ブログ記事10,457件
2024年9月21日どうもおはようございます。昨晩は近くのゴミ箱を猫が漁ってて音で寝付けす‥起きて猫を追い払ってまた寝ました。そして、いつまで夜は蒸し暑いんしょうか(・・?朝起きたらテントの横にお茶の差し入れ頂いてました!ありがとうございます!朝ごはんに昨日買った薄まきを食べます。なんか長いまんじゅう的な感じで美味しかったです😋さっと片付けるつもりがダラダラしてしまいまい、出発は7時前です。朝イチは涼しくて歩きやすい!が、すぐに日が強くなり暑くなります(TдT)1時間ほど
いよいよゴジラの夏‼️注目の一回戦が始まります。この時点では通常の甲子園です。なお、大会初日は沖縄尚学、山口鴻城、西条のいずれも30年ぶりの出場という三校が揃って3試合連続で登場する、奇跡的な日となりました。8月10日第1試合開幕戦沖縄尚学対桐蔭学園①白熱の開幕戦‼️3時間50分の大激戦‼️桐蔭学園100100101沖縄尚学101000011桐蔭学園0004沖縄尚学0015開幕戦は昨年夏の主力が残り優勝候補の桐蔭学園が登場。桐蔭学園は広川、高橋の短長
九州の旅4日目になります。「本日の予定」・宮崎県延岡城址(訂正)・鹿児島県鹿児島神宮・桜島SA泊どんどん南下して行きます。延岡城址は桜がキレイで公園は花見の場所取りに来ていました。ここ延岡城址は鐘撞き堂しか残っていません。ぱんきち休憩し、鹿児島に向かいます。途中、霧島SAで霧島山を見ながら昼食。鹿児島神宮白馬がお出迎え。鹿児島神宮は威厳が高く日本4大神宮の1つとされています。神社、お城は階段が多い💦帰ってくるとすぐ隣にキャンピングカーが。。。名古屋ナンバ
《フランチャイズ加盟店募集》クレープティファニーはフランチャイズ加盟店を募集しています。ティファニーのフランチャイズシステムはクレープ業界の中でも圧倒的に良心的でリーズナブルな価格設定なので、クレープ店開業を目指すオーナー様にとってかなりローリスク&初期投資もグッと抑えられます。オーナー様が最も気になる「月々のロイヤリティ」は月額1万円と、他のクレープフランチャイズと比べると圧倒的に安いので開業されたオーナー様からは大変喜ばれています。ロイヤリティが安いので、オーナー様は
いちごちゃんが来てくれました☀️ママのお迎え嬉しすぎて大興奮でした🤩またゆっくり遊びに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
飛び石連休?みたいな感じだった先週末。ずーっと家にいるのもねぇ?と、最近宮崎市内に泊まってないから『もも焼き』食べに行こう!となりました。まずはっ!!どうせなら途中のランチは『なるはや』な時間帯で食べてないもの食べたいっ。最初は蒲江の某店を狙ったんですが。開店前についても2時間は待つらしい。色々ググってチキン南蛮の元祖、行くことにしました。元祖チキン南蛮直ちゃんです!直ちゃん(延岡/食堂)★★★☆☆3.59■予算(夜):~¥999tabelog.comまずっ!延岡が
大阪・愛媛・宮崎・大分の旅のレポート続き。大分+αの旅その1松山(愛媛県)から佐田岬に行きます。『#168愛媛県佐田岬【ドラゴンクエストウォークおみやげ】』#168で残り20、1/9になりました。もくじ#168愛媛県佐田岬佐田岬灯台「佐田岬灯台」の情報は「いよ観ネット」で。日本一細長い佐田岬半島先端の岸…ameblo.jp佐田岬は「どうやって行くか」が問題だったんですが…昔は灯台バスツアーとか時々見かけてたのでそういうのに乗ってくるの
念願の高千穂にようやく行ってきました高千穂、行くの大変でした多分熊本からバスが一番近いのですが、バスが一本しかなくて、これに乗るには熊本に一泊する必要がありそうなのでボツ。東京発早朝便に乗れば間に合うのかな?でも無理しない旅がモットーなので。後にタクシーの運転手さんが、「高千穂の人は大きな病院に行くなら熊本なんですけどバスが減ってしまって高齢者は困ってる」と話してました。なので、宮崎空港に入って延岡からバスで行くルートにしました。これなら羽田をゆっくりめ(11時ごろ)に出てもそ
