ブログ記事11,240件
みなさんは使ってないものや着てない服たちは家にありますか?捨ててますか?めろんは、昔から断捨離したくてこんまりさんや断捨離系の本をたくさん読みました。そして、その時はやる気あるから不要なもの捨てるんです。一時的に。しかし、途中で終わる。やった気になる。それ、やってないし!断捨離したことにならんのね。ならないで終わるのよ〜でも、気持ちは断捨離したい。そうこうしてる間に夫婦問題が出てきてこの不要なもの全て手放したら夫婦仲改善するかもってなったから、その時も
おはようございます毎年、梅の時期になると決まって作るのが梅酒と梅ジュース今年は、まず梅酒を漬けこみました〜毎年、ちょっとづつ砂糖の量とかを変えていろいろ試しています今年は、ドテラの植物性ミネラルをたっぷり入れて、身体にもいい栄養たっぷりの梅酒を作りました2019年のレシピ☆梅1キロ☆氷砂糖850g☆ホワイトリカー1.8L☆ドテラミネラル100ml健康のカギは、ミネラル最近、テレビでも、雑誌でも取り上げられてますミネラル不足は深刻な問題になってい
こんにちは、asaです。今日は、福岡山王バースセンターに入院する際に用意したものを記載します!入院準備私は計画無痛分娩のため、自然分娩よりも1日長い7日の入院となります。▼書類関連・病院からもらう入院手続き関連の書類・会社(保険組合)の書類→私の場合、出産手当金の書類のみ必要でした。出産育児一時金に関しては、直接支払い制度を利用したので、特に用意する書類はありませんでした。(事前入院手続き時に、病院側に依頼した&私の会社が入っている保険組合では、病院側への依頼のみでよかったため)
匂いと香り入院生活の後半はほぼ腹痛との戦いとにかく左下腹部が突き刺すようなチクチクとした痛み。キリキリしたりギューってしたり。同じところだけが痛かった。もちろん下腹部の痛みもあるから腸なのか子宮なのか膀胱なのか火曜日には主治医の先生の診察がありました。朝イチでエコー。そして血液検査。そりゃ何も変わってないよね。体調としては頭痛腹痛足のしびれ指先の痺れ微熱食欲不振若干の吐き気先生に伝えると、使えそうなお薬の処方と食べられるものはどんどん食べてね。との事を言
こんばんは、ぺーです娘を妊娠している時から頼み始めたコープさんの個人配送毎週、玄関の前に注文した商品を置いておいてくれるので、助かっているのですが…商品のカタログの至る所に、「原料事情により、次回より値上げします」の表示毎週、毎週…今年に入ってからは特にね仕方のないことですが、次回より値上がりすると思うと、無駄に買ってしまったり買わないと損な気がしてしまうカタログを見ながら、スマホで注文するのですが、注文締め切りの日まで時間的な余裕があるので、何度か注文内容を見直して…カ
まずはセルフダーマペンの定番をオススメ完全チュートリアル「目次」はこちらセルフダーマペンの使い方《一覧》★完全版セルフダーマペンで必要なもの主に必要なものをまとめたページは以下です。『セルフダーマペンで必要なもの①(施術当日編)』“セルフダーマペンで必要なもの”オール送料無料&最安値(施術当日編)※2021年7月31日現在での送料無料かつ最安値のリスト。必要なものや価格など。お急ぎの…ameblo.jp『セルフダーマペンで必要なもの②(施術翌日編)』“セルフダーマペンで必要なもの
ちょうど1週間前はヨードを飲んでジタバタしてたなぁアイソトープの部屋に入って絶対必要だと思ったものをあげておきます。★耳栓24時間換気扇が回ってます。常にゴーーーっと音がしてるので耳栓があると熟睡できます★ドライシャンプー、デオドラントシート病院にもよると思いますが、私が入院したところはアイソトープの部屋に入ったら三日間、退院までお風呂に入れませんでした。ドライシャンプーはあるとスッキリします★ポケットWi-Fi病院内はWi-Fiフリーでしたが、アイソトープの部屋に入るとトタンにW
