ブログ記事1,095件
月華日記子供たちのお弁当づくりの任務から解放されて、もう随分経ちますが…やっぱりお弁当って好きです🥰今では明日お弁当できるけど、いる?の声かけに、いるー!やったー♪ありがとう💕この声をいただける嬉しさ😂私のお弁当のこだわり①はお弁当箱!こだわり②は彩り!こだわり③はいかに早く作れるか!中身じゃない😆中身は変わり映えしないものだけどこだわり①②によってなんか満足感が出る!(と思っています笑)今朝は豚肉を焼いて、卵焼きを焼いたのみです!ご家族のお弁当作りをして
ネイティブがよくつかう、会話を彩り豊かにする表現をご紹介します。今日は、beoffto〜です。これは、〜へ行ってくるね!という意味です。つまり、I'mgoingto〜I'mleavingfor〜と同じ表現です。ネイティヴが日常生活でよく使う口語表現です。offは、何かから離れる、ニュアンスを表します。以下のように使います。I'mofftowork.(仕事に行ってくるね。)I'mofftoHawaiionvacation.(休暇で
お越しいただき、ありがとうございます🌸現在、看護師。3月、退職予定!40代、2児の母ちゃん!小学生のおじょと保育園児のぼんずの育児に奮闘中!ほっこり感と笑いもご提供しますんで、最後まで見てってください(*´∀`*)今日はホテルのバイキングについて最近、テレビ千鳥でバイキングのときの、食べ物のチョイスを比べるって内容をみましたすんごい面白くてこんなふうにねバイキング、欲望のまま盛ると茶色になりがちでなかなか難しいのよね40代とはいえ、女子たるもの…彩り豊かにしたい笑
お越しいただき、ありがとうございます🌸現在、看護師。3月、退職予定!40代、2児の母ちゃん!小学生のおじょと保育園児のぼんずの育児に奮闘中!ほっこり感と笑いもご提供しますんで、最後まで見てってください(*´∀`*)昨日に続き、バイキングの盛り方について昨日はPart1で夕食を投稿しました『①バランスの良いバイキングの盛り付けを実践!〜夕食version〜』お越しいただき、ありがとうございます🌸現在、看護師。3月、退職予定!40代、2児の母ちゃん!小学生のおじょ
前々から気になっていました。スーパーライフの中にある、お寿司屋さんのお寿司。“彩り豊かうを鮨盛合わせ”です。新鮮そうで、大きめなネタでずっと気になっていました。たまに、いろんな魚の端がのっかった“まかない丼”を買ったり、今年は節分の恵方巻を買ったんですが美味しかったので、さらに食べてみたいに拍車がかかっていました!で、贅沢に父と母の3人だけでお昼ご飯に購入♪どれも新鮮で、口の中で溶けていき幸せ〜。普段食べない貝類や、エビも美味しくて満足!昼から、たまに贅沢もいいなと思うワタシ