ブログ記事55,680件
おはようございますといってもまだこんな時間ですが、昨日は早く寝たので案の定早起きしてしまいました。長く寝ていられないお年頃です💦昨日の朝、夫が珍しく緑茶を淹れてくれ、台所に運んできてくれたりと調子はいつも通りだったようなのですが、だんだんと風邪症状がでてきて夜には熱が出てきました。しばらくして、次男がやってきて、「なんか僕も熱っぽいかも・・・」ということで検温してみると微熱があり、「今日はお風呂やめとくよ」といって寝てしまいました。
みなさま、こんばんは。昨日は満月でしたね。寝室のカーテンを少し開けておいたら、外がものすごく明るくて、驚いて見てみたら、明るさの正体は冴え冴えと光る月の光でした。あまりの美しさにしばらくぼーっと見ていました。今は電気をつければよいけれど、この明るさは、昔の人にとってはとてもありがたいものだっただろうなあと思いました。今日はレメディーの特徴をお伝えしようと思います。今日ご紹介するのはジェルセミュームです。基本キット・キッズキットに入っています。この資料をまとめるにあたって、参考にしたのは以
やっと、早番四連チャンが終わりました。気になるのは今日、バケツ洗い命のバケツおばあさん(高齢者順位2位)に異変がありました。いつもバケツおばあさんは、食器洗いが一段落するとすぐさま、残飯が入ったカゴから40ℓのビニール袋へと中身を移動させるのですが...何故か、今日はやりません。理由を聞いても、口ごもっています。そう言えば一昨日とその前、シショウ(高齢者順位1位)も様子が変でした。今まで出来ていたこと(ルーチンワーク)がある日突然、出来なくなってしまったようです。
新年度ですね慌ただしい日々ですWワークしていますがその1つは会社勤め大多数の企業と同じく3月決算の会社です仕事はもちろんですがプライベートでもここ2ヶ月ほど心も身体もめまぐるしい日々でしたスケジュール調整はしていたつもりでしたがキャパオーバーだったようです2月の捻挫から始まって『やらかした~(-_-;)』階段を踏み外しました…降りて行って最後の一段を💦嫌な感じで足首がグキッってなってしまった歩けないほどではないけれど腫れと痛みが(´;ω;`)ウ
日経平均は-1,023円、33,585円でした9時45分頃に1,983円も下がってどうなるかと思いましたがこれでも半分ほど戻したんですねナンピンで2銘柄を100株ずつ買いました。業績は悪いのですが味の素をデイトレしようと新たに100株買い含み益は+2,300円来週に期待し持ち越しましたどうなるでしょうねHISが30円近く下げたので指したのですが下値過ぎて買えませんでした(>_<)トランプさんに振り回された一週間でしたがこの乱高下きっとまだ続きます
こんばんはご機嫌いかが?紫乃です私は10年前、手術後に抗がん剤をしました。FEC4クールが終わりドセタキセル1クール15日目に違和感があり(熱も上がったり下がったり)休日(祝日)前だったので病院に電話しましたが抗菌剤を飲むように言われただけでした。それでも違和感は消えず息がしにくいのに咳が出ててちょっとキツぃなぁ(土)(日)大丈夫かなぁと18日目(13日の金曜日)に再度電話。午後から病院に行きそのまま緊急入院となりました。抗がん剤(ドセタキセル
1歳5ヶ月の娘、また風邪です先週は、アデノから回復して、やっと慣らし保育がスタート木曜日は、家庭保育で、お休みしましたが、そのほかの4日間は、登園できましたバイバイのときは、泣くけど、そのあとはある程度したら、泣き止み、遊べてる様子園長先生からラインで、保育園の様子の写真も送って下さり、金曜日には、笑顔の娘自宅にいるときのような笑顔の写真には、驚きましたが、嬉しかったです園では、シャボン玉をしたり、公園で給食のお弁当を食べたり、クッキー作りに、鯉のぼりの製作と、毎
