ブログ記事6,727件
こんにちはポニョ子です我が家の建具はLIXILです。ほとんどの建具がラシッサSです!わたしが建具決めでホントに悩んだのは、『プレシャスホワイトって、どう?』でした。LIXILの新宿ショールームに行ったんですけどプレシャスホワイトは確認できても何の装飾もないどシンプルなドアのプレシャスホワイトはなかったんですいや、何が気になってたかと言うと、まっさらなプレシャスホワイトのドアってのっぺりして病院みたい?大丈夫?後悔しない?ってことでした。ネットで画像を漁り
今回は建具についてのお話の続き。前回までのおはなしはこちら。『グランスマートの建具』今回は建具についてのお話天井の高いグランセゾンとは異なり、グランスマートの標準天井高は2400cm。そのため、グランセゾンと同様の建具でも、サイズが違います。…ameblo.jp『グランスマートの建具その2』今回は建具についてのお話の続き。前回のおはなしはこちら。『グランスマートの建具』今回は建具についてのお話天井の高いグランセゾンとは異なり、グランスマートの標準…ameblo.jp引き戸の種類引
玄関部分の工事です。工場の入口です。外部は雨がかかるため、クロス紙を貼るわけにはいきません。漆喰で仕上げます。左官屋さんに場所、下地の確認をしてもらっています。さて、これは何でしょうか実は、「釘」なんです。頭を叩いて平べったく加工しています。「関止め」といって、両開きの建具が真ん中で止まるようにします。金物屋に既製品でも売っていますが、昔は釘で作っており、正式?にはこのように作ります。ちょっと見えにくいですが、建具右下にも金物を付け
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて2年が過ぎたししまるさんです。住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m※現在は、『ブログを定期的に更新されている方』限定とさせていただたいております。++++++++++++++++++++++++++++++【入居前内覧会】①靴箱のない玄関②2階のフリースペース③未来の子ども部屋④ち
今回は建具についてのお話天井の高いグランセゾンとは異なり、グランスマートの標準天井高は2400cm。そのため、グランセゾンと同様の建具でも、サイズが違います。建具の色建具の色は4色から選べます。注意しておきたいのが、家全体が統一色になるということトイレのドアだけ違う色にというようなことはできませんこれまた謎の一条ルール建物全体の統一感という意味ではいいんでしょうけど、床を階ごとに変えるオプションがあるので、建具もそれに合わせて変えたい人もいると思うんですがねえしかし
おはようございます!はるママです家族5人暮らし夫:30代後半の末っ子長男、会社員私(はるママ):30代後半専業主婦長男:8歳、小3長女:8歳、小3次女:3歳、年少義実家の敷地内に平家を建てました!!住友林業と契約:2022年8月28日地鎮祭:2022年12月18日着工日:2023年1月下旬引き渡し日:2023年7月25日おうちのあれこれや、家族のあれこれなどなど、書けたらいいなぁと思っていますWEB内覧会はこちら。WEB内覧会玄関土間収納洗面台ランドリールーム
こんにちは、ペパロニおです内装の話はまだまだありますが気分を変えて建具(窓、扉)の話を書こうと思います。こちらも今回だけでは書ききれないのでシリーズものです。さて、皆さんは窓ガラスは何を選択しますか?しましたか?積水ハウスは標準でアルゴンガス入りのペアガラスになり、カタログからすぐ見つかるオプションとしては①更に断熱性能を高めたペアガラス②軽量化と断熱性能を高めたトリプルガラスこれら2つだと思います。我が家は断熱重視でトリプルガラスを検討していました。そして雨戸やシャッタ
アメンバーについてのお願いこちらをクリックして確認お願いします建具について県民共済住宅で選べる建具ですが、メーカーは決められてます。・ウッドワン・阿部興業・DAIKEN(オプション)の3社です。ウッドワンこの2種類です。化粧シートタイプではなく、木そのもの。木目が気にならないのであれば、これが一番良いらしいです。化粧シートタイプには色やデザインは劣りますが、物がいい!という点が気に入りました。ちなみにウッドワンを選ぶとオプションですが、が選べるようにな
ご覧いただき、ありがとうございます!私むぎ、夫むぎすけ5歳息子むぎ太、2歳娘こむぎ、トカゲ2匹のマイホームブログです最初の家づくりは失敗でも2度目の正直!と信頼できる工務店に木をふんだんに使ったマイホームを建ててもらいました家づくり、子育て、暮らしについて書いています2022年9月着工2022年11月上棟2023年3月引き渡し完了裁判にまで至った家づくり失敗談はこちら『失敗した1度目の家づくり①【トラブルのはじまり】』ご覧いただき、ありが
お待ちかねのオプションランキング!今回は建具編🪚(金額は四捨五入の概算です)富士住建の場合、扉などの建具はWOODONE製ですね!ここ、重要なんですが、床材で朝日ウッドテックを選んでも、建具はWOODONE製らしいですさて、では行ってみましょう!第5位クローゼット引違戸変更2万円子ども部屋が4.5畳のため、押し入れドアがルーバー式だと狭いかなと思いスライド式に変えてもらいました第4位可動棚2.5万円我が家は3ヶ所!脱衣所、ファミクロ、階段下1マススペースに設置どれも
