〜って思っています私の、この稀な経験を誰かの為に役に立てたい!自分が残せなかった写真を、皆さん
こんばんはデカイ額縁が届きました畳と変わらん大きさはめ込んで取り付け予定の所まで運びましたがデッカいなー(笑)もう少し魚拓を上げて下に違う魚の写真貼ろうかな⁉️上下を20センチ詰めたらバッチリかなこのままでいくのが無難みたいなのでまた後で気に入らなんだら改造しますバイナラ
おはようございます!去年からずっとねかせておいた内容一部の人の役にしか立たない記事ですが。。。私は昨年まで子供たちの通っていた幼稚園で3年間役員をやっていましたしかもこんな私が副会長!(~_~;)たくさんの行事を役員の皆さんと、また先生方と協力しながらやっていきました副会長の仕事は色々ありましたが、最後の大仕事が卒園式で謝辞を読むことでした私は大昔に漫才をしていたこともあり、人前に立つことは嫌ではなく(もちろん緊張はするんです
僕の思い出シリーズ。思いつくままに書いているので、時系列はめちゃくちゃです。今日は僕の初めての海外体験のお話。初めて海外に行ったのは、大学2年生の時。21歳の夏でした。ずっと、ずっと憧れていたアメリカにどうしても行ってみたくて、40日間サンフランシスコ(郊外)ホームステイプログラムというのに申し込みました。そのために頑張ってバイトしてお金貯めましたね。金額はもう忘れてしまったのですが、40万円くらいしたんじゃなかったかな…。1ドルが150円くらいだった時代の話です。参加者は総勢30名
今日は父の七回忌法要。この時期なので母と兄と私達家族3人今回はちょっと寂しいけど、母は七回忌が終わってホッとした感じだったお母さん、お疲れ様m(__)mここらは父の話をしようかな父は病気で亡くなった脳腫瘍…グリオーマで膠芽腫。わかった時には余命半年と言われました手術で摘出するには危険な場所なため、断念抗がん剤での治療…でも治る見込みはなく、一日でも長く生きるため…の治療…治療などに関しては、ムンテラなどは母と一緒に聞き、医療用語など母がイマイチ理解できてないことを、私が説明し
もう大晦日。今年もあっと言う間でした。しかし、よく釣り行きましたね笑😁元旦以外は釣りに行っていた感じです。今日は今年を振り返りながら、2020年を纏めてみたいと思います。私は細かいことは殆ど覚えていませんので、マネージャー(かみさん)ノート見ながらです。マネージャーノートにはブログを書いてない㊙釣行も書かれています。※河口湖にて、マネージャーノート【今年釣れてくれた、へら鮒達】🌸尺半35枚🌸45センチ〜46センチ22枚🌸46センチ〜47センチ9枚🌸47センチ〜48セ
もうすぐまたお引っ越しなのに、いまだに実家の自分のお部屋の整理も終わっていない...妊娠中頃までフルタイムで働いていたし産後は怒涛、ゆっくりお片付けする暇がなくって整理して、いらない物は少しずつ質屋さん(フリマアプリは手数料が高すぎて企業へのお布施感覚になるから嫌いで、安くても買取の方が好きです。変な人に当たったら嫌だし...)に持っていこう試着しかしていないルブタン。元彼からのプレゼントかな?もうお母さんでピンヒールを履く機会もないのでこちらも質屋行き過去の男の人からいただいたもの
沢山のイイネメッセージありがとうございます😊とても励みになって頑張る張り合いになっています🍀アメンバーは現在募集しておりません🍀こんにちはNanaです🐰👉最初のブログから読みたい方はどうぞ👉これまでの経緯はこちら2021年1月24日🌤昨日の土曜日から丸二日掛けて断捨離をしました。昨年リフォームしてリビングの壁紙を貼り替えてから全然部屋の中をコーディネートしておらず、ずっとサボっていました元々片付けたりコーディネートしたりする能力に欠けているので今回も旦那の掛け声と共に渋々スター
■黒柴ひなた、黒柴あおい、赤柴そら自己紹介3、僕らは喧嘩もするけど仲良しさ■父と3兄弟の歴史父、犬を飼う~犬嫌いだった男が、柴犬3匹と暮らすに至った物語我が家のアイドル犬、赤柴そらとぼけた行動やかわいい姿を見せてくれますが、実は父とそらはあまり一緒にいることはないのです。そらが母ちゃん子ということもあって、一緒に過ごすことがあまりありませんでした。だから今でもそらをうまく抱っこすることができません。そらも嫌がります。父が抱っこできるのはひなた先輩だけです。
私が子供達にしてあげれることってなんだろうな?と考えることが多くなりました。1日でも長くって思っていましたが、時間より内容の方が大切なんですよねエンドが決まっている以上は時間を長くは出来ません。しかし、子供に対する愛情や思い出はいっぱい残すことが出来ますこの1年子供といっぱい写真をとる努力をしてきました。特にママと一緒私が子供に残してあげれることは少ないけど…思い出と愛だけはいっぱい伝えていきます
皆様おはようございます🌞ご訪問ありがとうございます♡初めましての方は登場人物を紹介しておりますのでよければこちらからどうぞ→☆では今日のマンガです^o^(今現在は長いです☺︎)そして働きだしてから数年たった頃のお話ですが同期の野島ちゃんと肥後ちゃんが昇格試験を受ける事を受ける日に知りました、、、受ける前は筆記試験の勉強したり面接の練習したりするのにね気づきませんでした笑
不信感や複雑な気持ちが大きくて日常生活で心から笑うことから遠ざかっていたようですそれが、母からとても笑うようになったと言われました本当に彼のおかげ。ふざけたり、冗談を言うけどガラッと真剣な男らしい話もする…マメ彼は、朝LINEスタートしたら私が出勤して会社に入るまでLINEくれますそしてこの時間が1日で一番忙しい時間だと…夜は8時頃から長電話電話切るたびに、表示された合計時間見ておどろく自分4時間は基本だよㅋㅋ何もできん…でも笑ってる^^恋愛スタイルのギャッ
おはようございます(╹◡╹)漫画お待たせ(?)いたしました!前回の謎の音からの続きです、、、ドンドンの正体は家の近くでの花火の音だったそうですこれ本当に野島ちゃんから聞いた話なんで(^◇^;)シャワー浴びながら聞いた音は最初はドアを叩かれていると思い込んでいたみたいで一人暮らしだったからかなり怖かったみたいです(@_@)同期の野島ちゃんが短大に行っていた頃の思い出なので相当昔の話ですね笑窓もド
音楽仲間と呼ぶと恐れ多いのですが、先輩のSNSの記事を偶然拝見しました。お世話になった音楽の先輩が亡くなったという記事でした。新長田のバーでマスターをしていた時期にお店へ行ったり、音楽アドバイスをいただいたりしました。色々話を聞いてもらいました。料理が美味しくて、チャーハンを頼んで食べたり。シャイなんですが、酔っ払ったらややこしかったなぁ。怒り出して、言い合いや喧嘩してる人もいました。音楽談義等、愛のある言い合いでしたけど。淡路島へキャンプに行ったこともありました。そこでも料理