ブログ記事1,175件
工藤遥に関するお知らせ-工藤遥HARUKAKUDO-株式会社ジャストプロオフィシャルWEBSITEwww.just-pro.jp春は別れの季節。とは言え、ちょっと唐突で驚いた。まあ、はるちゃんとしたら“義理”も“恩返し”もちゃんと尽くしての旅立ちか。どう考えても俳優部門に力のない会社で孤軍奮闘よく頑張ったと思う。彼女自身の努力の賜物じゃないのかな。で、もう一歩飛躍しようと思ったらやっぱり映像系に強い事務所へ移籍って考えても不思議じゃない。って言うか
はい。今回のドラマは、御上先生Episode7-delusion-進んでいるようで、進んでいないのね。と、一色先生が言っていました。隣徳×永田町×文科省の不正の話ですけど。今回は、こうやって行き場を失った人達が、犯罪に手を染めてしまう1つの要因なのかな…と思う回でした。以下、ネタバレしています。※以下、敬称略椎葉春乃(吉柳咲良)の署名活動の話になった時に「私も手伝う」って言った生徒がいたんです。これってよくある、家事を手伝うと言って妻に怒られる夫…と同じパタ
はい。今回のドラマは、御上先生第3話-beginning-今さらですが、これは国に対する問題提起ドラマなのか?でもまぁそれはそれで。ホント1時間が早い以下、ネタバレしています。※以下、敬称略マジか…真山弓弦(堀田真由)は、自爆テロを企てていた。しかし、自作の爆弾が不発だった為に、当日目を付けた渋谷友介を刺し殺したという。結構衝撃。母親である冴島悠子(常盤貴子)の不倫相手の…云々ではなかった。ホントに当日目を付けただけ。それどころか、周囲の人間を巻き添えにして自爆する
毎クール終了後に最終回まで見続けた作品を対象に私ドラマミタローが勝手に選んでおりますドラマアカデミー賞。冬ドラマで最終回まで見続けたのは、以下の作品です。「119エマージェンシーコール」「東京サラダボウル」「まどか26歳、研修医やってます!」「プライベートバンカー」「日本一の最低男※私の家族はニセモノだった」「法廷のドラゴン」「クジャクのダンス、誰が見た?」「相続探偵」「御上先生」「ホットスポット」最終的には10本にしぼられました。以上を対象に選ぶ各賞は…最優秀新
皆さんは日曜日夜9時からやっている教師を題材としたドラマみていらっしゃいますか??脚本家は2019年に公開された映画「新聞記者」を書いた方でしたから、放送される前から注目はしていました。「新聞記者」は若手新聞記者と若手エリート官僚の対峙や葛藤を描いている映画で、当時かなりタブーとされた部分にも突っ込んで書かれたストーリーで、ヒロインもそのストーリーの過激さから誰もなり手がおらず、韓国女優さんが演じたともニュースでみた覚えがあります。主人公の官僚から進学校の教師に左遷になるのは松
『御上先生』見終わりました。『『御上先生』見始めました。』『御上先生』見始めました。実は前シーズンの日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』を録画したまま、まだ見れてないのに今シーズンのモノに手を出してしまいました。http…ameblo.jp家人と共に見てたんですが、2人して「こんなドラマよく作ったね〜」が第一声でした!難しい問題を扱いながら、逃げずに作り上げたという印象でした。ところどころの不備は気にならないほど良いドラマだったと思います。この局といえば、学園ドラマの金字塔『金八
あー、、、晩御飯作るの面倒肉豆腐にしました。今、観られてなかった「御上先生」の最終話を観てます。面白いです。千木良さん役が、朝ドラ「ばけばけ」のヒロインなんですよねやっぱり上手いと思いました。弓弦役の堀田真由さんがすごく良かった色々な役で観てきましたけど、この役はほんと良かったです。ワンオクの曲もかっこよかったです年代が違うから、学園ものって見ないんだけど、大人も楽しめました。まあ進学校でなかなか無い授業でしたけど。ドラマだから