眠いです😴😴😴実はここ2〜3ヶ月体調が優れません毎日続く微熱も以前の様に高めで37.4〜37.6が普通になってきています仕事の時はロキソニンを1日に2回飲んでいる私の場合熱があると眠くなる小樽のセブンイレブン限定らしいべこ餅入りのほうじ茶とチョコのスイーツでもそれとは別に睡眠時間は最低でも8時間欲しい人早起きが苦手なわけではないのですが朝が辛い💦朝は5:30に起きてシャワーやらなんやらして7:00〜7:30くらいには家をでたい(ギリギリに出
寝れません。眠たいけど、寝れない。。退院したのが先月31日。から。ずーーっと微熱。37.0とか、37.2とか。入院中は36℃台。なんか気になる。声もガラガラ。タバコ吸い過ぎ。今日生理来たけど、退院した日と関係ない。風邪?けど、、なんかね、、てか、四時ですけど!!!風邪薬飲んで寝ます。おやすみなさい🌙
支度してる最中あんまりにも体だるくて熱測ったらまた微熱出てて何でぇ???(´Д`)ってなりましたよゆんですでもこのくらいならメインの科は行った方が薬ももらえるしだるい体引きずってでも行くのが吉だなと思いき、半強行突破な感じで病院行ってきましたよおかげで薬は無事もらえたのでね💊あとは薬局行って処方箋出して……薬大量に出たのでゆっくり待つとします⏳そんな今日のコスメは服装の感じに合わせて色選びしましたよ今日のメイクはライトパープル×ネイビーメイク使ったのはこちらDiorのアイシャドウ、
恒例の、飲み薬集合写真です。抗甲状腺剤のプロパジール有無で長さが変わっています。なんか最近、血圧が良さげです。微熱君もオーケー牧場です。今、これにハマっています。もう焼きそばと言うよりもパスタ?今日、おしるこ缶120本が届きました。一缶が200g弱なので、単純計算すると20㎏超え?最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。あと一日でやっと、早番四連チャンが終わります。明後日はお休みですが、明々後日にも早番が入っています
手の指先や足腰の痛みから妻のイライラもピーク食事も食べたいモノもなく薬を飲む為に食べるようなもの私達の食事の世話もしたいが身体は動かない見ていてとても辛そう通院中のリウマチ科のゲジ眉先生はサジ投げたし整形のクロちゃんは…何で俺の処に来たの?みたいな感じであの病院だと要領を得ない感じ微熱が続くことや手の指先の強張り関節の痛みという症状を考えると膠原病と関係があるのかも消化器内科の先生も花粉症的な症状も含めて他の専門医に相談してみては?という感じだったので専門医を探
土曜日はお婿さんの誕生日でした。🎉🎂娘たちは二人でバースデーランチに出かけていきました。アッ君と二人でお留守番してました。この頃のアッ君は図鑑が好きになったようで、動物図鑑を見ては「カモノハシ」ってなあに?って何度も聞いてきます。カモノハシは鳥の鴨に似た嘴をしているんだよと答えていますが、どう説明したらいいのか困ってしまいます。😥😥夜にはみんなでお寿司とケーキでお祝いしました。アッ君、お昼寝をしなかったので、お寿司をたくさん食べてケーキを食べずに寝てしまいました。大人はしっかりいた
リウマチ外来を受診した翌日くらいから妻が下半身の疼痛を訴え始めた貰った薬はセレコックス100mgなので通常の身体であればそれほど影響はあるとは思えないが急に腰から膝足先までの痛みを訴えるようになり微熱も…2日目3日目と経つほどに熱も上がり始め4日目の夕方には38.5℃まで夜も眠れない位でのたうち回る病院に連絡するも救急外来の為抗体検査後、検査の結果が出るまで1時間程待って欲しいと…狭い車で待てるはずも無く救急の看護師さんと話しをするとカロナールかロキソニンが
長女、通信制高校の始業式が終わりました。始業式の2日前、一度だけ、「学校嫌だな…」と話していましたが、ゲームを楽しそうにしていました。家でも冗談を言ってよく笑う。元気だな。と、思う反面、、、登校が近づくにつれて、夜眠れなかったり、腹痛があったり。前日には、「だるい」といって熱を測ったら、また、微熱。気持ちの負担を表すかの様に熱が出る。ここ3年は、長女はずっとそうです。微熱が何か月も続き、少しなくなったかと思えば、また微熱続き。自律神経の不調が出ていま
