ブログ記事11,146件
おはようございます~❤️ただいま3:24、今日の音楽は、玉置浩二さんのアルバムを聴いてます~🎵GOLDEN☆BEST玉置浩二199(2CD)[玉置浩二]楽天市場このアルバムを聴いてます~🎵玉置浩二さんも、統合失調症ですからね、無理はできません、優しい気持ちで、ファンは見守って欲しいですね~❤️私もメンタルな病気を持っているので、無理な仕事はできません、ならば、できるだけ、お金👛のかからない暮らしをしたらいいと思ってね、自炊しています、コンビニには全く行
月曜日と火曜日はおやすみ月曜の朝はまったり☕😃☀️お餅を焼いて食べただんだんお餅もふくらんだだいこんがこんなのふふふ🎶さてさて庭師になりました‼️春は綺麗なのですが虫はつくし以外と大変大きくなるんですよ右側が金木犀小さく管理しないと大きくなるんですよ🎵こまめな手入れが必要ですねぇ🎵こんな感じで伐採したよ21日今朝はジョギングから始まりましたハーフ🏃♂️完走が出きるかヤバイ状態です🎶とりあえず12キロ走りましたけどさてさてシャワー
庭でお花がとっても綺麗に咲いていたので.....なんだかガーデニングをやりたくなってしまい気がついたら電動ノコギリを手に持っていた画像はお借りしていますがこの電動のこぎりです京セラ電動のこぎりASK-1001電動ノコギリ剪定ノコギリ電気のこぎり電気ノコギリ鋸切断機万能のこぎり小型家庭用楽天市場11,700円大学病院に通った日から体の調子が良くて頭もすっきりと冴えわたっていたIgG4関連疾患になる前の私の体の状態のようだった‼🎵
今朝もまた寒い!お天気も曇りで太陽が照っていないと余計寒く感じますお昼前まで少し庭の手入れをした菊が枯れて汚らしいのでハサミでお花や葉っぱ枝などを切っていたらあらっ!健気に水仙の花が咲いてるじゃん!まだまだ蕾のままだと思っていたけれど頑張ってくれていたんだね有難う!お花が咲いていたのはこの一輪だけで後のはまだ蕾寒さにも負けずえらいねえ~水仙のお花に気力をもらいすぐにお昼の支度を始めたお父さんは「あんまりお腹も減ってないなあ」なんて言っ
重い‼︎重いとは思っていましたが、想像を遥かに超える重さです。鉄の棒を使ってテコの原理を利用しても、ほんの僅かしか持ち上がりません。ちょっと持ち上げては隙間に石を挟み込んで、少しずつ隙間を作っていきます。ある程度持ち上げたところで、車用のジャッキを投入。グググっと石を立ち上げます。とり
おはようございます^-^メジロが水蓮鉢に水を飲みに来ています♪穏やかな朝です少しいつもより冷えました今朝のお花探し♡やっぱりダントツ💓ウィリアムモリスサザンカ結構椿やサザンカもありますクフェアアンジェラは一軒お隣のお庭から一枝貰った物屋久島コンテリギは物置の影に植えています結構大きくなりました剪定せずにこの春咲かせてみますあおい冬場にツボミがたくさん付きましたローズローブドールガウラが地ぎわで咲いていましたベロニカフェアリーテールこれも切り戻して仕立
夏に富山県からご来店いただいたお客さまから、突然贈り物が。富山の珍味ですね。富山県からご夫婦でお店に来ていただいていろいろと主人が話をして楽しいこう交流をさせていただきました。ありがとうございます。心のこもったお礼状もありがとうございました。今日は主人は、数ヶ月放置していた畑を耕しに。茶色いところは、雑草を刈り取って耕したところ。畳の仕事が忙しく、とても畑まで手が回らない...。義父母が元気な時は、絶え間なく、野菜を作っていたのですけど。世代が変わって、発展す
どもです・・・・少し間が空きましたがやっと更新です😽暑くなったり寒くなったりで体調も服も大変な日々が続いていますねあんちゃんは再検査で連続嫌いな病院へ行ってから散歩拒否が続いていました勿論この暑さで暑いの苦手な仔は歩きたくなくて最短コースの道を選んで家路にスタコラさっさと帰っていたんだと信じていますけどね🤗決して病院への反発で大好きな散歩拒否では無いよねあじぃ〜😹顔に葉っぱ付いているしでも・・・・ここ2日間の寒い日復活でいつも散歩コー
よければフォローしてください家の前で声をかけられましたパジャマ姿で薄手の羽織りを着ているおばさん?おばあさん?後に、金子さんという名前であることがわかりました!金子さん:すみません!このあたりに水道屋さんがあったと思うのですが、、、え?なかったと思うけどな?しかもパジャマ?服薄過ぎやしないか?お財布を片手にもち、水道屋さん探していると水道屋さんをさがしてるなんてどうされたんですか?金子さん:トイレの水が止まらなくて、見てほしいです水道屋さんの連絡先知ってます
