ブログ記事10,994件
ふくだとくこごきげんよう♫1%の運をつかむ!開運師の福田です。東洋の占いは立春から巳年がはじまります書家かよこ先生の金龍神巳年書家かよこの作品かよこさんのブログです。最近の記事は「はっぴー巳年(画像あり)」です。ameblo.jp台湾、香港、中国は旧正月の1月29日が新年。フライングスター風水の先生は今年は1月29日と2月3日お正月が2回あるので成長の可能性は十分にあるとおっしゃいます。今年の八字チャート年:
吉方位へ^^コーヒーテイクアウトする予定がカレー食べたくなりゴロゴロビーフ^^スパイシー^^ダブル巳の日弁財天様が居られる御神水“妙見延寿水”で銭洗い本日お会いできた方にお渡ししました^^令和7年4月18日(金)#龍雲
宮城県石巻市の牡鹿半島にある金華山黄金山神社に行って参りました🏔️⛩️✨金山毘古神・金山毘売神、弁財天様、大山祇神、天照大神様などがいらっしゃいます。こちらのポスターを一目見てハッとし、神様にお会いするべく行って参りました。1270年前の奈良時代に日本で初めて金が取れ、奈良の東大寺の大仏様に献上していたことから「3年連続でお参りすると一生お金に困らない」と言われています。4年目には御礼参りをすると尚良いそうです✨石巻市の鮎川にある🐳ホエールタウンおしか🐳さん内にあるフェリー会社さん⛴️
おはようございますまたまた、しばらく振りの投稿です(笑)載せたい事が沢山あるのに追いついていません実は先日、ご縁あって急きょ川越熊野神社へ行くことになりました✨この日は午前中子供の習い事の大切な行事がありお昼頃に自宅に帰ってきましたご飯を食べてゴロゴロ〜してたら突然、前々から気になってた“手相を見てもらいたい”という気持ちが出てきましたそういえば川越熊野神社には手相を見てくれる開運指南士という人がいたな〜と何となくホームページを検索しダメ元で電話をかけてみました(この時1時過ぎ
今日は2025年に4日しかない最強開運日!!ってことで小網神社に行って来ました〜(^O^)vしかも今日は最強開運日第2位なんだとか!!ってことで去年の2月に初めて授与して頂いた腕輪守りの[龍水晶]が1年経ったので新しくお迎えするべく行って来ました今日は運良く登り龍🐲様も撮ることが出来ました〜(^O^)vいつ見てもほっこりかわいい笑顔で癒される福禄寿様優しいお顔の弁財天様東京の銭洗い弁天様ですが、まだ1年経ってない種銭があるので今日は北斗星は銭ならぬカード洗いしてみました
全然宣伝していませんが、作っても作ってもすぐ完売してしまう商品があります💦それは、「七福神様の衝立お札」です。ブログ、記事で知らないお客様もなぜか惹かれる商品になっております😊七福神様のそれぞれの得意の力をあなたに貸してくれます。※家族で1個家に置いてもOK🙆♀️※それぞれ個人が持ってもOK🙆♀️※家や職場に置いてもOK🙆♀️※自分の好きな場所へ置いてください。注意)ただし、神棚や仏壇、水回りには置かないでください。この立方体のお札は、3年に一度の交換または返納に
昨年、就職が決まった次男を連れて夫の両親と旅行した時と同じホテル壮観さんに、2泊目は宿泊しました🎵昨年は2泊目の山形のホテルがお高めだった為1泊目はリーズナブルなホテル壮観さんでバランスを取ったのですが、今年は一泊目に念願のお高めな一の坊さんに宿泊したので、2泊目をホテル壮観さんにして予算のバランスを取りました2年連続夏休みに家族で利用した訳ですが、今年来てみるとリニューアルオープンということで、変わらないと思っていた内装が一部変わっていました庭園に面し
おはようございます。発行者の月読です。豪雨御見舞い申し上げます。台風や豪雨を止めるための止風雨陀羅尼(しふううだらに)です。拡散『可』です。https://gamp.ameblo.jp/mahouriigaku/entry-12609268781.htmlあなたは『宇賀神』(うがじん)様という神様がいるのを御存知でしょうか?宇賀神という名前は日本人の名字にも使われておりますし、芸能人やスポーツの選手の中にもいるので聞いたコトが有るかも知れませんね。ちなみ宇賀神様の『うが』とは日
