ブログ記事3,697件
backnumberのアルバム買っちゃったーそして、届いたー昨日子どもらと夜に堪能♡そして今朝から私の車に。出勤時、彼からから良いタイミングで連絡が来たのでもうすぐ通過するよって伝えたら道路側の庭先に立っててくれたそしてちょうどアイラブユーが流れてたので少し窓を開けてボリュームを上げた本日もフォルムだけでも見れて良かった♪って、、、アイラブユーの件も、久々お顔を見れたこともどスルーでし
ミシンを出しているついでに、洋裁を進めます。お弁当袋を一つ。前に作ったコップ入れとセット。さらにコップ入れ一つ。これは娘のほとんど履いていない薄いパープルのジーンズをリメイク。このジーンズでは、ずっと前に私用のバッグもリメイクしました。その残り布を使って。庭先においている木からポツンと。(一軒家ではありませんが)寒い中ですが、少しずつ成長しています。何だか、励まされるなあ!
昨年父が亡くなりました。納骨も済み、お盆の頃に一人パソコンに向かっていたら、お香の様な香りがしました。がすぐに消え、しばらくすると又同じ香りが違う方から匂いました。特別気に留めなかったのですが、その後お遍路さんの鐘のような「チリンチリン」という音が庭先から聞こえ、自分を通り過ぎ又戻ってきて自分の後ろでかすかに鐘の音がしました。「ひょっとして父?」と思った瞬間、とても穏やかな空気に包まれ急に涙が溢れ出し止らなくなりました。その後又香りと鐘の音は庭先へ
堀の水があふれ地割れを飛び越えながら二の丸へ向かったところ殿様(上様)の住居が潰れていた.上様は大丈夫だった.お側付きの話によると上様の草履がわからなくなったので脇にあった草履をさしだしているうち更に揺れがひどくなった.上様をお守りしながらころびながら庭先の広場に出たところ上様の住居が潰れた
枇杷の木今年も良い実が穫れるように摘蕾Beforeこのままでは実が大きくならないので花芽を3つ位残して、あとは摘み取りAfter結実した時に袋掛けし易いように上下を庭先の蝋梅も満開去年餌台に来ていたメジロ去年は途中からヒヨドリに餌を横取りされるようになり、メジロが寄り付かなくなったのでヒヨドリには申し訳ないけど、今年はメジロだけが餌台に入れるようにカゴを取り付けましたが、餌を食べに来てくれるかどうか今年は家の近くでメジロの鳴き声を聴かないけど…1月23日いつも目が覚めて暫
あたり一面雪化粧!知人の庭先や空地も雪まみれ河岸にでてみれば、また、これも同じみるからに寒そうな雲行きですわ〰無造作に積まれ並べられたタコ壺にも雪が乗るニャンコは、ニヒルにこちらを見た後ソッポを向いた(笑)別のニャンコは、眠そうな様子からハッと、目線を定めた?ではでは
野生のグラスホッパー(爆)本日は朝からプレマシーのブレーキパッドの交換でスペアタイヤ室にはプールが…栓を抜いて放出タイヤを外してここまでは良かったパットは外側が減っている感じ実はキャリパーのピストンを戻すのに自前のツールをつかおうとしたのですが、フツーに無理でしたなので今月2度目のアストロプロダクツブレーキキャリパーツール買ってきました国産車輸入車対応ユニバーサルディスクブレーキキャリパーツール22点set22pcs巻き戻しツールキットピストン押し
Luanaです降りましたね〜〜〜今回ルアナは定休日だったのでネコとコタツで丸くなっていました朝ニャンズ達がニャルソックしているのを眺めていたら庭先にこんなツララ発見わお見てるだけでさーむーいーーーーー