こんばんは。偽保育士です緊急事態宣言が延長されて、新規感染者は少なくなってきましたね。そんな、宣言が延長されたちょうどその頃…ヤマダホームズのアフター担当より連絡がありました。延期していた1年点検どうしましょうか?と…前回緊急事態宣言を理由に延期しました記事はこちらなんですが『続コロナ禍の1年点検』こんにちは偽保育士です。前回ブログの続きです『これからのブログとヤマダホームズの1年点検』明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします☆これから…ameblo.jp
先週水曜日に行ったら2階のフローリングが敷かれ、金曜日に行ったら階段がついていました!しかも、木金で2階収納も作られたらしく一気にお部屋感が気になっていたグレーの床に合わせたグレーの階段よーく見ると色が違うけど、立ったときの目線の高さからなら誤魔化せるかな?ドア最後の見積りは永大Tさん曰く:僕らぐらいの年代の大工には永大=安物って感覚があるので、あまりオススメしませんと言っていましたが、HPを見るとグレーの床に合いそうな色がある!という事で4/27ゴールデンウィーク初日に
さてさてついに出た、一条ルールなおかつ、i-smile篇です困ったことに、i-smile+(プラス)なら出来ちゃうらしいですよ〜(笑)ただ、普通のi-smileは5万坪単価が上がっちゃうのですよね悩んじゃうぅ私達が見つけた変更出来ないものはコチラ↓・室内の建具変更(片開き→片引き)・IHクッキングヒーター前に壁設置・IHクッキングヒーターの位置出来ること↓・玄関ドアの開き向き変更・外部階段の向き変更・エコキュート、蓄電池の位置変更現時点でわ
現在アラサーで家づくり中完成に至るまで日々家づくりの出来事を発信していきますので是非ご参考頂ければ幸いです!前回↓『【タマホームで家づくり】建築はじまりました基礎工事編』現在アラサーで家づくり中完成に至るまで日々家づくりの出来事を発信していきますので是非ご参考頂ければ幸いです!前回↓『【タマホームで家づくり】造成工事について…ameblo.jpもう1年が経ちますが、ちょうど今頃は外壁とか内装の打合せで楽しかった思い出があります。リアルタイムで記事にする更新する予定でしたが
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
前回記事で引き戸の話をしましたが、『引き戸を採用するなら契約前に確認したほうがよいこと4選』我が家の扉は、ほぼ引き戸です。部屋の扉は、トイレ×2、脱衣室×2、居室×4が引き戸、YUCACO室のみ開き戸です。YUCACO室は出入りがほぼありません。浴室…ameblo.jp今回は、ヤマト住建で建具と床材を選択した時の話です。ヤマト住建では、設計士との間取り合意後、IC打ち合わせを開始します。IC打ち合わせでは、外壁材、屋根材、内装材、水回り設備を決めます。建具と床材は2社から選択すること
本日も前回の続き、桧家住宅の謎であるセレクテリアについて書きますセレクテリアを全公開!さて、前回は、桧家住宅では、内装を自由に選べないことを書きました。『桧家住宅【内装】セレクテリアとは?①』ついに本日は桧家住宅の謎であるセレクテリアについて書きます桧家といえば、Z空調!という方がほとんどだと思いますただ桧家住宅のオーナーさんは、Z空調だけではな…ameblo.jpそして、桧家住宅が用意した内装デザインのテンプレート、いわゆるセレクテリアの中から選ぶという話
自宅を設計するにあたって、最初は、室内のドアはすぜて自分で設計して、建具屋さんに造作してもらいたいと考えていました。造作建具の場合、建具枠をつくる大工さんの腕もかなり求められるのですが、当時はまだ工務店さんも決めておらず、どんな大工さんにあたるか全くわからないという点がとても不安でした。結果から言えば、私たちの家を作ってくれた大工さんはとても上手い、いい大工さんだったので、すべて造作建具にしても綺麗に作れただろうなあとは思うのですが、そんなことを知る由もない設計中の私たちは、室内建具は一部例
こんにちはどうもカズです先日のこちらの記事で床材の決定した我が家ちなみに床はラシッサDフロアのチェスナット↑次にショールームで待ち受けていたのは床の次にイメージを決めると言ってもいい【建具】つまり室内のドアです我が家はリクシルの建具が標準なのでまたまた床と一緒にお姉さんと建築士さんとうーん。うーん。と悩みまくりまして…一応【仮】決定したのがこの左の黒いドアの窓付きバージョン●玄関ホール→リビング●リビング→寝室に通じるドアに使用ネイビーが好きなので出してみたけど
今日は「エアパスファン」についてですこのオプション工事費1つ24,000それを3つトータル72,000(税別)しかも、全く使用してませんこのエアパスファンは、パパ専門なので、パパにまとめてもらいましたパパ記→【エアパスファン】我が家は、夏は2階階段ホールのエアコンを、冬は1階リビングのエアコンを稼働する体制で間取りを計画しました(空気の流れの解析などをしたわけではなく、適当に決めただけ)これは、高性能住宅のブログで紹介されているF式とか何とかいうやつを適当にマ