ここ2週間ほど、風邪ぽい症状が続いていました。今は、かなりマシになりましたが、当初は、熱、ダルさ、下痢、肩こりなど、インフルエンザかと思うような症状でした。でも、インフルエンザにしては期間が長いし、発熱といっても高熱ではなく、動けるし、日が経つほど、ゆっくりと良くなってきてなんだコレは?と思っていました。私、食事をノートにつけているんですが、それを見返すと、一つ原因ぽいものがありました。このごろ、ずっとアミノ酸を試しているんですが、ちょうど、そのころから
昨日CVポートからの点滴も終わりやっとすっきり✨これからは、抗生剤の内服に変わります結構粒デカくてのむ気失せる😅土日は基本リハビリも検査もないからすごく暇。。昨日は金曜だけどリハビリの先生お休みで昨日もなかったから病室の隣の方とお散歩にいった🚶♀️歩いたり話したりだから体力消耗して逆にお昼ご飯があまり食べれなかった💦シャワーに入ったあとはちょっと寒くて微熱があったからその後は安静にすごした今日もまた朝から暇だから少し歩かなきゃーっておもいながらちょっと歩い
コロナ&インフルダブル罹患から1週間以上経ちだいぶ復活したと思っていたのですが今日になってまた微熱が…昨日朝から掃除&洗濯と張り切って午後から買い物、美容院と出掛けて急にあれこれ動いたのも良くなかったのか?今朝起きた時なんとなーくまた身体が重くて…(倦怠感てほどじゃないけど)お昼食べた後なんとなく熱っぽくて熱を測ったら37.4℃ありゃりゃ💦夕方また測ったら36.9℃…微妙そして今37.1℃…まだ完全には良くなってないのかな?コロ
やっぱりあまり良くないですー長いわぁ、ほんと(*´-`)だいぶ食欲も出てきたのは良いな♪昨日も今日もお菓子ちょっと食べたしね絶不調の時はお菓子なんて全然食べる気なかったもんねなんせ味しなかったし〜今日は激しい咳はしてないです♪鼻水もほとんど止まったし♪ただやっぱり微熱があるからダルいんだろな今日から主人が出張なのでもうリビングの電気は消して寝室にこもってますいつでも寝れるようにね^^紫耀くんのインスタにあがってた可愛い写真ー☆って1人はジ
なんだろう。。。昨夜は全く寝れなかった深夜零時過ぎに目覚めて、カロナール飲んで寝ようとするも目が覚めちゃって眠くない携帯いじりながら、1時間毎のラウンド時だけ狸寝入り🤭結局5時の看護師さんのラウンド迄知ってますよ〰️そこから起床の6時まで(たった1時間)寝た模様頭痛少し有るけど波がある感じくしゃみや咳で頭に響く熱測定すると37.3度朝から微熱朝の定時のカロナール飲んでようすみ昼カロナール切れる頃熱が37.6やっぱり薬で抑えられている主治医午前中に来て明日の退院決定ナー
どうも、小桃です昨日一本ブログの記事書いて、なんだか筆がノッてきたので「一週間に一本ずつ」とか保険かけてたけど、今日もバリバリ更新していくぜぇ。では前回の続きから。前回は台湾旅行後の翌日の夜に微熱が出てきて、なんとかコロナではないと自分を信じて(騙して)寝たところまででしたね。微熱が出たので、23時過ぎには就寝。そのまま朝までぐっすり寝たあと、私は完全に回復するはずだった。そう、はずだったんだよ・・・(遠い目)↓以下前回の記事。『はじめてコロナになった話。コロナ闘病記①序章
今朝はもかの具合が悪くバタバタしました数日前〜もかの様子を記して📓おきます11月9日ゆっくりもかのペースでお散歩途中から抱っこが増えたけど、この日は10分ぐらいお散歩先月末から左の鼻から鼻水が出るようになり...時々病院へ通ってました食後顔を払うように振る仕草が増えてきてマットが鼻水で汚れるようになり頻繁にお洗濯リオは変わらずおもちゃで遊び元気もかは夕方〜朝は服を着せてます昨日からフードをあまり食べなくて💧今朝、もかが息苦しそうに呼吸食欲もないので病院に行こうとして...
