ブログ記事24,724件
あの人は、とにかく人を使う。(母と私).自分では、決してやらない。。。しかも、言ったことはすぐ動かないと気が済まない。言い訳、説明大嫌いな人。しかも、しかも、言われたことだけでなく、その10先まで気を遣って悟らなければならない。これらを、やれないと怒鳴られる。もちろん、あの人から今まで納得してもらう事は無く100%怒鳴られてる。。目の前にポットがあってもそれさえも湯呑に注がず「おい!」と一言。こちらがやってる間、ジッと見
夏期講習後半がスタートし、我が家も通常運転になりました。通常運転ということは…そうです!私の罵声とぶ〜太郎の泣き叫びも復活です昨日、算数のコアチェックをしていたら、わからない問題が多数こりゃーヤバいと思ってコアステップ2を復習させたら、やっぱりわからない「授業でやったんでしょ⁉︎じゃあ、ノート見てやり方を思い出してごらんよっ‼︎」「ノート見てもわからないーっ‼︎キィぃぃーっえぇーーん」ノートを見てみると…答えしか書いてなかった‼️ノートの取り方っていつ覚えるんだっけ⁉︎前からぶ
ご訪問ありがとうございますぽんすけハハです。家族構成・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)・長男そーすけ(小6)・次男ぽんすけ(小1。発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。療育園→保育園を経て、普通級に入学)ぽんすけの成長記録をメインに、日々のことやら、ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、しょうもないことやら、キラキラしてないほうのブログです詳しい紹介はこちらをどうぞ→改め
今日はフランス風(?)のカゴ最近基本のキの復習をしています。昭和のフレームを引っ張り出して、二段かごも編みました。今週は、太い三編みどめ、細めの三編みどめこだし編みとリングを使った縁どめ変な形すご〜く普通の形10年ほど前に、先生のお宅で一緒に皿を並べたことのある若者が、今では大人気の竹籠作家になられました。他にも活躍されている若者達がいらっしゃって、感動しています(シヨックというのかもしれない)。自分には勇気も根性も足りなかったのですが、勇気と根性だけで成功できるものではない
帰宅してよーはん!!オートミールとサイリウムのおはぎです。きな粉塗しました。その後、手の痺れのリハビリ…40kgです。無理なくちょっとずつ………その後、zoomでメンタル講座の復習。今日はTAエゴグラムの再受講です。1年前とかなり変化した自分を実感しました。介護のお仕事に長く携われば携わるほどお母さん的要素が増えているのかな?なんて思わされました。人って意外な一面があると言う事にもとても魅力を感じるものです。意外性とか、決めつけられない「何か」を持つのも面白いなと思います。
いつも冗談半分のアホな記事を書いていますがあえて、昨日はそれを控えました。8日に暗殺された安倍氏に対する黙祷の一日です。安倍氏のご冥福をお祈りいたします・・・この暗殺事件に関しての政治家、マスコミなどの対応についてはそれを繰り返し観ていると、いつくか違和感を覚えました。まず、岸田総理の発言これは民主主義への冒涜であり、決して許すべき行為ではなく、強く非難します。もちろん、非難すべきことだが、
こんばんは!みんカニです(^_^)/本日は質問箱からご要望頂きましたグレード35の一般攻略編です!というのも…↓過去に書いた記事(新キャラメイン)『【モンカニ攻略#20】新キャラ検証メイン!グレード35【第1部バトル】』←前回(グレード34)『【モンカニ攻略#19】道中高難易度!グレード34【第1部バトル】』←前回(グレード33)『【モンカニ攻略#17】超高難易度!?グレ…ameblo.jp※私の不備で別編成の説明が不十分でした(>_<)なので、復習を兼ねてグレード35の攻略