こんばんは。kumamaです今日は朝から外構をお願いしている業者さん(メーカーの指定業者ではない)からびっくりな見積もりが来ました。外構業者って選ぶのに情報がないから、メーカー選び以上に難しいですねそれはまた書くとして。さてさて。いよいよ内装を最終的に決めていく段階に入りましたIC打ち合わせ一回目は驚きの連続で凹んだkumama。と、いうのもヤマダホームズの内装はなんとノダ建材さん一択使いたかったLIXILのVentia、使えません‥‥そこはともかく。
間取りも仕様も決定し着手承諾も迫ったこのタイミングでフローリングの色を変えたくなった私(^^;)今までは全て明るい色合いで揃えていたのでメイプルにする予定でしたがショールームに行ったら真逆のブラックウォールナットが素敵でただフローリングをウォールナットにするにあたり一つ目の問題が値段でした。一階だけオプションにした場合ハードメイプルだと20万。ブラックウォールナットだと40万ぐらいとの事旦那の許可が下りるか不安でしたが、この件に関してはまぁいいんじゃない。とのお言葉がと言うのも、旦
いつも大変お世話になっている佐藤建具工芸様より組子細工を売ってくれ!とのお願いをされ、快諾し、通販サイトを立ち上げることとなりました。日本の伝統芸能である組子。組子職人は年々減少傾向にあり、更に1級組子技師ともなれば日本に数名しかいない貴重な存在です。代表の佐藤もすでに72歳。いつまで作り続けられるのか、、、俺は一生現役だ!との事でしたが笑大型の組子細工ともなると、完成まで半年から1年は当たり前にかかります。その筋には世界的に有名で、都内にある某有名高級ホテルからも声がかかるほ
ご訪問いただきありがとうございます約56坪の土地に36.84坪の木造二階建てのおウチを建てました自分たちの備忘録として、またそれが誰かの参考になればとブログを書いております家を建てた際の設備の取捨選択と、それに伴ってどのくらい金額の増(追加費用発生)と減(仕様変更によるマイナス)があったのかが、自分の中でだいぶ曖昧になっていますこのままではマズイ、忘却の彼方へ行ってしまう〜!ということでまとめ始めて、今回は建具&内装編です。標準仕様から変更したり、追加したものをざっと挙げると以下の通り
ゆ~ゆのかわいーっ娘の、なんじゃあれーっでもね。いいんです記念だもの。室内。だいぶクロス張りが進んでいました。白とグレーの娘夫婦。ベッドルームは、ネイビーだそう。わたし、初めて2階にあがりました。明るくて、良かったぁ私の方。妹リクエストでこちら。寝室はラメを入れたのだけど、あまり目立たず…ちょっと古っぽい仕上がりイメージとちがう…まぁ、家具が入れば違うかな…枠の塗装も終わっていました。建具に合わせた特別仕様。明日はキッチンが入ります。イメージが色々わい
建物解体時(特に古い住宅)にはお宝が眠っていることが多いです。骨董品があることもありますが、一番救いたいのは欄間、建具等の手作業で作られた部材です。「レスキュー」なんて言っている会社もありますね。欄間です、ケンドンでついており、外すのは簡単です。格好良いですね近くでみても惚れ惚れしてます。手刻みの欄間は、さらにお値打ちアップです。水屋です。ここの、建具、棚もレスキューします。壁をほじって、とれました~棚の間に竹が組み込まれてますね、おし
こんばんわ知らないうちにかわゆいサンリオの絵文字が追加されてるんですね~さてさて、前々からリクエストがあったにも関わらずずっと放置していた我が家の建具について以前ご質問いただいていた方は私が全然更新しないからもう家建っちゃってますけど(笑)←先日もどこの建具なのか教えて欲しいとコメントをいただいたのでご紹介したいと思います。我が家は住友不動産のJアーバン。レジデンシャルスタイルにしました建具を選ぶとき、選択肢というものがなく(笑)レジデンシャルスタイルはここか
高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。訪問、いいね、フォローありがとうございます2022年9月土地契約2023年1月土地引き渡し→古屋解体2023年3月保活のため仮住まい引っ越し2023年4月着工2023年11月新居スタート通常WEB内覧会はこちらROOMはこちら6ヶ月点検、第3回です。建具行きます。こちらとしては特に不調なかったのですが、アフターさんらしく、あるあるトラブルを教えてくれました。うちの建具は永大産業、
ついに本日は桧家住宅の謎であるセレクテリアについて書きます桧家といえば、Z空調!という方がほとんどだと思いますただ桧家住宅のオーナーさんは、Z空調だけではなく、桧家といえば?セレクテリア!と答える人が多いと思いますなぜなら、桧家住宅で家を建てるとなるとこのセレクテリアを選ばないといけないからですセレクテリアとは?で!このセレクテリアですが、何なんでしょうか?注文住宅といえば、壁、床、ドアなど自由に選べるイメージがあるかと思います。例えば、床は