ブログ記事14,792件
日本モーゲージサービスから選んでいたシャインマスカットが届きました。開けてビックリ、とっても小振りでした皮ごと食べるフルーツはこれで洗います。野菜を洗うお水!ベジセーフ1200mlパウチ詰替え用・まとめ洗い用|キッチン用除菌スプレーノンアルコール野菜果物洗浄食器食品消臭農薬除去まな板水回り水周り台所排水溝おもちゃペットギフトスプレーつめかえ詰め替え詰換詰替え補充送料無料楽天市場一粒食べてみましたが、お味は普通でした。今年はスーパ
前に一時話題になった芸能人の闇営業。これは事務所を通さず裏で個人的に直接第三者と金銭のやり取りをして行う営業案件の事ですがまぁ何かと闇の多い芸能界。例えば美しい女性芸能人がちょっとしたお小遣い稼ぎに男性とデートしたり援助交際的な付き合いをする…なんてのは世界どこでもある話し。Resource:Pinterestそれじゃあこれもある種、闇営業?な~んて思ってしまったのが先日ニュースサイトで見かけたこんな記事。映画中でダイアナ元皇太子妃を演じた事も
ある一人の男性の意見で思いに止まった部分よりグッチ銀座が7階でギャラリーを開くのは今回が初めて。ギャラリーの柿こけら落としに羽生結弦さんをもってくる作戦が「うまい」です。『GUCCIの作戦のうまさ』これは確かにそう思う!そしてこの作戦が成功したのは【羽生結弦と写真家】の互いへの反応だったかなと感じる私は今まで羽生結弦さんに特別の興味をもって見たことがありませんでした。この展覧会を通して、改めて写真や動画に写る羽生結弦さんを見る
今まで生きてきた中で覚えてますか?海に出て、遭難して船の下の苔を食べて生き延びた方のことを。また、羽生結弦さんは、言いました。僕が食べることによって復興支援の応援に繋がるなら、食べるって。また、僕自身は、自分が、病気になったら、医者のせいにしていました。医者は、言いましたよ。うちじゃ、知識がないから他の精神科へと。何が言えるか?それは、自分自身も医者も両方が悪いってこと。また、船で生き延びた方は海の下の苔を食べて、運が味方をしたから助かりました。
🍎農家応援買う側もお得なクラウドファンディングお友達からも応援しているクラウドファンディング、私も応援します📣りんご農家の「荒谷農園さん」の復興に向けてのクラウドファンディングです!☔️去年8月の記録的な大豪雨で…甚大な被害を受けられた荒谷農園さん。園地の中で『神秘的な畑』と呼ばれる園地がありましたが、0.4haの畑が壊滅。今もなお復興に向けて頑張っておられます。クラウドファンディングは去年からずっと続けてこられてますが、大豪雨の次シーズンとなる今年に
こんにちわ。今日は3月11日。東日本大震災からもう11年なんですね。私は東北出身なので、東北がんばれ~愛に溢れています。寄付はもちろん日常でも出来ることとして選べる時は東北産の野菜や肉、魚、米を買っています。自分が無理なく継続して続けられること。小さなことかもしれないですが、今後も続けます。絶対に風化させてはいけないと思います。つい熱くなりました。本題に入ります。去年の12月11日にくも膜下出血を発症したので3カ月が経ちました。ちょっと遡って退院
ふるさと納税9月で駆け込んで、返礼品発送まで時間かかるとこもあるし、時間差で届くかなと思ってたらどこも発送が早くて次々に届きました。野菜の次は日本酒。宮城県東松島市の返礼品。東松島産のお米で作られた地酒です。毎年寄付先のひとつとして東日本大震災で津波の被災をした東北沿岸部の自治体を選んでいます。今回は東松島市。ブルーインパルスが所属する航空自衛隊松島基地のある市。日本酒のラベルにブルーインパルス。震災の時に松島基地も津波被害を受け、駐機していた航空機も水没。ブルー
別に羽生結弦さんのファンではないので、どうでもいいのですが、(あっ、尊敬はしていますし、日本の宝と思っていますよ!👏🎵)でも、あんな素晴らしい人のハート❤️を射止めたのはどんな女性かしら?と気になりますよねー。ずっと秘密にしておくのは、ズルくない?!そんなに、ファンのこと、信用してないわけ?海外まで応援に行って、何年も誠心誠意、応援してきたファンに対して失礼じゃない?!と私は思っていたので、公?にしたことは、彼のイメージにとって良かったんじゃないのかしら?八才年上だそうですが、羽生結弦さんの精
