ブログ記事11,010件
こんばんは。夕方にハムエッグとキャベツを食べて元気が出たりんごです。あれからお昼にお寿司(1パック5貫入り)を2パック食べて、残り2パックは子供達にあげました。夕飯はそれだけで済ませようと思ったけど上の子が足らないとうるさいので鍋の残りとハムエッグを焼いて出しました。あとキャベツもね。私も上の子も半熟卵が大好きです。ハイエナには鍋の残りしかありません昨日鰹を食われたことと今朝運転中に怒鳴られたことがどうしても許せないのでご飯なんて作ってあげません。カンパチのさくは明日まで大丈夫なのでま
探索日2021年4月1日大量の冷蔵庫のある建設会社の廃墟とトリムの森を後にすると、最後に三条市某所にある廃旅館に行くことにしました。実はこの廃旅館、自分が今まで行ってきた中でも最恐クラスに恐ろしい廃墟なのです。以前この廃旅館を訪れた時、まず玄関の扉を開けてすぐに、何故か仏壇と遺影がある事に驚きました。それだけでもかなり恐かったのですが、建物内も奥行きがあって以外と広く、とても重い空気が漂っていました。それでも何とか1階部分は見て回ったのですが、あまりの不気味な雰囲気に耐えきれず、2階へ
こんばんはー(>o<)ノ✧場所は当たったという方が何名かいらっしゃいました。霊感というくらいですから感じることが第一歩になります。いきなりコイツが迫って視えたら困りますよ。いきなりトリプルアクセルとかいきなり場外ホームランとかはすごいと思いますが心身が付いていけるか心配になります。今は個別に指導は出来ませんが(というか一生出来ないかも(༎ຶ෴༎ຶ))徐々に考えます。もう「霊界場」しか視えないでしょ?そうして霊感は研ぎ
ウマヅラビデオ「神話・宗教」総集編!特攻隊が出撃前に食べた怖すぎる食品漸く最近お酒が飲めるようになったという年配の先輩で、向精神薬はもちろん大麻なども一切やったことのないナチュラル嗜好の持ち主なのだが、その友人が特攻隊が大麻とかヘロインを吸わされて突撃させられたと、言いふらしているので、こと大麻に関しては一言言わずにはおれない・・・が、いくら説明しても、次に会うと、ヒロポン(覚せい剤)は出て来ず、大麻になっている。大麻やヘロインはダウナー系でそんなもんやったら戦力無くなって戦争終わっち
ところが事件が勃発し、当局の弾圧がなされてから以後の彼は、はたしてどのような態度で事件をうけとめたのであろうか。事件中に彼がかいたみずからの「陳弁書」は、その態度を端的に物語っている。この「陳弁書」は、浅野が自分の言動について弁解をおこなったものであるが、そのなかで、彼はしきりに、自分が天皇中心主義の立場にたつものであることをくりかえし強調している。浅野は、その故に、自分の主張が不敬になるなどと考えていないというのである。「欧州大戦の真最中に初めて信仰生活に入りましたので、今が邦家の安危、
これは数年前、新発田市で有名な心霊スポット、内の倉ダムに行った時の話です。この日は、友人(A)と一緒に新潟競馬場で行われていたとあるイベントを見に行っていました。その帰り道、他にやる事もなく暇だったので、心霊スポットに行こうという話になり、まだ1度も行った事のなかった、新発田市の『内の倉ダム』に行く事になりました。初めて行く場所のため、地図を頼りに山奥の方に向かいました。そして人気のない山奥の道を暫く走っていくと、いきなり目の前に不気味なトンネルが現れました。↑角石原隧道。昔合戦があっ
探索日6月10日前回の続き探索を終えて、そろそろ帰ろうと国道17号線を新潟市方面へ向けて車を走らせていました。するとその途中、行きにも通った浦佐スキー場廃墟のある山の前を再び通り掛かりました。この浦佐スキー場の廃墟は以前から行ってみたいと思っている場所なのですが、実はそこへ行くには正面にある立入禁止の急な山道を上がって行かなければならず、しかも周囲(コンビニや住宅街)から丸見えになっているため、中々行くに行けない物件だったのです。何とかして周りにバレずにあの廃墟にたどり着く方法はないの