迎春のお酒として用意していたのが、2023年3月10日に皇居外苑の楠公レストハウス内売店にて販売開始となったウイスキー「シングルグレーン延岡」秋に東京のお土産として購入。サイズは180ml瓶のみ。当初は700mlもあったんだけど、夏前くらいに外苑の公式HPが若干リニューアルかかり、お土産のラインナップから700mlが消えていた。公式インスタによると、生産量の関係で偶数月のみ販売とも。旅行予定は当初11月だったが、諸事情で10月に繰り上げて正解だった…国産米を使った
今日のお昼はこちら。チキン南蛮おぐらイオン奈々良店宮崎県延岡市岡富町151宮崎発祥チキン南蛮の有名チェーン(といっても地場のみ展開)数年前他店や本店に行って他のチキン南蛮とは違う美味しさに感動して以来かなりひさしぶりです。延岡市内3店舗、定休日ずらしてるようで最寄りでここが開いてました。12時前3数組待ちあり。結構回転が遅く提供迄30分以上待ちました。メニュー。発祥の地だけあってこだわりもあります。結構強気の値段。それでも求めてくるお客さん多数です。ち
ポポくんが来てくれました☀️スッキリ大変身!お父さんも喜んでくれたね(*^^)vまたゆっくり遊びに来てくださいね
もくじ#166宮崎県高千穂峡高千穂町観光協会|オフィシャルサイト|宮崎県高千穂の観光・宿泊・イベント情報宮崎県高千穂の観光スポット、宿、ホテル、イベントなど旅行に便利な情報が満載です。ガイドブック、路線図、施設案内のダウンロードも是非ご利用ください。takachiho-kanko.info【アクセス】延岡駅か熊本駅からバス。延岡から行きました。バスで高千穂バスセンターに到着後高千穂峡まで徒歩だと25分程度かかります。行きはほぼ下り坂な
宮崎県延岡市で開催されている無料謎ときコノハナサクヤヒメからの挑戦をやってきました。コノハナサクヤヒメからの挑戦|謎解きのまちのべおか-Q&APROJECT-謎の生命体Qにより洗脳されたニニギノミコトを無事救出したアリス・クリューム。しかし、のべおかは謎に包まれたままだった。開催場所:宮崎県延岡市駅まちエリア(延岡駅周辺)|開催期間:2021年10月31日〜2022年1月31日nobeoka-nazo.com先日延岡拠点で高千穂峡に行ったんですが戻ってきて延岡で電
大阪・愛媛・宮崎・大分の旅のレポート続き。大分+αの旅その1大分+αの旅その2延岡(宮崎県)スタート。繰り返しになりますがドラゴンクエストウォークのおみやげであと行ってないのが大分、宮崎、沖縄だけだったのでとりあえず大分・宮崎に行きたいなと思ってました。大分は佐田岬から渡るコースがおもしろそうだったので最初はそのまま別府に行って、そのあと宮崎まで移動してフェニックス自然動物園や鵜戸神宮に寄って宮崎空港から帰る、とかも検討したんですが…
まるくんが来てくれました(^^♪テディベアカットもよく似合って可愛いね🍀またゆっくり遊びに来てくださいね💕︎
宮崎県延岡市のソウルフード!チキン南蛮直ちゃんについて紹介します。宮崎県のチキン南蛮は、今や全国区の人気を誇るご当地グルメです。その元祖とも言われるのが、「チキン南蛮直ちゃん」。地元の人々はもちろん、観光客にも人気のお店です。チキン南蛮直ちゃん駐車場直ちゃんには、店舗ななめ向かいに数台分の駐車場があります。しかし、ランチタイムや週末は大変混雑するため、満車の場合は目の前のコインパーキングを利用するのがおすすめです。駐車場の案内はお店入口にありますが、私たちはお店の駐車場が
厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。こんにちは、西村楽器延岡店です。さて、お知らせです。親子で楽しめるコンサート「#わくわくコンサート」を開催します。楽しく歌ってリズムで遊ぼう!親子で参加してみませんか。コンサートを楽しんだら、一息ついて体験教室に参加してみましょう。#体験教室にご参加いただいた皆様にポップアップシールブックをプレゼント♪………………………………………………………………………………■2025年3月9日(日)10:30start■会場(株)
【御昼の献立】昼のコース★昼膳1,800円~5,000円(ドリンク・デザート付)※予約時に、御料理内容と予算をご相談ください。【単品】★魚亭御膳1,300円(お刺身・天麩羅・煮付け・酢の物・小鉢・味噌汁・ご飯)★特製天丼1,000円(赤出汁・漬物付)(特製天丼のみ当日予約可能の場合がございますが、事前電話にてご確認ください。)【夜のコース料理】夜は予約コース料理のみです。・夜膳(予約時に相談)3,000円~15,000円