4年ぶりの再会。【厚真町から感謝を込めて】北海道胆振東部地震から5年を迎えて北海道で初めて震度7を記録し、厚真町で37名の尊い命が失われた平成30年北海道胆振東部地震から9月6日で5年が経とうとしています。発災からこれまでの間、全国の皆さんから有形無形の多大なるご支援をいただきました。改めてこれまでのご支援に深く感謝を申し上げます。厚真町は、皆さんの応援や支えに報いるべく、復興から創生...youtu.beハスカップ。2023年7月に収録されたもの。5年の月日は、被害に遭われた方々にと
館山部屋の皆様です♬館山さんが『すもうBARコース』のグレードアップコースの『常寶(とこたから)コース』で「2千トン達成おめでとう会」をして頂きました♬おめでとうございます㊗️※常寶コースは、すもうBARコース➕力士味噌と鍋の〆食べ放題(ラーメン、うどん、雑炊、チーズリゾット)、デザート時にコーヒーが出ます♬『大相撲ファイターすもうBAR』の順位は?1位ヨリコ・2位コッシー・3位海猿でーす♪⭐️すもうBAR⭕️営業時間:17時からhttps://www.sumobar.jp/す
北海道胆振東部地震から約五年それが起きたのは、2018年の話です。羽生結弦(28歳)さんは、北海道のハスカップファーム山口農園に地震の翌年訪れていました。山口さんと会うのは、二回目です。山口農園は地震により、500本以上の木が土砂に埋まっていました。その深刻な状況のことを羽生結弦さんは、ずっと心配していました。その深刻な状況を心配してごっそりと復興支援を続けていました。24時間テレビの取材が終わる時山口農園さんの山口さんに言った言葉僕を利用してください。この一言は
こんにちは。ぐぅたら主婦のるびぃです。今日の日経平均株価は+364.99円で引けました。今日も上がりました!ワタシの持株たちも頑張ってくれました。後場はだいぶ失速したけどね。含み益が増えると嬉しいですね。今日の売買は、買指値を2つ入れましたが、約定せずでした。いつもポチッとありがとうございます!日本モーゲージサービスより株主優待の復興支援ギフトで選択した品が届きました。こんな感じで、しっかり梱包されて届いたのは・・・北信濃のシャインマスカットです。枝が太くてし
昨日、日本水泳連盟JO実行委員会より人数制限の廃止の案内があった。頑張って標準記録を突破したのに出られないのは可哀想だと思っていたので選手にとってもコーチにとっても吉報だ。今日の日本女子体育大学水泳部の練習はフットオンブイから始まりターンプラクティス。TeamTND44のトレーニングルールにも記載されている逆レ型ターンを実践して貰った。最初は目印を置いたが上手く行かなかったので人柱になる為に入水した。やはり目標が明確になると簡単に出来る様になるので普段から意識をしてほしい。その後の
ALOHABenKailiLIVE〜マウイ島を応援しよう〜日時9/18(月)17:30〜(メレフラTimeあり)会場スターダスト仙台スターダスト仙台アクセススターダスト|株式会社カルラ|ライブ&バー演奏仙台広瀬通り結婚式2次会二次会スターダストライブライブ&バー演奏仙台広瀬通り結婚式2次会二次会www.re-marumatu.co.jp◆会費5,000円ワンドリンク付き◆共演KahuaAkiokase◆お問い合わせKe
長きに渡ってこのブログで応援させて頂きましたが自分の生きている間に幸せな羽生選手の知らせが聞けて嬉しいですこれからもずっと命がある限り応援させて頂きます。あなたの復興支援にかける思いがよく分かりましたこれからもっともっと幸せになってくださいねあの時、コロナ禍で世界が一変しましたそれがなければまた違った景色の道を歩いていたかと思うけど....結婚がこの時期になった事は今となってはとても良いと思いますヨブ
今日は軽トラ市が青の洞門のところの駐車場で開催されています。復興支援のチャリティバザーも開催しているそうですよ!