病院が変わった関係で出産のための入院に必要なものが増え、今大急ぎで買い足しているのですが…お産用パッドって、薬局で売ってないんですね(´・ω・`)みなさんネットで買ってらっしゃるのでしょうか?お届けの早いアマゾンさんにお願いしようかと思うのですが、各メーカーの違いが分からない…こ、ここはやはりNo.1を買うべきか!?ダッコdaccoお産用パッドソフトレーヌαガードMサイズ(20cm×41cm)10個入410円Amazon赤ちゃんのウェットティッシュ的なものも買う
今は全くやっていないが以前、よくやっていたガサ入れカバンの中、財布の中挙句は車の中狙いをつけたものからはカードの明細レシートや手帳の走り書き日々減り続けるED薬などそれらは面白いように出てきた証拠はすべて押収とばかりに、夢中で写メをとったやめたくてもやめられなかった習慣のように胸は、ざわつき手は震える夫の秘密をみつける事を止める事ができなかった一見お宝ザクザクと思えたそれらはグサグサとナイフとなって心に突き刺さり突き刺さったまま日々、私の心を抉り続け
十勝帯広・整理収納アドバイザー防災と整理収納でより良い暮らしを届けたい徳本里栄です。●整理収納アドバイザー2級認定講座1月26日(土)残1席/3月5日(火)→詳細コチラ●ピカピカ小学生になる親子お片付け教室2月23日(土)→詳細コチラ今後ブログをアップいたします。しばらくお待ちください。●ポリ袋クッキング&防災レトルト試食会→詳細コチラ1月22日(火)/2月14日(木)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご訪問いただきありがとうございます。夫の単身赴任
近所で良く行く買い物先の毎週決まったポイントアップDAYちょうど休みが合ったから目的の買い物をしてさあ帰ろう、と思ったところに翌日から始まるポイントアップDAYの張り紙を見つけ(^◇^;)(普段よりまだ多いポイントアップ)そこを通ったのに全く気づかず買い物へ直行(⌒-⌒;)ガーンなんだか、とても損をした気分になり(^^;;もし張り紙を見ていたらまたその時来たのだろうか?とかポイントアップだから何か買いたいものがあるかも!?もっと見てみようかしらとかこんなに
春の強い風が吹き荒れている中、最近問い合わせが多く成って来たのでメールでのやり取りをブログでお知らせしようかと思います。お客さん:いつもおいしいコーヒーを、届けていただきありがとうございます♪今年はカフェメルト(瓶入りの濃縮こーひー)の販売予定はありますか?あべ:○○さんいつもお世話になります。あべこーひーの阿部です。メルトなのですが、使用する瓶の価格・製造に掛かる費用等が、想像以上に値上がりして計算すると1100円/本を→1350円/本へ変更せざるを得ない金額に成って
こんにちは一歳の男の子を育てるアラフォーママです。ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、日常の記録ですヘルニコア体験記の続きです前回の記事はこちら『ヘルニア体験記〜今現在の様子〜』こんにちは一歳の男の子を育てるアラフォーママです。ブログはヘルニア体験記、子育てのこと、日常の記録ですヘルニコア体験記の続きです前回の記事はこちら『ヘルニア…ameblo.jp目次•ヘルニア発症•A整形外科クリニック、B整形外科クリニック受診•C総合病院の整形外科を受診•入院、ヘルニコア治
ケーさんの動きに合わせて振動が来る。奥が元々感じやすい上に奥までくると振動で気持ち良さが増す。だけど、何せよ動いているわけですからいつもの電マと違って続く気持ち良さじゃない。受け入れているのに焦らされているようなもどかしい感じ。初めて味わう焦らし。甘い声はほんのり悩ましさを含み腰は求めて動いてしまう。いつも嫌でも残ってる理性が一枚ずつ脱がされる服のように少しずつなくなっていく。それがわかっているのか時折、奥で少し長
我が家の庭は長方形ではないので…リビングに面している広い部分だけ、(3M×3Mくらい)人工芝を敷こうということに!そうすれば砂利も移動させるだけで、処分しなくてもいいし…ということで、早速必要なものを購入!まずはメインの人工芝!我が家では、「手間がかからない」のが重要なので…長いマットタイプにしました!ホームセンターで購入さらに、クッション性を高めるためのゴムマットを購入!こちらは数が多いので通販でゴムマットを買った理由は…庭の砂利が想像以上に深く、全て取るの