『43-40.雨でラッキー!雨だからこそ最高だったルート【初めての一人車中泊旅】』九州を一人で車中泊旅をして来ました。『初めての一人車中泊旅九州一周』なんてねホントは若い頃にやるべきなんでしょうがアラカンのおばちゃんって所がね。。。やっ…ameblo.jp国道10号線を走って道の駅北川はゆままで来ました。これで、宮崎に入ったので、宮崎産のマンゴーをみてみる。😅あ〜やっぱり結構良いお値段だわね。ここまで来たら延岡の街までもう少し。🚙💨延岡方面に走っていると😲あ!こん
先日6日間ほど関東へ出張に行ってきました。そこで最近人気が再燃しているアサイーボウルを始め、韓国で人気となってるグリークヨーグルトのお店を視察してきました。渋谷にある人気店を何店舗か回ったのですが、どのお店も凄い行列でその人気の高さにビックリしました!これは延岡でも是非販売したい!と色々と調べましたが、アサイーは人気過ぎて材料が品薄&生産地の干ばつの影響で価格が5~6倍になっているとの事でした(><)入手困難なアサイーですが、何とか人脈を駆使して、数に限りはあ
長いこと書いてきた帰省の連載ももうすぐ終わりです!同時にブルジョワ化している期間ももうすぐ終わりを迎えます…(連載終了後、集中砲火を受ける予感…)はいさ〜い!ぐすーよー、ちゅううがなびら!(皆さまこんにちは!ご機嫌いかがですか?)日本一長い距離を走る特急・にちりんシーガイア号!全部乗り通すと6時間弱かかります!(今回は途中駅までなので5時間弱)そんな長旅も半分以上が経過!博多駅を発車して3時間半ほど経った11時、列車は佐伯駅に到着!大分県南部の中でも大きな街である佐
味のおぐらチェーン旭ヶ丘店延岡市(旭ヶ丘)ラーメンデータベースへ味のおぐらチェーン旭ヶ丘店-旭ケ丘|ラーメンデータベース宮崎県延岡市にある『味のおぐらチェーン(あじのおぐらちぇーん)旭ヶ丘店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メ
小2の三女に新しい自転車を買ってあげるためにイオンへ。次女・三女・次男と一緒に自転車で向かいました。紫色の、新しい自転車を購入。さっそくその新しい自転車に乗って、「延岡大師祭り」へ向かいました。コロナの影響で、3年連続でパレードが中止になり寂しいな・・・と思っていましたが、なんのなんの。”まち”も”やま”も、たくさんの人出で賑わっていました。この「延岡大師祭り」通称”おだいっさん”には、「お接待」という風習があります。街なかのあちこちで、子供たちにお菓子の振る舞いがあります
今回、宮崎でハードな動きをしたアタシ達は、【道の駅フェニックス】で車中泊の予定。17時🕐まだ寝るには早い。寝るどころか夕飯にも早い。外の景色見ながら考えよう。宮崎と言えばココは必ず立ち寄る場所。なんだけど、さっき日南行った時、ナビが教える道にココ通らなかった。なんで?w青島神社の鬼の洗濯岩も凄かったけど、ここは更に素晴らしい👍ばーちゃんも「キレイかね〜♪あたしゃココは初めて来たよ。」と言っていたが、たぶん初めてではないと思う…笑残念な事にココで食事はできないみたい。お弁当
宮崎名物☆チキン南蛮まずは、チキン南蛮の歴史をたどります。チキン南蛮は、宮崎県延岡市の☆洋食屋ロンドンから始まりました。ロンドンのまかないで喰べられていた、チキンを揚げたものに、甘酢をかけたもののちに、ロンドンから2人の調理人が独立し、それぞれお店を開きました。(ロンドンは、昭和30〜40年代のこと現在はありません)つまり、チキン南蛮は、延岡発です!2人のお店は☆直ちゃん(延岡市)☆おぐら(宮崎市)直ちゃんは、本来のロンドンのつくり方おぐらは、
日向市から高千穂峡に公共交通機関+徒歩で行ったルートを記します(一個前の投稿、余談が多すぎたので)9:31日向市駅↓(🚃電車23分片道480円)9:54延岡駅10:00延岡↓(🚌バス1時間20分片道1,880円)宮崎交通は1日バス乗り放題券があるから、それを事前に購入すべし2,000円で1日乗り放題だよ!https://www.miyakoh.co.jp/rosen/ticket/1day.html11:20高千穂バスセンター✨まずは