昨日の夜ごはんは旦那さんのお腹の調子がまだイマイチだったのでとうふとたまごのあんかけうどん作りました奥に見えるのは、肉じゃが(フライパンのまんまでごめんなさい)あんかけは優しいほっこりお味でごはんとかにかけても美味しい旦那さんからお腹痛いときは今度からこれがいいと太鼓判いただきました簡単だし、あったまるし、オススメです昨日、ネットおさんぽしてたらたまたま見つけた、コチラ熊本産甲佐うなぎうなぎに目がない私高速で3時間くらいかけて、静岡の浜名湖にうなぎを食べに
こんにちは、今日の小太郎です。11年経ってもいまだ避難生活をされている方も多く復興したとは言い難い状況。徐々に風化されつつあるような・・これからも忘れず、考え、自分にできることを継続していかなければ。たくさんの人たちのごく普通のかけがえのない大切な時間が急に消え去った11年前の今日。私にとってのかけがえないない大切な時間だった去年の今日の日記です。こんにちは、今日の小太郎です。おさんぽ帰りのいつもの光景。誰もカートから降りて来て
コロナが大流行し、気軽に居酒屋に行けなくなった今、需要は宅飲みですね特にがんサバイバーにとっては…不要不急な外出は避け、治療に専念するべしコロナなんてかかってたまるかって気持ちと、残された人生を、どれだけQOLを高めて生きていくかと言う葛藤の中で生きていますで、友達に相談した結果、年数回の飲み会を今回は、宅飲みにしようって、話になりましたありがたや〜私達が居酒屋に行くと、必ずチェックするお酒だっさい獺祭2018年7月に、豪雨に見舞われ酒蔵が土砂崩れ
お知らせ来ました🤗お待たせしました☆彡“神”カメラマン3名による#羽生結弦#nottestellata写真集発売☆一般販売:2023年11月30日(木)~販売記念イベント(最速先行販売あり):2023年11月10日(金)~12日(日)詳細はこちらよりご覧ください➡https://t.co/cio3A1dVF3#能登直#小海途良幹#矢口亨pic.twitter.com/A39QZ3hzMx—羽生結弦nottestellata【公式】(@notte_2023)
2023.8.24風間さんのところから新しい大会案内が来ましたねSSTRGreenLabel奥能登SUPPORT奥能登SUPPORTGAMES|round4poleswww.round4poles.comエントリー開始は9/3(日)だよ去年は5年に一度のプレミアムSSTRが10月にあったけど今回は能登復興支援の大会ですね10月21日-22日なので時期的にはちょうどいいさすがに10月下旬ならこの猛暑もおさまってるはずやでもルールが…うーむ🤔10時から14時の間
世界各地で多発している大きな自然災害を前にして、自然は変化し続けている、当たり前なことは一つも無い、今命があること、呼吸できることが有難いのだと気づかされます。マウイの甚大な被害を自分ごとにして同じ思いで集まったヨガを愛するメンバーが、8月から続けているチャリティヨガクラス♡ボスは、ヨギーであり、新米ヨガ講師の背中を押すコミュニティの運営もしている、写真家のやすちんさん@yasuchin190@cs.yoga_花で世界平和を目指す、ヨガおじさんのさざなみドラム奏者イクさんのサポート
ライヴ配信のお知らせです10年目の3月11日。魂こめてことしもやります。鎮魂と追悼の思いを無観客の配信ライヴにて14:46~開演小さなお子さまからお年寄りまでごいっしょにご鑑賞いただける作品です。いつまでも忘れてはいけない大切な日、ぜひご家族でご覧ください。※ライブ配信終了後、【3月14日(日)23:59】まではアーカイブ配信をご利用いただけます。【詳細・チケットお申込み先】https://streaming.zaiko.io/_item/336