今日は一粒万倍日、天赦日、寅の日と重なったとても縁起の良いスペシャルな開運日でした(あ、日付が変わってしまったのでもう昨日ですね)しかも寅の日と言えば金運UPなので栃木県真岡市にある白蛇弁財天に行ってきましたこちらの神社の特徴はなんと言ってもこの狛犬ならぬ『狛蛇』ではないでしょうかこのド迫力大きな神社ではないのですがとても雰囲気がいいんです神社内には神池があり、亀さんが日向ぼっこしてたりたくさんの鯉もいて、なんかほっこりする本
2024年4月30日㈫☔→☁比叡山延暦寺、三面大黒天様の浴餅供に連れて行ってもらいましたれいちゃんのお友達が、20年信仰している延暦寺の三面大黒天様(毘沙門天様、大黒様、弁財天様の三面)どんなお姿なんだろう〜自宅に5時30分に迎えに来てもらって、5人で出発延暦寺駐車場に到着🅿曇りかと思ったら、結構な雨と霧こんな天気(傘を忘れても大丈夫延暦寺さんが傘を貸してくださいます。ありがたい)(まだ時間が早いので)大黒堂に荷物を置いて(席を確保して)、根本中堂に向かいますまだまだ修復中
近ごろはすっかり鉱石拾いに目覚めてしまった私です。秋が深まる中、厚木市七沢に紅葉を眺めがてら、石拾いに行ってきました。紅葉が綺麗。多肉植物の発送をやってから出かけたので、到着する頃には14時近くなってしまっていました。午後の日差しに照らされたモミジが真っ赤で綺麗でした。最近、私はこの親子さんの石探し動画にハマっていて、ちょいちょいチェックしています。☟セラドン石がいっぱい‼【厚木市七沢】これはヒスイ⁈いいえ、セラドナイトです!ここは厚木市七沢の有名なハイキングコース脇にある『二の足
いつもブログを読んで頂いて有難うございます🥰🙏東寺で開催されている草場一壽さんの陶彩画展に行って来ました。草場一壽さんの陶彩画が好きで毎年行っています✨その年毎で惹かれる作品があり今年は、✨麒麟✨でした。素敵でした✨草場一壽さんのインスタにあげられているので、是非、ご覧下さいね。草場一壽さんの作品は、観る角度によって色彩が変わります✨まるで生きている様です✨🙏ぜひ、現物をご覧になる事をお勧めします🥰久しぶりに東寺✨の大日如来様
東寺の敷地内をウロウロ。そろそろ帰ろうかなー!?と思つつ、呼ばれる方へフラフラ歩いていると弁財天様のエリアに来ました。参拝者は誰もいませんでした。敷地に入った瞬間、何か、、ものすごーーーーーーくパワーを感じるお社が奥にありました。気のせいかな?と思い次にまわる所も沢山控えているから、一度スルーさせていただいたんです😂でも!なんかめっちゃ呼んでる!!!戻りました笑笑で、お参りさせていただきました。神様やお社の名前が何にも書いてなかったのでお名前とかわからないけど青紫色
龍宮の神改め龍騎(八臂)弁財天様金曜日に神様を上げさせて頂いた後、どの様に対処していくかを考えていたのですが。。。時間がなくてなかなか決まらずじまい。。。そうこうしていましたら昨日から左肩がだんだん痛くなってきました。。。(神様が乗っておられるということは場合によって、今回の様に身体に支障が出てくることがあります)今朝の夢とても美しい50〜60歳くらいの女性がいます私は何かをお話ししていました目が覚めました。。。すると金縛りです。。。上に乗られてぎゅーっと
先日不思議な暗号がやってきた。それは、去年のドラゴンクエスト中にクリスタルを通して受け取っていたメッセージに、なぜかフランス語が追記されていた。ルビーマトリックス。自分の中の「蛇」を立ち上げるワークを、諏訪でその石を使い、やった。この石と出会い、巫女度が増した気がする。笑。そもそもその諏訪に行く時に、高牟神社に導かれ、ここの水を諏訪の物部守屋神社に注がなくちゃと、変な使命感に燃えた。いつも私のミッションの始まりはここにあり、ここの水を注ぐことになる。(最近はその呼び出し?