2025/2/21に発売されたONEOKROCKのアルバム「DETOX」。歌詞和訳も残りあと3曲となりました。今回は、6曲目を「PuppetsCan’tControlYou」。こちらは、TBS日曜劇場「御上先生」の主題歌として話題になりましたついこないだ最終回でしたね。和訳、もっと早くやればよかったー!歌の意味を感じながらドラマを鑑賞したかったなぁ。ぜひ聴きながら読んでみてください「PuppetsCan’tControlYou」の和訳&考察
第9話と最終回を2話まとめて記事にします。「クジャクのダンス、誰が見た?」で鳴川が阿南の父親だろうというのと同じくらい、槙野(岡田将生)は御上(松坂桃李)とつながっていて味方なんだろうなと思ってましたが、やっぱりでした。TBS日曜21時「御上先生」第9話、最終回主演…松坂桃李脚本…詩森ろば演出…小牧桜(9)、宮崎陽平(終)まず9話ですが、富永(蒔田彩珠)から救いを求める連絡があり、駆けつけた御上と次元(窪塚愛流)は、富永の家の事情を知ります。障がいのある弟との関係性に苦しみ悩
2025年4月27日(日)息子の卒業した学校の学園祭へ行ってきました。快晴でまさに学園祭日和。進学実績も昨年ほどではありませんが、良かったので受験生親子で校舎内は激混み午前中は吹部と弦楽部がコラボしたオーケストラの「木星」の演奏を楽しみました🎻お昼を食べたかったのですが、食堂も座る場所は無くいつもは並ばず入れる吹部の音楽喫茶も15分くらい並んでやっと入れました。珈琲と焼き菓子のセット(550円)を頼んで、同期の皆さんでおしゃべり吹部の同期は11名いましたが、顧問になったKさんを含
笑顔っていいな、って思う。でも、その笑顔の裏にはきっと見えない顔がたくさん隠されてる。そんなことを思わせてくれる推したちの笑顔。昨日は大聖くんのストーリで久々の笑顔を披露。で、ん?ギャラクシー賞??って思ってたら、【発表!#ギャラクシー賞2025年3月度月間賞】🌸夜ドラ「バニラな毎日」(NHK)🌸NHKスペシャル「創られた“真実”ディープフェイクの時代」(NHK)🌸日曜劇場「御上先生」(TBS)🌸「伊集院光の偏愛博物館」(BS-
2024年12月度ギャラクシー賞月間賞発表【発表!#ギャラクシー賞2024年12月度月間賞】🌸ドラマ10「宙わたる教室」(NHK)🌸大河ドラマ「光る君へ」(NHK)🌸金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」(TBS)🌸日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(TBS)おめでとうございます!pic.twitter.com/2HonpH6Ubh—放送批評懇談会〈ギャラクシー賞/GALAC〉(@houkon_jp)January20,2025(論評より)ドラマ1
はい。今回のドラマは、御上先生第1話-destruction-これはおもしろい!日曜劇場って、私的に好みがハッキリと分かれるんですよね。なぁなぁで見続けた作品はほぼ無く、見るか見ないか。見ないと言っても第1話は見ているのですが、寝ちゃったりして…何度か再チャレンジを試みるも結局…でも、今回は私の好みのようです。これはですねぇ。あ、ネタバレになりそうなので後ほど…以下、ネタバレしています。※以下、敬称略これはですねぇ。何が良いって、生徒1人1人にスポットをあてる、よ
こんにちは!先日、保育園の迎えに行ったら道路に靴下が片方だけ落ちていまして「息子が持っている靴下と同じ柄だな」なんで思いながら、1回は通り過ぎたのですがいやもしかして、と思って戻って拾ってみたら息子のでした名前が書いてありました朝、夫が送る時に落としたらしいです夫が持っていた片方と、私が拾ってきた片方を合わせて無事一足に戻ったのでした6時間以上もその場にいてくれた靴下に感謝さて少し前にやっていた「御上先生」というドラマを最近一気見したのですが面白かったですいいドラマで
3日間夜ごはん↓↓↓ちくわ4パックくらい、キャベツとコーンのコンソメ炒め、かき玉汁、逆流性食道炎の天敵トマト大量←酸味飛ばすためにみりんでグツグツ春巻きカレーコロッケ餃子と枝豆もりもり具なしでもどうせ追いキャベツするので問題ない※左下のわハンバーグ…でわなくちょいちょい出てくる座布団クッキーデス( ̄・ω・ ̄)なにか問題でも…ハードすぎて食べきれなかったグミ👽🪐🌍途中噛むの諦め飲み込んでましたその他リンゴ、いつもの御上先生終わっちゃう🥺楽しい時間わ長く続かないね(˙꒳