11月6日(日)に開催される「入間さんま祭」のアーティストステージへの出演が決定いたしました☺[東日本大震災・気仙沼復興支援]入間さんま祭り日時:2022年11月6日(日)10~15時会場:彩の森入間公園多目的広場交通アクセス:西武池袋線入間市駅より徒歩約15分アーティストステージ出演者:はたゆりこ、小出美里、中島まさる※観覧無料、雨天決行※出演時間は決定次第お知らせ致しますこのお祭りは、東日本大震災における気仙沼市の復興支援と入間市をさらに盛り立てることを目的
[南風堂]沖縄県糸満市西崎町4-15-2https://www.nanpudo.co.jp〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓[雪塩ちんすこう]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓[雪塩ちんすこう]の評価は、[5]です。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓[ちんすこう]は、[沖縄土産]のド定番です。現地(沖縄)で、色んな味を試食しましたが?この[雪塩ちんすこう]が、1番?旨いかな?〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
8月に起きたハワイマウイ島の大規模な山火事はハリケーンによる強風で火が拡大し、過去100年に起きた山火事のなかでも最多の数となりいまなお行方不明者の捜索活動が続けられています。大好きで何度か訪れているハワイ。ハワイマウイ島の復興を願ったMAUISTRONGのメッセージとマウイ島の花であるロケラニ・ローズのイラストがデザインされた支援Tシャツ。ひと月以上経ってようやく届きました。ロケラニ・ローズのイラストには「マウイ島にまた花が咲き誇りますように。」という願いが込めらているそうです。似
受け取れるかもしれない給付金!?給付金といえば、、最近はコロナ禍で個人や企業に支給されていましたよね。実は国や市町村が大きく告知しないだけで、申請すれば受け取れる給付金や助成金も多くあるんですよね。。知らないだけでもらえないなんて損…とはなりたくないものですで、今回紹介するのが「保険の給付金」なんです。テレビ番組「林先生が驚く初耳学!」でも紹介されていて、申請すれば受け取れるのが「火災保険」です!!あの林先生も知らなかった仕組みだそうです。火災保険って..文字通り「火災」が起きた時の
友人からの紹介での今回のご縁。先週末に素晴らしい秋晴れの元、無事に秋祭りが行われたみたいです。お手伝いさせてもらったステッカー、のぼり旗をつけた多くの方や、千歳楽、さらには集合写真までも「ありがとうくださいました」と共に送って来てくださいました。平成30年7月豪雨災害復興支援最初はステッカーの見積もりから始まったお話し。追加でこの様なのぼり旗も作成し、多くの方々の集合写真に子供達も頑張ってます。送ってくれた多くの写真を見た時に、ご依頼時に熱くお話しくださっているのを思い出し、ウル
2011年6月11日(土)、12日(日)の2日間、氷室京介が東京ドームで『東日本大震災復興支援チャリティライブKYOSUKEHIMUROGIGatTOKYODOME"WeAreDownButNeverGiveUp!!"』と銘打ったチャリティライブを行いました。当初、6月11日、1日限りの公演の予定でしたが、多くの方の賛同を受けて、翌6月12日(日)に追加公演を実施することが決定、最終的には50万人を越える応募があり、各日5万5千人、2日間の総動員数は約11万
いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊今日から息子様が長い夏休みも終わり学校が始まりました。最後の最後まで宿題が終わらず、自由研究と作文は私の代休の日にやらせましたが大変でしたよ・・・自由研究〜「メダカの繁殖と容器の色による保護色の違い」なんてカッコいいテーマもほとんど親がプロデュースじゃねーと思われます😆本人も流石にギリギリは懲りたでしょうから来年は早くから宿題に着色するのでは・・・と。さて7月、8月は用事やら家族旅行やらと休みが潰れまくり釣りはほぼ行けず。大会を含め3回し