こんにちは昨日は江の島神社へ参拝早めに行ったので、それほど混んで無く正解曇りの天気で風が強かったのですが、奥津宮に参拝後、急に晴れ間が見えてきました。龍宮の周りを歩いていると、上を見上げている女性が~すると「虹が出てますよ」と声をかけていただきました。太陽の周りに綺麗な虹が!「あまり人に声をかけないのですが、あまりに綺麗だったから、教えたくなりました」とのこと有り難いです。江の島神社は弁財天様が有名ですが、龍神様のエネルギーがとても強い所です。
4月18日は暦の上で、今年最強とも言える開運日だそうですなぜなら、、「大安」(たいあん)六曜の中でもっとも縁起が良い日とされている。結婚、開業、開店、引っ越し地鎮祭、お宮参りなど物事の開始は節目などに選ぶことが多い。「巳の日」(みのひ)弁財天様とご縁がある日で。金運や縁結びなどに特に強い力を持つ日とされる。ヘビが脱皮することから新しいことに挑戦を開始することなどにも向く日。「母倉日」(ぼそうにち)母が子を育てるように、天が人の反映や成長などを見守る日ともされ、結婚や新規事業の開始な
■竹生島神社からお参りすることにしました。弁財天さまに会いに!白巳大神さまにもごあいさつです。八大龍王さまの拝所にてかわらけ投げに挑戦。投げて鳥居をくぐれば、願いが叶うとされています。が、今回はかすりもせずw。竹生島神社には残り桜が。巳年にきっちりお参りさせていただきました。美しくなった門。続いてお寺の弁財天様にもごあいさつです。不動明王さまにもごあいさつしてミッション完了!本当に良い天気で、琵琶湖もおだやかでした。船乗り場の向かいのおそばやさんでランチ。名物の周航
ブログにお越しくださりありがとうございますスターシードKEIKOですいよいよです明日インドへ向けて出発✈️早朝ということもあり成田空港近くのホテルで1泊家を出る前が1番ドキドキしますね~出てしまえばもう戻れないので進むだけ(笑)東京へ向かう時新幹線の中でウトウトふと目が覚め窓の外に目を向けると川なんだかサポートするぞってアピール調べたら富士山近くからの富士川でした富士山・・・こんなに綺麗なんですけど龍神様ぜひご加勢ありがとうございますそして東京に到着
蛇伝説や蛇の○○弁財天にまつわる神社仏閣など九州のおすすめ!?聖地をご紹介※実際に参拝した場所のみ※福岡県蛇の枕石がお祀りされている『篠崎八幡神社』北九州市小倉北区神社巡りの最後は急遽行くことにした篠崎八幡神社へ。神功皇后が長門の豊浦宮に向かう途中、立ち寄ったのが到津八幡神社と当社だそうです。しのざき…ameblo.jp名島弁財天蛇の像が沢山ある『産土様で新元号』ご訪問ありがとうございます私の産土神社は自宅から片道2時間弱のところにあります。産土神社の境内から
ほっこりした小春日和弁財天様に行きましたこちらも藤とツツジが綺麗でしたsukusuku
いつもブログのご愛読ありがとうございます。福岡風水・紫微斗数占い明石佳山です。新たな季節の始まりとともに皆様の毎日が一層豊かで充実したものとなりますように心よりお祈り申し上げます。また、この時期に合わせて新しいことに挑戦する意欲を持って行動することで自分自身の成長を実感できるでしょう。神仏のご加護を受けながら心穏やかに、そして前向きな気持ちで一歩一歩進んでください。3月もどうぞよろしくお願い申し上げます。4月5月
こんにちは。ユッキーです髪を予想以上に短くカットされ、チコちゃんと呼ばれております(笑)さて、皆さんは神社はお好きですか?私は、宮城県仙台市に住んでいるのですが、仙台から車で30分くらいのところにある岩沼市の「金蛇水神社」に月に1回くらいお詣りに行きます。実は、こちらの神社は、「金運のパワースポット」と言われています神の化身、蛇がいっぱいいます(蛇石ですが・・・)蛇石をお財布で撫でると、金運がアップするそうです私の仕事は人様の前で話す