皆さまこんにちは退院したばかりですがなかなか良くなりませんお腹の下腹部は痛く寝るときは、身体を起こしてないと痛みで眠れなくなりました。こんかいの、腹腔鏡、hipec.、人工肛門と壮絶な流れで体力もおち免疫力も気力も落ち全てにおいて落ちてしまいました。そのせいかおそらく急速に癌が暴れ出してると思いますCTやレントゲンでははっきりと映らないけれど身体は確実に感じております。食欲はまだ戻りません。長い間の絶食に続きハーフ食に慣れてしまい今は少し食べたらお腹いっぱいに
ブログのご訪問ありがとうございます。着物・生け花教室【藍の花】着物スタイリストの藍子です。【浴衣編・着付けに必要なものリスト】浴衣レッスンや着付けをお申込みの方はこちらの画像付きリストでご確認下さい。ご自身で着られる方も意外に知らない豆知識が書いてあるかも!あった方がよりベター、着やすい、着崩れない、綺麗に着れるなどの注意点など記載ありますので、是非参考にしてみて下さい♪■必要なものリスト(画像・写真付き)浴衣・腰紐3本・伊達締め1本・コーリンベルト1本・帯板・半幅帯(
こんばんわ!AmicusのSAYAKAですこの度、ご報告があります!!コロナの影響もあってなのか、、、はたしてたまたまなのか、、、わかりませんが。笑大変嬉しいことで、ありがたいことなのですが出張での各メニューの施術より、自宅サロンにお越し頂くお客様がとても増えてまいりました今までは、最低限必要なもの!と言う感じでしたが、、、苦笑お客様に、自信を持って技術や癒やしをご提供できるように!と改装していこうと動いております。まだ、スタート日が決まっておりませんがプレオー
先日購入したウォシュレットが、ついに我が家にきました若いお兄さん3人で作業すいませんねぇ、私のお尻のために笑これで毎日💩のあとにお風呂場で処置をしなくてすむと思ったら、とても嬉しいです❗早く使ってみたいなーと思いつつ、そうタイミングよく便意はこない。まぁ、時期を待とうじゃないですかその間に、次の受診にむけて入院グッズの取りまとめを。私自身は入院はしたことがないのですが、父や祖父母の時の経験から、入院のしおりがなくても大体の必要なものが分かるので、サクサクと準備完了。どうなるか分か
おはよう本日もご訪問いただきお読みいただきありがとうございます昨日は主治医の定期訪問診察の日でした。胸の痛みが左右に広がって来ているという事を言いましたが、主治医からはロキソニンが効かないのであれば他にもいくつか薬はあるので試してみますかという提案がありました。薬以外の手立てはもうないという事なのでしょう。薬で痛みが引くとはまったく考えられないのでいりませんと答えました。痛みに強弱があり、弱い痛みの時には普通に過ごすことも可能なのですが、強い痛みの時にはどうする事もできなくなりま
こんにちは、モアナですトイレの回数が増えていますおりものも増えてきました今日は入院バッグの中身を確認しました。スーツケース大は小を兼ねるってことで。病院から用意するようにいわれているもの⚫︎母子健康手帳⚫︎診察券⚫︎入院のご案内と記入をした書類⚫︎保険証⚫︎妊娠・出産・育児テキスト⚫︎筆記用具⚫︎時計(スマホでも可)⚫︎産褥ショーツ数枚⚫︎お産用Mパット1袋⚫︎授乳用ブラジャー数枚⚫︎室内ばき(かかとのあるもの)⚫︎洗面用具(シャンプー、リンス、ボディー
ご訪問頂き感謝致します今回はオンマカシリエイソワカについてとっても信じられない話しですので信じられない方はスルーしてくださいね以前何かのサイトで吉祥天さんの名前を見た時に良く分からないんですが涙が勝手に出てきました!!こんな経験をしたのは初めてのことで、真言がのっていてオンマカシリエイソワカこの言葉を唱えると○臨時収入がある○無駄な出費を抑えることができる○必要なものが手元にやってくる○生活の災いとなっているものを遠ざけるという効果があるそうです感覚的なものですが