1月は、ジタバタジタバタしていたら、すぎていて…立春も過ぎていた🌸『ブログの空白2』追記腎癌の薬の私にでてきた、各副作用を書き加えました。インスリン注射開始月と。……しばらくぶりの投稿です。月見バーガーとか🌙裏月見という、隠微であやしげなポッ…ameblo.jp近況としては…私の身体に…びっくりというか…びっくりした(後に記することにする)そして…抗がん剤がない週が、二週続いているのにも関わらず、毎日、お昼すぎから夕方には、38℃に近い微熱?これは微熱の範疇なのか、微妙だか
ハイローラー!お読みくださり、ありがとうございます。発熱と咳が治らず、ダウンしております。「風邪を治す薬は無い!」と、受診せず、お粥と感冒薬で寝ていました。けれど発熱してから、夜の高熱が早5日目、急激な発熱だったし、これはインフルエンザかコロナだったかも??だったら薬、あったんじゃない??と、思い至ったのは、微熱になった昨日のこと。もう遅いし、とても出かけられそうにないからもういいや、とゴロゴロしています。週明けに体調が悪ければ、さすがに長いので、肺炎などを疑い受診しようと思いま
昨年はなれなかった班長(係長)になることができた4月は一年で1番忙しい時期子どもが熱を出した37.6…かなり微妙…でも新しい人も入って、休めないめったに風邪をひかないのに、3日経っても微熱が続き、今朝は38.3慌てて病院に行って、解熱剤と咳止めをもらった元気があったけど、子どもの病気で休めないのは辛かった今日明日はゆっくりと過ごそう私自身も残業でヘトヘト
『百日咳で出席停止』次男がマイコプラズマ肺炎にかかると同時に、長男はまさかの百日咳にかかってましたー長男の症状は、軽い咳から微熱、すぐに平熱に戻り倦怠感のみ残る。咳がだんだんひど…ameblo.jp今月初めに百日咳にかかった長男(中3)10日間の抗生物質服用しましたが、まだ咳は続いてます。以前よりは咳の間隔があき、咳込みの音が小さくなってきたような気がします。それでも、咳をし始めると咳込みます今回初めて百日咳という症状を見て思ったのが、ネットで調べた症状とは少し?違うと感じ
見に来て下さり有難うございます。インフルエンザ陽性者が先週から更に増加して、疲労困憊です😮💨楽しみにしていた給料日、ワクチン接種や発熱外来で多忙だったので繁忙期手当を期待していました。が、ありませんでした大ショックついでに水曜日くらいから怠くて、生理中だからかな…と思っていましたが、帰宅後微熱祝日はなるべく寝ていましたが翌日も怠く、他は風邪症状は全くありません。生理終わっている、今日も微熱があります。ホルモンバランスの乱れ、生理、ストレスでしょうね…また…前回の記事⤵︎
次男がマイコプラズマ肺炎にかかると同時に、長男はまさかの百日咳にかかってましたー長男の症状は、軽い咳から微熱、すぐに平熱に戻り倦怠感のみ残る。咳がだんだんひどくなり、咳き込んだら止まらなくなる。百日咳とは痙攣性の咳発作。発熱があっても微熱程度。小さい乳幼児の場合は、重症化する可能性がある。大人の場合は、重症化せず自然に治癒することが多いが咳は数ヶ月続く。だそうです。週明け、次男と一緒に熱のない長男を連れていき一緒に検査してもらいました。(次男はマイコプラズマを
ワンコの美容室後の一枚ツヤツヤです今週は娘の大学テスト、息子の入試、今週末の塾引率入試などバタバタしておりますそして息子の微熱、私の定期受診など盛りだくさんの心落ち着かない週ですまた後日、アップします
幼稚園に行き始めてから風邪ばかりひいていた息子。最近落ち着いてきたかなと思ったら…急に結膜炎に!『細菌性結膜炎』3歳4ヶ月の息子、幼稚園に入園し風邪ばかり引いていましたが最近調子いいなと思ったら今度は結膜炎です今後も繰り返すかもしれないので備忘録としてブログに残しますが…ameblo.jp土曜日の午前中に急に両目から大量の目ヤニ!鼻水、微熱、怠そうな感じがあり、焦って眼科へ。3時間も待たされましたがなんとか抗菌点眼薬をもらいました。その日の夕方帰宅してから寝る前までに5回くらい目