🐉お早う御座います🐲4月25日、金曜日今週もご苦労様です今日も一日、楽しく朗らかに👍🐉🐉🐉今朝の龍神様🐲🐲🐲🐉雨龍、正&雷龍、正&登龍門、正🐲必要のなくなった物や価値観など見直して洗い流す時期なのかも🚿更なるステップの為に思い切った自己改革を‼️🐉今日の龍様❗️🐲🐉花龍様‼️🐲季節の和菓子でゆったりとしたティータイムを🫖🐉(カードのメッセージにピンと来た方はそのままお受け取り下さい)🐲🐉今日も大勢の方々に龍神様の大いなる御加護が沢山ありますよ
********2025年巳年スペシャル企画春の受講祭り開催中先着24名様⇒32名様(→増やしました)学びと才能開花と財運の守護神弁財天様お守りプレゼント💗+*+*+*+*+2025年春★巳年スペシャル最後までお読みください💗🎁💗🎁+*+*+*+*+わたくしごとですが3月1日に有難いご縁をいただき金運・財運・強運を授けてくれる弁財天様の東京最強パワースポット小網神社さまで御祈祷を受けるチャンスを頂きました小網神社さんの御祈祷予約は数か月待ちといわ
メニュー|アクセス|問い合わせ・予約♪|電話をかける去年はホロスコープとの出会いがありました。年末には、四柱推命に触れる機会もありました。ホロスコープも四柱推命も奥が深く本当に面白いです。四柱推命は十干十二支(じゅっかんじゅうにし)を活用しています。10個の「干」と12個の「支」で表して、陰陽五行説を生まれた生年月日、日時をみていきます。それをもとに性格や運命などを推察する統計学だと認識しています。干支(えと)は子・丑・寅などの12種類の干支になります
川崎市にある津田山弁財天と松壽弁財天に参拝しました。津田山弁財天小さいですが、祠の後ろには水がしたたる音がして涼し気な神社です。松壽弁財天この鳥居から長い階段を上ると広大な墓地の隣にこの弁財天様があります。どちらかと言うと墓参りに来た方向けに作られた神社みたいですが、私は気にせず参拝しました。(笑)関東ですが、まだ3月なのに初夏を思わせる暖かさでした。気持ち良かったです。
こんにちはいつも、読んで頂きましてありがとうございます九星気学は開運するための占術九星気学×ヒーリング×マインドで人生を切り開く滋賀県九星気学鑑定士美月当たる占いだけでなくあなたがよりよくなるための気付きあなたの持っている星の活かし方使命一歩踏み出せるためのアドハイス開運行動、解決策をお伝えします🎁公式LINEご登録期間限定プレゼント・30分間無料電話相談・今、あなたに必要なオラクルメッセージ・開運画像プ
弁財天様と白い蛇(15話目)「不思議なおじいちゃんとの出会い(1話目)」「鬱病に至るまでの経緯(2話目)」「光の見えない暗黒時代(3話目)」「大好きな祖母との別れ(4話目)」「心の琴線に触れた松井先生のお話(5話目)」「虹の戦士の集い(6話目)」「魂の器(7話目)」「神様からの言葉(8話目)」「嘘みたいな本当の話(9話目)」「様々な病気が改善していく小顔施術(10話目)」「医療関係者にも認められる気功整体施術(11話目)」「
『【茨城deスピリチュアル】エネルギーの交換をしてくれるお地蔵さん』前編『【茨城deスピリチュアル】12年に一度の、秘仏公開‼️来月まで‼️延命観音菩薩様』動画の作成依頼はこちらこんにちは、霊視鑑定…ameblo.jp『【茨城deスピリチュアル】12年に一度の、秘仏公開‼️来月まで‼️延命観音菩薩様』動画の作成依頼はこちらこんにちは、霊視鑑定士の瑞玉です愛宕神社の次は、雨引観音です〜。皆さん、参拝の順番は