先ほど、簡易書留でSAPIXの生徒証が届きました。裏には名前と生徒番号、バーコードがあります。特にICチップなどは無さそうなので、Suicaと一緒に入れることにしました。ソニックカードケースピタットパススパイラルキーチェーンネイビーGS-3140-KAmazon(アマゾン)1,348〜2,117円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る今まではトイストーリーのパスケースを使っていましたが、通塾を機に、ソニックのカードケース(黒)
こんにちは。仙台の琉球四柱推命鑑定士の詩乃です。いつも本当にありがとうございます。皆様に支えられております。鑑定士仲間との交流も少しずつ深まっていき、8名皆一生懸命です。その頑張りや、信頼関係。右肩上がりと思っています。私を受け入れてくださっているご相談者様にも感謝です。すべてご縁。地場もエネルギー。以前の場所と全く違う戦闘的なエネルギーが柔らかい雰囲気に変化していること。肌で感じます。仲間に対しても、ただただ可愛い。拗ねても膨れても、ピリピリしてても・・・すべて可愛い。活き
後半戦が昨日から始まりましたできるだけ宿題を減らしておこうと、盆休み中にがんばっていた、、、なのにもかかわらず、なんだかんだやること多くて、昨夜は寝たのが11時半過ぎは、あまりにもいろいろありすぎて、横で20分ほど爆睡よくめげずに頑張るわそして今日、やはりちゃんと復習していかなかった算数にノックアウトされたらしい復習大事
毎年、多数の質問が寄せられるテーマです。今は利害関係がない状態なので、率直に意見を申し上げます。質問塾の授業時間が短いように思うのですが、本当に大丈夫でしょうか?塾の拘束時間が長すぎる。家にいるときは宿題しかできない。宿題の量も多過ぎて、睡眠時間を削っている。中学受験ってこんなに大変なものなんですか?どちらも保護者の方からよく受ける質問です。内容は真逆ですが、どちらもお気持ちはよくわかります。結論難関校(合不合80%偏差値65以上)を狙っているなら塾の拘束時間は短い方がよいです。拘束
振り返りをちゃんとしてませんでした。今日は、復習編として先日かえってきた浜公開学力テストの復習もしてもらいました。動画解説があると助かります。学校の宿題は、自由研究を模造紙にまとめ終えて形にし、漢字練習と計算ドリルはやっと終わり、残すところ日記1回分のみ。明日からまたお楽しみのイベント。今度こそ夏休み最後のお楽しみです。帰ってきたら日記を書いて、登校日まではがっちり勉強夏休みのラストスパートです。淡々と、やるべきことはやれている。はず…
私達が受験生(大学受験)の夏休みの勉強時間は13時間部屋に篭るのでトイレとご飯の時以外は椅子に座ってました以前書きましたが椅子に座るのが長けりゃいいって問題ではないのですがやる事とやらなくてもいい事を理解していましたので効率良く勉強していました大事なのはやらなくていいことをやらない時間の無駄だから例えば一回解けた問題をまた解くこと。これは何度やっても解けるのでやらなくていいことです。これは意味のない復習この問題どうやって解いたんだっけ?となる場合
←基本編はコチラ(初心者向け)『【モンカニ】基本的な放置(未起動放置)編【放置初心者向け】』どうも!みんカニです(^-^)/本日から改めてモンカニの「放置」についてまとめていきたいと思います!過去記事にも放置についてまとめてはいましたが、復習も兼ねて…ameblo.jp今晩は起動放置!?wみんカニです。今回は一歩進んだ放置として、中級者向けの起動放置(モンカニを起動しながら放置)について説明していきたいと思います(^-^)/ある程度、基本的な放置(未起動放置)をしているうちに
いやー新しい仕事がなかなか慣れずに久しぶりの投稿です…正直新しい職種にパートで入ったもので…毎日仕事から帰ってきてはその日の復習…しております…のに、どうしてこんなに出来るようにならないの~(笑)まーでも地道に頑張っていきたいと思います!!そんな調子なのでお休みの日はぐたぁーーーっとして「あー…専業主婦の時は…良かったなぁ…」なーんて思い返してみたりしてるのですが…いやいや専業主婦の時はその時で「…やっぱり働いててこその休みの日のありがたさよ…今は…ニ
