ブログ記事324件
どうも、11月中に無事にドラクエ11sの3Dモード1周目における全行程を終えて、2Dモードではじめからやり直してみました。2Dモードにしてやり直すと、一部アイテムが無くなるのですが、ほぼ最強装備のままスタートできました。スキルパネルなんかはもう一度スキルを振り直すようなので、仲間が増えたタイミングでやり直すのが少々面倒です。2Dモードはサクサク進みますね。3時間位でダーハルーネまで来ました。移動時間がだいぶ楽です。あと、イベント消化も2Dモードの方がアッサ
※本プレイは不遇キャラ縛りで進めています※主人公を変えながら8周する予定です※レアドロップ狙いの周回は1種類のモンスターに対して20回まで※バグ技の使用は禁止最後のアビスゲートを閉じるべく四魔貴族と破壊するものを倒す今回は四魔貴族を倒して真のほうではない通常のラスボスを倒すことにする倒す順はアビスゲートを閉じた順でまずはアラケスブレードロールと地震攻撃の見切りをつけて挑んだので難なく撃退次はビューネイ
「ドラゴンクエストヒーローズ2双子の王と予言の終わり」(DQH2、PS4・PS3・PSVita)、やっとクリアして、最後のエンディングを見れました~♪全部のクエストとかやり込んだ訳じゃないのに、まったりプレイしすぎたのか、40時間以上も掛かっちゃいました(〃∇〃ヾ↑呼びすぎた仲間モンスター(笑↑初めて戦った時の圧倒的さに比べて、2度目は意外とたいしたこと無かったデュランくん(・・。)ゞ↑真・魔王ザラーム(ネタバレ全身ショットは自粛)との激戦で、逆立ち回避中のマリ
※本プレイは不遇キャラ縛りで進めています※主人公を変えながら8周する予定ですビューネイを討伐するためロアーヌへ久しぶりの再会だというのに挨拶も無しにビューネイ討伐の話を進めるミカエル行方不明の妹が心配じゃなかったのだろうかビューネイの巣は蒼龍の鎧をゲットしたら下山ビューネイはグゥエインと共闘で倒す共闘戦線ビューネイは女性なのでスクリュードライバーが刺さるターン数は掛かったけど勝利その後のミカエ
FF12TZA(ファイナルファンタジー12ザゾディアックエイジ)とりあえずクリアしました。(イヴァリースに平和を取り戻したトロフィー)とはいってもラスボスよりかなり強い敵がいたのは通常版でも経験ずみです。お楽しみはこれからなのでやめる気はまったくありません。今強く思うのは、「よく昔の私はこれをクリアしたなぁ」ということです。今回のように2倍速、4倍速がなくて、この広い世界を旅すするのはどれだけ時間がかかったのでしょう。その上今回のようにエリアごとにあるオ
ヲタクのコールの1つ「ガチ恋口上」長尺なので言い切れると気持ちの良いものですが、アイドル側が楽曲に盛り込むということもあります。盛り込むからには当然そのままでは意味がないので改変します。いくつか記憶にあるものをピックアップしてみます。悶絶コミュニケーションZ/キミイロプロジェクト悶絶コミュニケーションZキミイロプロジェクト·KiMiiRO·Song·2019open.spotify.com風Zing!雷Zing!/神使轟く、激情の如く。風Zing!雷Zing!神使轟
PSストアの年末セールが気になるわたしです。とは言うもののスパイダーマッを買ってしまっているので、購入ほぼ確定なのはDJMAXのDLCくらいでしょうか。因みにオススメは夏色ハイスクル、ミラクルガールズフェスティバルが激安なので、気になる方はぜひに。そんな訳で約1年前にトロコンして久しい、GE3の最新DLCを遊んでおります。ナヴァド・ヌァザさんを討伐して、ルルさん、リカルドさんのエンゲージを覚醒させております。ちょこちょこDLCが配信されて、ストーリー的にもいろいろ展開があるGE3。最