ザ・マップオラクルカードでもおなじみコレット・バロン-リードさんのスピリットアニマル・オラクルカードから引いています。57SquirrelSpiritリスのスピリット“Believeinyouself.”自分を信じてください。知恵と経験を積み重ねてきたあなたは、必要なものを全て手にしています。これからもあなたには、豊かな恵みが与えられるでしょう。それは、創造主の愛とあなたの努力のおかげです。リスのスピリットは、あなたが貯めてきたドングリは、これから
ミニマリストのYouTube動画を聴きハッとしたそうか!買うと物が増えるのか当たり前の事だけど買った物を置くスペースが必要で部屋がごちゃごちゃになっちゃうやっぱりiPadを買うのはやめようかなだってiPadでやりたい事は全部スマホでもできるんだもんある物(持っている物)を活かして暮らしていこう多少不便でも不便さを楽しめばいい日本は便利すぎるとよく聞く便利さを追求していったら散財しちゃう!100均とかがいい例便利道具が100円だからって何個も買ったりしょっ
☆お越し頂きありがとうございます☆ゆっくりしていってくださいね20代の頃周囲にいた人生の先輩達からよく「今が一番いい時だよ」と言われましたたしかに若さは強みでもあり若いというだけでチヤホヤされ体力もあり元気で無理もきいてまだ若いからと多少のミスも許してもらえたり良い事はいろいろありましただけど私はあの頃より今の方が幸せだと感じてますあの頃より老化は進んだけれど良い事もそうでない事も人生経験を積み世の中にはいろんな人がいると知り大抵の事は受け止められるようになり
とにかく若い頃は、欲しいものがたくさんあって、欲しいものはぜーんぶ必要なものだと思ってた。でも、歳を重ねると、本当に必要かどうかを選別するようになって、必要なものが欲しいものに変わった。「プレゼント、何がいい?」って聞かれると、以前は「何か欲しいものあったっけ?」って考えてたのに、今は「何か必要なものあったっけ?」って考えてしまう。そんな、ちょっぴり淋しい現実に気付いた誕生日。Happybirthday
昨日引っ越しましたってブログ書いたんですけど『引っ越しました』朝8:00アート引っ越しセンターがやって来ました旧宅から新居に大移動旧宅の荷物は1時間かからずして次々と運び出され、いい具合にトラックにテトリスされていきまし…ameblo.jpあの後、38.5の発熱しましたいやぁ〜しんどかったほぼ気絶な感じで眠ったようだけど、0時回った頃に物凄い寒気に襲われて目が覚めました。どんなに布団にくるまっても寒くて、股関節が痛くて、あれ?これ発熱してる?と思いリビングから体温計を探す…が、
こんにちは。昨日お話ししていたおススメの本少し内容をシェアしますね!★『不可能を可能にする方法』困難とは、少し時間がかかるということだ。不可能とは、それより少し余計に時間がかかるということだ。★『いつかという日は決して訪れない』いつかお金が手に入ったら…いつかあの船が来たら…いつか時間が出来たら…いつかスキルが身についたら…あるのは、今日という日だけ。明日になれば、明日が今日になる。その次の日も同じ。こ
おはようございます。公伯です。東京の天気は晴れて温かかったかと思えば、雨が降ってひんやりするなどジェットコースターのようなのですが、今年はコロナの影響で、桜をじっくり鑑賞することもできずになんとも寂しい春を過ごしております。非常事態宣言で、外出自粛をしているせいか、先週末あたりからスーパーに家族連れで来ている人たちが目立ちました。東京のスーパーはただでさえ狭いのに家族連れで押し掛けられると、さすがに感染のリスクがあがりそうで恐怖を感じます。ど
心理カウンセラーの京極サラです☆■京極サラって?■関西在住の心屋認定カウンセラー。プロフィールはコチラ。個人カウンセリングやLINE@やお茶会やってます♡詳細は下記の『ご提供中メニュー』にて♡わたしは、自己肯定よりも自己受容の方が大切だと思ってるん。自己受容をしないで自己肯定するって、めっちゃ大変な事だと思うんよ。わたしの感覚としては、嫌いなものを好きって思おうとしてる感じなのね。食べ物で例えると分かりやすいと思うのだけど。