オンラインレッスンを受けたいけど、日時が合わない方、その日のオンラインレッスンを復習をしたい方、初めてオンラインレッスンに挑戦したい方、、、。フルレッスンの内容をいつでも何度でもご覧いただけます。巻戻し、早送り、停止可能。(閲覧回数の制限無し、広告なし)【動画内容】8/17(水)1400-55分間実施やまたつオリジナルエアロ(背面進行)【料金】400円(税込)*この内容のレッスンに参加された方は、150円(税込)【お支払い方法】・paypay(ペイペイ)・PayPal
スピリチュアルカウンセラーリトリートヒーラー代表のSANDORAです。*もろこしうどん、、美味しかった〜✨汗かかない人は(私も〜)夏にふーふーしながら熱いものを食べると、良いみたいですよ❤️また急遽ですが、昨年させて頂きましたチャネリングワークをリクエスト頂き、再度開催する事になりました!きっと私がするのは、最後かな〜(笑)素敵な先生たちに、バトンタッチしていかないと〜です‼️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜チャネリングワーク①(全⑥回コース)日時:8月29日(月
埼玉県川口市でピアノ教室をしています。お家でどんな風に練習してる?時々生徒さんに聞きます。「え、普通に…。」「分かんない。」「・・・・・・。」色々な答えが返ってきます。おそらく、ほとんどの生徒さんがだーっと通して弾いておしまい…という練習だと思います。「練習しておいてねー。」安易に言ってしまいがちですが、具体的に何をしたらいいか分からないと思い、以前、コンクール前に、来週までに毎日やることリストを、書いて渡していたことがあります。
こんにちは。新大府校の鶴見です!本日は24時間特訓の2日目の様子をお伝えします!1日目は以下のブログに挙がっています!ぜひご覧になってください。『【新大府校】24時間特訓・1日目!』こんにちは。新大府校の宮川です。本日は24時間特訓・1日目です。24時間特訓とは、中3の受験生たちが、2日間で合計24時間勉強するという大イベントです!今日の…ameblo.jp生徒たちは、2日目も元気いっぱいに朝の挨拶をしてくれました。24時間特訓の2日目の様子で
初心者🔰向け詰まったら復習も大事!『【モンカニ】モンスターカンパニーへようこそ!【初心者向けまとめ】』※ブログ記事が多くなり、情報も多いためまとめることにしましたw既存ページは残しつつ整理し、初心者🔰向け、中級者向け、上級者向けのページに分けたいと思いますの…ameblo.jp上級者🔥向け予習も大事!『【モンカニ】ガチ勢の世界は文字通り桁違い!?【上級者向けまとめ】』初心者🔰向け詰まったら初心に戻って復習も大事!『【モンカニ】モンスターカンパニーへようこそ!【初心者向けまとめ】』
似たような英単語、本当に苦労しますマネージメント関連の勉強をしているのですが、従業員をどう評価するかという辺りでAbundantRecognitionという項目があるんです。recognitionを放棄するってどういう意味だ??その項目の説明でRecognitioncostsnothingtypically,andwecoulddosomuchwithit.と説明されているのです。何かがおかしい・・・単語を調べてみました。abundantəbʌ
いよいよ夏期講習が始まりましたいつもなら金曜日に習って水曜日に漢字テストがありますが、まさかの昨日習って今日漢字テストボリュームはいつもと同じ理科と社会は1コマで2単元進むというスピードさあさあ、ぶ〜太郎はついていけるでしょうか⁉️みなさんはお勉強の丸つけは本人に任せてますか❓我が家は学校の宿題はぶ〜太郎が自分で丸つけをし、塾関係は私が丸つけをしています。ぶ〜太郎は、間違えたところの答えを写すのみで、どうして間違えたのかを全く考えません‼️なので、塾の丸つけなんて任せてしまったら、