スピリチュアルって何?私は、子供の頃から不思議な話が好きでした。心霊もの、占い、超常現象、魔法…大人になっても(今も)占い系の番組観ちゃう🧝♀️世間的には、ひっくるめて「スピリチュアル」系?特にコロナ禍に入ってからは、更に深くいろんな占いを試したり開運になる方法を調べたり、試したりあなたに○○の神がアドバイスしますあなたに○○をつけますそんな事に興味深々で「やるやるー!」「やってやってー!」私も特別な力が欲しいなぁみてほしいなぁて、思ってました。2年前くらいから
ちょこっとデ部に入会した皆さんもそうでない皆さんもこーんばんはーヾ(≧▽≦)ノ4年目の上杉謙信に行ってきました。検査内容は、採血、エコー、CT、骨シンチ3割負担でも、2万6千円くらい取られました(ノД`)シクシク…誰か、わしのブロマイド・・・一枚3千円で買いませんか?(´;ω;`)ウゥゥ誰ですか!?今、魔除けにはなるかなって心で思った人は・・・さて!結果は、無事にクリアでした。毎年毎年、半年ごとに悩まされてなかなか私の足枷は取れそうにありません
撮影日4月21日この日は仕事もなく久しぶりに南区(旧白根市)の方へお邪魔してきました。目的の場所は、以前から気になっていた廃墟らしき建物を見てくるためでした。市街地から車を走らせ、途中住宅街の狭い道に入ると以前から気になっていた廃墟がありました。2階のベランダは荒れ放題になっていました。見た感じからすると、どうやら売店?のような感じでした。売店のような廃墟を通り過ぎて更に車を走らせていくと、なんと偶然廃墟らしき良い感じの建物を発見!近付こうとしましたが、住宅街のため人通りも多く中々
今回のお話は第六感的な要素が含まれるので、苦手な方はUターンでお願いいたします。彼女と別れてから2年ぐらいたった3月下旬頃。寝室で扉を締め切って寝ていた私は、朝方、スッーと風が流れて目が覚めた。扉を締め切っているのに人が通った風を感じた。寝ぼけたまま、眠い目を開け、扉を見ると、彼女のお母さんがスッーと扉に向かっていった。しばらくは夢か現実かわからなかった。その日は、朝方の一件が頭から離れなくて。夢かなぁ、でも風は感じたんだよねぇー、窓開けてないしーと自問。翌日、今度はお母さんの夢を見た。
【お札の家跡向かいの尾根に謎の土塀】2022年初頭まで「岡山県最恐の心霊スポット」と呼ばれた所があった。「由加山お札の家」(岡山県倉敷市児島由加)だ。ネットでは、かつて外壁や家の中一面にお札が貼られていて、一家心中しただとか、当主が家族を惨殺した後、自殺しただとか言われているが、その真相を確かめるため、先週、「蓋スレ」現場を訪れた後、現地へ向かった。「由加山」とは岡山県有数の神社、由加神社周辺の通称地名ということもあり、お札の家へ行く前、神社の社務所でお札の家について尋ねてみた。すると一
皆様お世話になっております。飯塚唯マネージャーの和田です🙃最近は先生のYouTubeチャンネルが好評で、お問い合わせが殺到しているので、アメブロでも再度問い合わせ先を周知したく、下記に記載を致しました✨宜しくお願い申し上げます!~お知らせ一覧~NEW‼️↓↓↓⬛総合お問い合わせ窓口【総合お問い合わせ連絡先】※出張お祓い・メール鑑定・パワーストーン・お札・プレミア鑑定枠、他お仕事のご依頼のお問い合わせ窓口になります。リモート鑑定&対面鑑定の予約は【予約専門受付松井】まで宜し
何はともあれご覧下さい☝️😲オーブ!!!!!!😱(20秒)なんか…・向かって左より右が小さい・ずっと同じ距離感それをふまえて、約20分後に撮影☝️(32秒)同じような2つの白い◯我が家の映像見る限りこんな動きって…ホコリとは違うような…🤔ペットカメラ絡みの機械的で科学的な何かのような?🤔ある方の説明↓私的にも、霊的なものはまるで感じられません🤔っていうか…霊の存在…否定派ですし🖐️🤨一応、弟に見せたら『何かが反射してるね☝️霊的なオーブとかでは無い
昨日は知り合いに紹介されて怪談和尚なる方のYouTube動画を拝見しました動画は一つしか見ていませんが、怖い話と仏教説法を加えてお話ししているのが人気のようですそこで不思議な話もしたいと考えましたので、怪談説法ならぬ怪談スピリチュアルと称してお話ししてみたいと思います今回は霊臭に関するお話です霊臭というのは、実際にそんな匂いがしていないはずなのに、何故かにおいがして、それが霊的な原因だというものです身内の若い女性で東京に住んでいる方がいらっしゃいますその方が部
