ブログ記事751件
本日、3月30日に開催された「令和の百姓一揆」の様子だ。東京では、数千人規模の参加となったようだ。天気も良かったし、晴れ晴れとした気分になれた。意図的に潰されていく農家。労働賃金を時間給に当てはめると、「10円」にしかならないと言う人もいる。後継ぎがいないとの声もある。だがしかし、日本の食料を支える農家の方が、一番なくてはならない存在であると思うのであります。ということで、次の動画をご覧下さい。令和の百姓一揆、トラクター隊、出陣。数千人
最近、皆様の所への訪問、いいねが遅れてしまい申し訳ありませんゆっくりと読ませて頂きます先日長男が旦那さんに話し出しました彼女に「あやふやにしてても仕方ないから言うけど、自分は(極めたい技術がある)◯◯をやりたいから、まだ数年は他県で学ぶからこっちには帰って来ない。そして秋田には(彼女の実家)行かない」そうしたら彼女、実家に電話をして長男の言った事を話し、自分も秋田には帰らない(三姉妹の長女)と言ったんだって←長男に着いていくあちらのお父さんがそれなら自分の代で病院は終わらせていいと
こんにちは!テレビっ子(子ではない!)です。イギリスのヘンリー王子が婚約した女優さん私の好きな海外ドラマ「スーツ」に出演してて結構なラブシーンとかあったんですが、いいんでしょうか??さて庶民はマツコの知らない世界で紹介されたご当地パンの牛乳パンを求めて長野県木曽福島まで行ってきました。ご当地パン番組の中で後継ぎいなくて先細りだと言ってました。かねまるです。いい感じのお店都会のクリスマスイルミネーションに負けてないよ!!こういうゆるいの大好きです元祖牛乳パ
夫は、ことあるごとに、長男のことを〇〇家の長男坊と言っていて、その言い方が私は嫌で仕方ない。この前、また〇〇家の大事な長男坊、一番偉いんだぞと言った。次男よりも偉いんだぞと言ったので、その時義母も次男もいたが、私は何それ?長男が一番偉いとか何?今時何?そういうのやめてくれない?と言った。そしたら夫は長男は家を継がないといけないから一番偉い、次男は何をしてもいいぞ!とか言った。話しても意味がかないと思った。普通の家庭なのに、後継ぎとか、責任感を与えて何を期待しているのか?と思
逆説の接続詞を多用し、遠回しに責めてくる女性に出会った話。近所の公園で…見知らぬおばさんに…と、聞かれたので『三姉妹なんです』と笑顔で答えたら…しばしの沈黙の後、哀れむようにこう言われました。次に…と聞かれたので『そうですけど…』と答えたら…再び沈黙した後、慰めるように…
先日、NHKのライフというウッチャンのバラエティ番組を観ていたら畳屋のコントがありましたそのコントは「俺は継がない」畳屋のお父さんは息子に継がせたい息子の方はリポーターになりたいというコントでしたソファでくつろいでいる息子の横で私は爆笑しながらテレビを観ていましたうちの畳屋は夫のお父さん私の義理の父が昭和40年くらいに始めた畳屋ですうちの夫で二代目となり創業から56年も経ちますうちには息子が二人いますが二人とも建築関係とは全く関係のない仕事をしています夫は