もう2年…最近はもっぱら庭の手入れをしていますクラピア育てたり木材でキッズハウス作ったり…とても人様に見せられるものでもないですけどね4月には芝桜が綺麗に咲きましたさて、2年点検です・クロスコーキング離れが広いものコーキング打ち直し・引き戸が固くなってきた気が?戸車の点検、レールにシリコンスプレー塗布・トイレの鍵の緩み調整・床下水漏れがないか・給湯器水漏れがないかそして今回一番の悩み・シャッターが傷ついてる…→ただの汚れでしたただの汚れって…気まずいのなんの
朝はお月さんが🌓雨が殆ど降って無いから空気乾燥してますね🍂今日は水撒きしました🌈庭の手入れもしなくちゃと思いながら🤦💦タンポポちゃん早いね🤦まだまだ寒いよ~🌻さてさて、今日は午後一で眼科に行って来ま~す🚌今年初です🎍昨日は年賀状の当選発表もありましたね~🙆いつも切手シートしか当たらへんけどねぇ😭💦段々少なくなる年賀状ですが、書ける内は続けま~す👏👏👏お年玉プレゼントなんか当たると良いなぁ🙆🙆🙆ほんならまた~💕
おはよう👋😃☀️御座います昨日無料航空券を取って既に来年の旅行✈️👜がと~っても待ち遠しいのですが無料航空券といっても税金は払わなければなりませんそちらが28.820円でお電話で予約を取って頂いたのでその手数料が5.500円掛かりました合計34.320円で香港往復ビジネスクラスで行ける計算です今迄は自分でネットで航空券を取ってましたがパソコンではなくスマホからなのと以前より画面が分かり辛くなったのでもう面倒になりコールセンターを頼ってしまいましたこの面倒になる事
昨日出張✈️から帰って、お疲れ気味なのに、つい、庭の雑草に目👀がいきました。あ〜気づいてしまった家の南側は昨年リフォームして、全て🅿️にしてしまったので、雑草は生えません。なので、雑草が生えるのは南側を除く、全方角となります。この季節はしばらくみないととんでもないことになってるんですよね〜気がついてしまったからには放置できない去年までは南側の庭の草取りもあったので、今年はこれでもマシな方この重労働を元夫は全くしたことがありません。毎回、草取りしながら、腹立たしくて仕方なかった
綺麗な青空☀の土曜日となりました。家を買う時、お隣さんの家もしっかり見ましょう。空家ではないか?庭の手入れはされているか?ゴミなど放置していないか?窓の位置などは最近はメーカーもちゃんと考えて設計するようになりましたが、窓を開けてお隣さんを確認する必要があります。そして・・・もう一つ・・・エコキュートのコンプレッサーやユニットがリビングの前にあるのってちょっと気になりますね。夜間の稼働ですからそんなに気にもならないのかもしれませんが、エアコンの室外機だったりすると、ちょっと嫌で
まだまだ暑い日が続きますね💦日焼けしたくないし、暑さでだるくなるのが嫌で、昨日は午後5時頃から庭の手入れを始めました生垣を切ったり、植え込みを刈ったり、、、すると、作業の音をききつけて隣のおばちゃんがサッシをあけ、「この前はありがとうね!(↑先日のお裾分けの件)今から掃除しかたね。昼間は遊んで、遅くなってから働かんばよかが。」むむむむむ(-᷅_-᷄๑)なにそれ。なんでそんなこと言うの😰こんな嫌なおばちゃんだったっけ。しかし、顔に出せない私。ワタシ「ま
\実家の片付け中の主婦/40代のゆりです認知症の母が暮らしていたゴミ屋敷寸前(?)実家の片付けの記録本当は片付けが苦手ですが...笑いながら乗り越えています!人生、楽しむ方が勝ちですよね!笑う門には福来るおはようございます!今日は成人の日おめでとうございます\お買い物マラソン始まってるよ/クーポンのチェックはこちら意を決して...冬晴れの寒い日実家の庭の手入れに行ってきました寒いのキライ...泣朝から色々着込んで、意気込んで
今日はまだお腹が張って痛みもあるので、大事を取って会社はお休みさせてもらった朝は4時に起きたが、もう一度寝て6時頃起きたが、ゴロゴロしていた8時頃に、リズムを崩してはいけないと思い、肉味噌ご飯を、海苔に巻いて朝ご飯にした。食前に漢方は飲んだが、食後のビタミンはなんとなく飲みたくなくて飲まなかった暫くして柔らかめの便💩その後は、しばらくゴロゴロ14時頃に牡蠣とカレイをだしで煮て、セリとうどんを加えてお昼ご飯食前の漢方と食後のビタミン類も飲んだこの後は、寝てばかりも良くないと思い、フ
春の日差しと共に、我が家の庭にも春が訪れていますそうです、、、、草が元気になり始めました同じ悩みを持つ方も多いかと思います昨年私が骨折入院で庭の手入れができなかった時、除草剤を撒いてもらいました。でもそんな除草剤なんて雑草達にはなんともなかったんですね。雑草たち見事に元気に芽吹いていますホトケノザノボロギク?大きくなる前に抜いちゃいます笑