おはようございます。先日は聖光学院の学園祭に行ってきました。お天気良くて最高。今年は1人で行ってきました。1号は仕事、2号はバイト疲れ。逆さ笑この学校はTBS日曜劇場「御上先生」のロケ地だったなんて。知らなかった。好きで観ていました。ドラマで使われた小道具などが展示されていました。麟徳はここだったんですね。そんな秘密をしらなかったなんて。聖光学院は男子校ですが、超進学校なので確かにぴったり。横浜の少し外れた場所なので、ロケ地としては最適ですね。さて、セガレらにオーダ
はい。今回のドラマは、御上先生Episode8-strategy-お膳立てが整ってきました。プランオカミ2。これは御上が名付けたのかw以下、ネタバレしています。※以下、敬称略なるほど。ゆとり教育って考える力を養う為だったのか。でもそれでテストの点数が下がり、それで焦って脱ゆとりで詰め込み型に戻した?長い目で見られず、目先の事しか考えられなかったのか。そもそも想定できなかったのか?でもそうしないと、批判殺到で支持率が下がるから戻したのか?知らんけど。神崎拓斗(
1月19日(日)からTBSで放送される日曜劇場です。ラベルダウンロードある出来事を機に「日本の教育を変えてやろう」と思い立ち、文科省官僚になった東大卒のエリート・御上孝(みかみ・たかし)。しかし「考える」力を身につけるための教育改革は名ばかりで、日本の中枢は自分たちの保身ばかりを考えている。さらに子供たちが未来を夢見る教育現場までも、大人の権力争いの道具に成り下がっていた。そんな中、新たに設けられた官僚派遣制度によって、御上に私立高校への出向が命じられる。それは実質的な左遷人事だ
今回は御上(松坂桃李)のクラスの生徒がビジコンに出て優勝するのがメインのエピソードでした。お金のことに至ってうとい私めには金融がらみの話は難しかったのですが、前回の東雲(上坂樹里)もそうだったように、今回も冬木(山下幸輝)の金融マンの父親への思いが反映されたプレゼンだったのが感動的でした。TBS日曜21時「御上先生」第5話主演…松坂桃李脚本…詩森ろば演出…嶋田広野とはいえ、今回最大の見どころはむしろ御上も付き合っての神崎(奥平大兼)と弓弦(堀田真由)の接見でしたね。何度拘置所
前よりずっとバーレッスンが好きになったんですが、やっぱり苦手なものは苦手。意味なく綺麗だった空です。苦手なやつ、・複雑なアンシェヌマン・フラッペ・方向変えるやつどれも複雑なアンシェヌマンと一括りに出来るんですけど、フラッペで複雑だともう泣きそう。早くて複雑なのが怖い。で、今日これきらーいと思ったのがアダージョで方向変えるやつ。バーに背中向けながらアラセゴンにしたり、回りながらアラベスクアチチュードに持っていったり、バーから離れてパドブレして回りながらバーに戻ったりね。こういうの
ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」観てるんだけどさ芳根京子でてるしさ毎回、途中までは楽しいと思って観てるんだけどラストあたりで必ず泣いちゃうのね感動してあと、清野菜名がでてるから「911エマージェンシーコール」の第一話をやっと観たけどこれもラストあたりで泣いちゃった。フィクションだと分かっているのに本当は山下美月の「御曹司に恋はムズすぎる」が観たいんだけどまだ観てない山下美月が見たいだけでドラマを観たいわけじゃないのかもしれない「ホットスポット」と「問題
あぁ、確かに。。。耳の位置が気になりますねリブログさせていただきますドラマ、見てました~⤴️御上先生それにしてもちと、耳の位置が下に行き過ぎやしませんかー?久しぶりに、、、違和感ありまくりました。笑首も長めですしね。同一人物、、、なのか、、💦hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地球とともにセッションメニューはこちらから