3月19日から21日に二泊三日で名古屋へ行きました。娘と二人旅行。3月は飛行機代が高かった為、宿泊先は少しでも安く済ませたくて前に一度一人で宿泊した事のあるホテルに決めたんです。ただこのホテル、以前泊まった時に客室の廊下が気味悪いと思ったのが忘れられずにいました。部屋の感じも気持ち悪くて、寝る時に電気消すの嫌だったのを覚えています。チェックインを済ませエレベーターで部屋のある階まで上がり、エレベーターを降りるとやっぱり廊下は気持ち悪い。娘もあの奥が気持ち悪いとずっと言うので、私も同じこ
これは数年前の出来事です。ある日の夕方、突然友人のAから連絡がありました。自分『もしもし?どうした?』A『もしもし?あのさ、実は前にちょっとヤバそうな場所見つけてさ…』自分『マジで?どんなところ?』A『うん。廃トイレなんだけどさ、それが封鎖されてて結構ヤバそうな感じだったんだけど…。今からちょっと見てこない?』自分『うん、いいけど』その場所とは、鳥屋野潟公園の近くにあるという、廃墟と化した公衆トイレでした。そしてその夜、早速Aと一緒にその場所を確かめに向かいました。新津からはさ
《前回の続き》クラブハウスの廃墟を後にすると、次はいよいよ教会とホテルの建物に向かいました。真っ暗な敷地内を懐中電灯🔦で辺りを照らしながら歩いていくと、ついに大きな教会の建物の目の前にたどり着きました。その宮殿のような外観をした異様な建物の雰囲気に、思わずゾッとしました。D君:『よし。じゃあ行きますか』自分:『うん…』恐る恐る教会の建物に入ると、内部は静まり返っていてとても不気味な雰囲気が漂っていました。↑スーズダリ教会全景。↑教会の祭壇。↑教会の天井に描かれた不気味な壁画。
おはようございます今日の朝ラン早速ですが、我が家の今朝の玄関を見て下さい靴、散乱していますよね。これは4日前くらいからこんな感じです。なぜなら!靴を片付けない、揃えない奴が居るから!!散乱している靴の内訳↓青丸が主人。ピンク丸が次女。グリーン丸は長女。黄色丸は私。犯人は主人です。主人は会社の靴、ランニングシューズ、サンダル、普段用、たくさんの靴を短いスパンで履くから、片付けるのが大変なのも分かります分かるけど、何日も何日もそのままなのっておかしいでし
三ヶ根山(5)東池袋中央公園「永久平和を願って」碑この場所付近が処刑場のあった場所東京裁判史観ーそもそもパル判事が指摘したのは勝者による敗者の裁きだ。米軍による日本の市街地への無差別爆撃はもちろん国際法規違反。しかしその爆弾を落とした飛行機の搭乗員を捕まえて殺害した日本兵は死刑判決を受け、無差別爆撃は罪に問われない。パル判事が厳しく指摘したのはこうしたアンバランスだ。ネト○ヨたちが心の拠り所とするパル判決文の「被告全員無罪」も、裁く法自体が無いのだから起訴事実もな
これはある女性が高校生の時に実際に体験した、今でも忘れる事の出来ないという怖い話です。その出来事があったのは私が高校2年生の時で、その頃は夏休みに入って1週間ほど経過した8月の上旬でした。その時私が住んでいたのは新潟県のとある街だったのですが、その住宅街にはスーパーやコンビニはありますが、大きなお店は自宅から徒歩で30分ほどの距離にある中心地に集中しています。丁度その辺りに通っている理髪店があるのですが、その日は弟と一緒にその理髪店に行くことになっていました。夏場で日差しが強い日だったの
探索日6月12日前回の続き廃校の探索を終えると、次は先程見つけた2つの廃墟を見てくる事にしました。まず一軒目、三角屋根の家。中々雰囲気があります。廃墟入り口の右に車庫がありました。中に車が入っているかは不明。すぐ近くに人のいる民家があるため、なるべく音を立てないよう慎重に近づきます。玄関。内部は綺麗でしたが、暫く誰も住んでいない様子。あまり長居すると人に見つかりそうなので、早々に撤収。続いて隣にある2軒目の廃墟の方を見ていきます。結構大きな建物です。一体何の建物なのでし