最近、筍堀に竹林に入ると、下草がいっぱい。筍を掘った後は、下草刈りをしておかないと、後々大変。早速、鎌で下草刈りです。ところで、昨年秋に購入した下刈鎌。1000円もしない価格だった。しかし、使ってみると半年も経たずに、こんな状態になってしまった。柄に取り付け部分が、フニャ!と曲がってしまったのだ。どうせ、直ぐに刃が欠けてしまうので、安いもので十分!と、1000円もしない鎌・・・でも、結果はご覧の通り。「安物買いの銭失い」となってしまった。反
晴れ🌞個人邸外構工事インターホン配線取っ替え工事自動車内輪差部分補修工事防寒具購入5,500円建デポで歳には勝てない求人書提出発送施設緑地帯樹木維持管理作業未払報酬金等請求控訴事件(原審・さいたま地方裁判所川越支部令和3年()第726号)判決確定日ツチヤガーデンホーム勝訴
我が家も小さな庭にも新芽が出てきて緑が濃くなりつつこれからの彩りが楽しみな季節となりました。といっても、草の新芽も出始め仕事の気分転換に庭に出て少しずつ草パトロールを始めました。一軒家とお部屋で暮らしている人の性格が一目でわかる今日はこのテーマ。一軒家の場合ですが家周り、庭はその家に住んでいる人の性格、心情が現れます。庭を見れば一目瞭然。家周りが荒れて入れば住んでいる人も心が乱れていますし家周りが整って入れば家の中も整理され気持ちよく過ごされてい
涼しげでかわいい紫陽花冬は庭で一番寒い場所積もった雪も❄️最後まで溶けない場所なのに春から「よっこらしょ」と芽吹き始め梅雨の大雨にもジリジリとした暑さも平気顔かっこいいぜこちらは一関のあじさい園山の傾斜一面に手毬のようなまんまるの白い花いらっしゃい😊と出迎えてくれましたダイナミックな咲っぷりやっぱりかっこいいぜ花木苗アジサイマジカルルビーレッドPVP外1株/国華園23年秋商品Amazon(アマゾン)2,970円花木苗アジサイラグランジア(R)
「犬の話が読みたくてフォローしてるのになんでアブラムシの話やね〜ん!」ってお怒りでしょうが...まぁ、虫の画像ものせませんし、この話はとってもおもしろいので、飲み会での話のネタになると思いますよ😉実は私は植物も好きで朝はタンタンのお散歩の後1〜2時間は庭の手入れなどやっています。そんなわけで花満開を楽しんでいた5月の半ばにうちの花桃の木にアブラムシが大発生したんですよ😲もう、花桃の下においてある鉢植えが落ちてきたアブラムシだらけになるくらいすごい量でした。
ご当主Y氏の要望で「古民家研究会」に両親がずっと住んでた屋敷を寄付し私は家を離れたので、あまり干渉したくないのですが。画像も、ツッコミ入れたいところがたくさんありますが。(もっと過去に手伝ってくれた人もいれるとか)やめときます(笑)(年表で森廣太郎のところで弟子とあるのは子弟の間違いですね。私が書いた文章ですから間違いないと思います。)<お願い>ふき掃除、庭の手入れ、板塀、壁の修理、寄付金の管理をよろしくお願いいたします。特にふき掃除は
夜になってからなんか目が少し痒い。もしかして花粉症が始まった?今日は外が暖かかったので庭の手入れを行ったんだけど、そのせいかも?そろそろ寝る前にエピナスチンを飲み始めた方がいいかも。
庭でバーベキューやランチをやりたい!野菜の値段が高いので、庭で野菜を育てるのもいいね。家庭菜園で育てたい植物は最近、スーパーで1個500円もするキャベツ!育てて節約したい!以前キャベツを育てたことがあるけど、大きくならなかった。ほったらかしでも庭で育てやすい野菜を調べると、ニラ・シソ・三つ葉・パセリ・ミョウガなど。キャベツは難しいのね・・・庭でほったらかしで育っているのは、ミントと野イチゴのみ。我が家の庭はナメクジ被害が多いので、家庭菜園をする前にナメクジ駆除が必須!
映画「ビガイルド欲望のめざめ」ネタバレ|ラストの意味を考察映画「ビガイルド欲望のめざめ」はコリン・ファレル、ニコール・キッドマンら豪華キャスト共演で、恐怖と耽美の世界が描かれます。女ばかりの学園に1人の男が加わったことで、危険な愛憎劇が展開していくことに・・。そこで今回の記事では、映eigakansou.bizネタバレを含んだあらすじを解説します。来訪1864年のバージニア州で南北戦争が3年目に突入しました。美しい景色の森の中で、鳥のさえずりや木々のざ
阪神淡路大震災から30年もたったのですね・・当時(今もですが)関東に住んでいたので、テレビ等で知る状況に胸を痛めたことを思い出します。私は当時、確か高校1年生だったと記憶しています。生まれて初めてリアルタイムで大きな災害を知り、家やビル、道路がこんなに倒壊し、老若男女問わずある日突然命がなくなる・・こんなことが、実際にあるんだ。それも遠い外国の話ではなく、この日本で、この時代に・・この真実にただただ驚くことしかできませんでした。今日の明け方、また父の夢を見ました。私が学