さて、2025年・冬クールの地上波連続ドラマ、最終回感想で御座います。今回は3/23〜4/7に最終回を迎えた、3本の感想です。地域によっては放送日の異なる作品もあると思いますが、関西での基準になりますこと、ご了承下さい。それでは早速、参りましょう〜まずは、3/23(日)。「御上先生」(主演:松坂桃李)最終回直前になってからU-NEXTで追い掛け始めましたが、何とか追い付きました学園ものは学園ものでも、文部科学省や官僚が絡み、教育制度そのものに対して問題提起する、異色のドラマで
御上先生が最終回を迎えましたね。途中、理解が難しく、そしてストーリーがシリアスで置いてけぼりになりそうになってました常盤貴子演じる冴島先生の娘さんが殺人を犯したことと、学校不正問題が平行線で動いてるけど、何で?でも最終回を観て、少し理解が出来たかなこのつながりが見えると同時に、関心したのが、バタフライエフェクトの話でした。最終回で御上先生が話したセリフを聞いて、あ、バタフライエフェクトって、そういう事だったのか!…と真のつながりが見えて、それで関心しちゃったの。最初のわかりやすいバタ
冬ドラマ満足度ランキングTOP3を発表します。残る3本の順位はどうなってるでしょうか?3位松坂桃李主演「御上先生」…7.808*8*8*8*8*7*8*7*8*8冬ドラマアカデミー賞では最優秀主演男優賞、最優秀演出賞、最優秀主題歌賞を受賞しました。文科省の官僚が教壇に立ち、私立進学校のクレバーな生徒たちに影響を与え、意識や考えを変えさせていく、非熱血系学園ドラマでした。金八先生のように熱弁をふるうわけではなく、あくまで生徒たちが自主的に考えるように仕向けるのは、令和らしい教師像か
はい。今回のドラマは、御上先生第4話-fate-今までの本筋?の事件からチョット外れましたね。でも訴えたい事だったんだろうなと思いつつ。ディベート…賛成だから反対派、反対だから賛成派で意見を述べる…先に述べた派閥の意見を踏まえて自分の派閥の意見を述べる。ムズっ!これには驚きました。こんな考え方があるんですね。ものすごく共感。何かに利用出来ないかな。自分がやった方が良いと思うこと、良きと思う事に対して反対意見を考えてみるのもイイかも。より理解出来そう。このディベートで黒板
こんにちは!3学期早々、次女ちゃんのお弁当箱のロック部分が壊れたので、新調しました。新しいお弁当箱はこちら↓シービージャパン弁当箱ふんわり盛り付けしやすいドーム蓋600mlグレー4点ロックでしっかり固定Wシーリングで汁漏れしにくいドームマン600DSKAmazon(アマゾン)高さがあって盛り付けしやすいし、パッキンが一体型なので、洗うのがとても楽でおすすめです〜1月始まりのドラマを楽しんでいますそれにしても各局ドラマ枠が増えたのでしょうか?見たいド
「御上先生」第3話。今回もいろいろと重い回。まずは、東雲さん。相談したい、って言ってたのはお父さんのことだったんだ。(ほんとはポスト、埋めたいけど、消えちゃうのでスクショで)💦倒れたお父さん。離婚して、一人暮らしで、仕事もしてなくて、生活が荒れてたから?その離職のこと。検定教科書を使わなかったということから始まった。ある意味、今、SNSなどでも盛んに検証されることが多くて、まあまあ、で済んでたことが済まなくなって
冬ドラマアカデミー賞、続いては最優秀主演男優賞です。男優主演作品は…松田龍平「東京サラダボウル」唐沢寿明「プライベートバンカー」香取慎吾「日本一の最低男※私の家族はニセモノだった」赤楚衛二「相続探偵」松坂桃李「御上先生」以上5作品でした。それぞれ個性を活かした演技を見せてくれました。レベルの高い混戦を制し、最優秀主演男優賞に選ばれたのは…松坂桃李「御上先生」現役バリバリの文科省のキャリア官僚が教壇に立つとどうなるか?これまで連ドラ史上あまた放送されてきた学
生きてるといろいろある……こんにちは、よしまるです。“貧乏暇なし”を身を以(も)って体現する、52歳、未婚、金なし、子なし男です。昼に夜にと忙しく働いておりますが、そんな中で最近こんなメールが届くようになりました。三井住友カードから……と、書いてありますが……?↑三井住友カードから(?)届いたメールの画像えっ、不正利用!?と思ったのですが、わたし、三井住友カードは利用していないんですよね……。だから不正利用されるわけもなく、まずはひと安心。でも、これってかなり精巧に