随神で用いる器物(霊具)として「磐笛(いわふへ)」と云うものがあるが、本来これは「縁(ゆかり)」あって授かるものなのです。「これが本物の磐笛です・以下同」清浄な海岸の早朝の砂浜や、深山幽谷を流れるの川原などで偶然手にしたり、先達から譲り受けたりするものであります。古神道の看板を背負っている団体(川面凡児系)で『岩笛(いわふえ)』を販売しているところがありますが、小さな手ごろな石にドリルで穴をあけて岩笛と称して3万円ぐらいで販売しています。それをありがたがって求
こんにちは!見に来てくださってありがとうございます※エンジェルナンバーを知らない方は調べてみてね♪エピソードの応募はこちらからお願いしますもしくはコメント欄でもOKです!体験談は内容が長ければ長いほどありがたいです!↑その時の心情や状況が細部まで描けるからです。もし採用させていただく際には個別にご連絡しますこちらも必ず一読ください今後、投稿する漫画を読んで「私も似たような体験をした!」と思えるような
※彼らが『創価学会』と名乗っているので『創価学会』と書かざるを得ない状況です。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。〔『創価学会』の皆様へ①〕〔『創価学会』の皆様へ②〕『創価学会』による音声の送信には、何らかの手段で直接、脳内に音声を送る手段もあるようです。それらは、人によってはオカルト的な超自然的手段によって送信されていると、勘違いするかもしれません。私が相手にしている存在は、当初そのような特殊な能力で送信していると言っていました。私は一時期だまされ
真島の兄さんが刺殺されたので、『どこマジ』はしばらくお休みです。というわけで、本日は休憩バージョン!お疲れどころじゃねえだろあの時点で結構死んだと思うけど(笑)【親父は休憩中です】西公園で休憩中(笑)戸惑いつつも構える桐生ちゃんしかし兄さんは動かない。男は黙ってハイライトですよね兄さんwあの、今、構いに来てますが。なるほど、サプライズしたいわけね……って桐生ちゃんに聞いてどうすんだよwもはや目的を見失ってる兄さん(;^ω^Aよくわからないがとりあえず了承(笑)仕掛け
探索日2021年4月1日この日(3月31日)はツイッターのフォロワーの方に、ある廃墟の情報を教えて頂きました。その廃墟とは、見附市某所にある『元建設会社』の廃墟で、建物はボロボロで中には何故か大量の冷蔵庫が放置されているというのです。↑フォロワーの方から送っていただいた画像です。確かに工場の内部には、何故か大量の冷蔵庫が放置されているのがわかります。調べた所、実際は見附市ではなく三条市だという事がわかりました。三条市といってもかなり山沿いにあり、ほぼ見附市寄りの場所にあります。翌日
かのこのブログへようこそこのブログでは、霊感体質で神職である私(かのこ)のスピリチュアルな体験を書いています。近々リニューアル予定。霊視、除霊などのご依頼は、リニューアルに合わせてお受けさせていただきます(*^^*)かのこのプロフィールはコチラお問い合わせごきげんよう、かのこです今日は、ホラー漫画のお話ですかのこは漫画が好きで、某漫画アプリで「裏バイト:逃亡禁止」という漫画を読んでいます。裏バイト:逃亡禁止(1)(裏少年サンデーコミックス)Amazon(アマゾン)94〜6
こんにちは、ネコおやじです!見に来てくださってありがとうございます初めての方はぜひこちらも。↓↓↓自己紹介と体験談募集中!①はこちら②はこちら③はこちら④はこちら⑤はこちら続きはこちら♪『石がもつフシギなチカラ⑦』こんにちは、ネコおやじです!見に来てくださってありがとうございます初めての方はぜひこちらも。↓↓↓自己紹介と体験談募集中!前回までのお話はこちら…ameblo.jp
偶然。そういう言葉があります。そう、偶然。きまぐれのように、思いもよらずに、ふとそれが起きる。※お写真は、先日、偶然おそらにいた、でできたとりさんを撮りました^^*自然が織りなす偶然の造形も、楽しいものですね!今日は、お客様先に行く前に、用があってオフィスに立ち寄りました。当たり前のように、カギをあけ、当たり前のように明かりをつけます。そして、デスクに座ったのです。少しすると、明かりがチカチカ・・・、チカチカ・・・。不定期