次の大嶋ブログ記事も窮屈な「意識世界」スペースをいきなり、広げてくれました。まさか、これも「意識」だったのか。うーん、うーん(反論できずうなる)復習する子の成績は伸びる|緊張しちゃう人たちinsight-fap.jugem.jp———————————————(ブログ引用)「一度、授業中に勉強したから”わかっている”」というのが意識になります。無意識を起動するには「わかっている」という私の中の常識を疑ってみる。すると「わかっている」という常識が見事に打ち
問題1.磁石や電流のまわりの磁界について答えなさい。図1のA~C点のうち最も磁界が強いのはどこですか?図2のように導線に電流を流したとき,導線のまわりにできる磁界の向きはア,イのどちらですか?★図3のようにコイルに電流を流したところ,磁針が図のようになりました。コイルを流れる電流の向きはア,イのどちらですか?★解答例1.A2.ア(右手の法則を使う)3.ア(右手の法則を使う)問題2.図のように導線に電流を流すと,導線はイの向きに動きました。U字型磁石の上下を
こんにちはパーソナルトレーニングとヨガレッスンは開始時間が決まってるので朝から分刻みで動き出しますが何の予定も無い日は一日中ダラダラ...ダラダラ...😅💦着付け👘復習ヘアアレンジ練習他にも色々したい事が有るのに結局いつも何もしないまま一日が終わる子供の頃のような時間割が有れば良い❗️と思う。。。大人の時間割表作ろうかーーー⁉️意気込んで作っても自堕落な性格その通り行動するかしら作るだけ無駄かな❓🤣こんな事を考えながらまたダラダ
訪問していただき、ありがとうございます!夏期講習、4年生なので受講しない選択を考えましたが、どのような内容で、どのようなテスト問題が出るのか気になったので受講することに。夏休みの悩み。親としては、前期の復習に力を入れたい。帰宅ご、夏期講習の復習をしないで夏期講習のテストに挑もうと思っています。それよりも、夏期講習終わって帰宅後、前期の授業の復習を優先的にする予定。通っている進学塾は、夏期講習は復習なので、今まで家で前期授業の復習をしているので夏期講習のテストはあ
こんにちは。りょうたろうです。酷暑の続いていた1週間前,ついに冷蔵庫の調子が狂い始めました。たまに止まってしまったり,水漏れがしたりするのです。のえるの離乳食を作るために,と頼まれて購入した,思い出深い品でしたが,もう限界。あわてて,新しい冷蔵庫を注文。しかし,冷蔵庫を運び入れるためには,部屋の備品をどけて,片づけをしなければなりません。おかげで,リビングの机を撤去せねばならず,午前中いっぱい,のえるについてまとまった勉強ができませんでしたまあ,単語カードくらい
『髪事へ。o,+:。☆.*・+。』幼い頃からずっとこうして自然界のありとあらゆる命と対話して来て、いるままに。◌˳⚛˚⌖*୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧*◌˳⚛˚⌖今日は、この時以来の、…ameblo.jpあらし吹く世にも動くな人ごころいはほに根ざす松のごとくに明日は、この日以来の髪事へ。◌˳⚛˚⌖*୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧*◌˳⚛˚⌖『学んだコトを確実に自分に落とし込むために』人間は、みんな不完全だから、自分にとって何か必要だと感じることがあれば必ずそれを学び
こんにちは子達は夏休み中ニの娘ちゃんは課題が多分それなりにあるはずだけど小ニの双子くんたち予想通り自由研究以外はすぐにできそうな課題やはり学童一時間くらいは勉強してほしい母本屋で買いました「作文力ドリル」「Z会わくわくワーク夏休み復習」一応中身をザッと確認しできそうな位で、できすぎないレベル(これが難しい)のはずあとは家にあったなぞぺーをやってもらいますたのしい夏休みになるといいね作文力ドリル作文の基本編小学低学年用[樋口裕一]楽天市場
猫好きでオタクなヨガ指導員の遠藤朝香です。いつもお世話になっているふくヨガ@文京区は、2022年は呼吸法にも力を入れています。月替りで様々な呼吸法を教わりますが、2022年8月のテーマはシータリーでした。座位にて練習します。シータリーとは数ある呼吸法の中でも珍しく口から吸うもので、体内冷却効果があるといわれます。舌をストロー状に丸めて(口から)息を吸い、吸いきったら喉を軽く締