ブログ記事847件
4月29日通期パスで通う3回目の大阪・関西万博ミャクミャクくじを引いて大満足『万博!ミャクミャクくじと、ポケットサンド』4月29日通期パスで通う3回目の大阪・関西万博パーソナルモビリティ『万博!パーソナルモビリティに乗って会場をお散歩♪』4月29日通期パスで通う3回目の大阪・関…ameblo.jpその後、予約していたパビリオンに向かう途中、吉本のパビリオン横にあるステージでショーが行われていたので、ちょっとだけのぞいてみた。吉本新喜劇でもお馴染みの芸人さんたちが出てて、言葉がわから
万博ネタが続きます『大阪関西万博、良かったです』ネガティブキャンペーンってなんだろねご訪問ありがとうございます!このブログは統合失調感情障がいの息子との日々を書いています(時々、双極II型の娘とのことも……ameblo.jp『ウォーリー夫を探せ』🔻夫と行った万博のお話の続きです『大阪関西万博、良かったです』ネガティブキャンペーンってなんだろねご訪問ありがとうございます!このブログは統合失調感情障がい…ameblo.jp🔺万博の記事です。私たちが真っ先に行った日本館。インパクトには欠
2015年、新橋SL広場前。これがなくなった、ってすごいことだね。ブロークンウィンドウの解消に動き、港区が喫煙所の大改修を行った。喫煙マナーや飲酒のあり方を巡って、いろんな人の声があったのだと思います。写真2015年8月ゴミ箱と化していた新橋SL広場。回収した不法投棄されたタバコこんな光景が“当たり前”だった。この新橋SL広場前の大衆が虚無を抱えた人々を、酔いとたばこに唸りを込めて社会の有様を体現する、まさに“ストロングゼロ文学”だったのかもしれない。これって、お酒やコ
近所の神社を掃除した際に発生する落ち葉が神社の片隅に溜まっていて困っているので畑で使えないかとのお声がけをいただいた。未熟堆肥を圃場に投入すると土が腐敗したり、雑草や害虫の温床になったりするリスクはあるが、神社のパワーを含んだきれいな落ち葉のみで化学物質なども含まれていないことが確認できたので、作付けするまでしばらく時間がある火星東圃場に撒くことにした。集めた落ち葉は燃やすには許可が必要なので山まで何往復もして廃棄しているが労力は大変ということで、これをうまく畑に投入することで地域内で循環でき