ブログ記事1,357件
ランクル80の運転席のシート新車の時の座り心地を知っている人は購入した時の頃のような状態に戻したくなる座面一番下のバネも生産終了となり現在購入出来るのはシートクッションのみとなる全体的にヘタリ気味のシート座面のみまだ購入可能なシートクッション前回は当社で交換したけれど時間もかかるし改良を加えて欲しかったので内装専門会社の岡田ボデーさんへ依頼する事にした今回はこのシートクッションにウレタンスポンジの表面に生地を貼り付けた5mmほど
おはようございます。昨日は、お休みだった私達。朝からダイニングテーブルに黒板シートを貼った後。軽くウチの事をして…三郷ビバホームに行ってきました。ビバホームの2階にある『ヴィシーズ』資材がいっぱいあって、私、大好きなんです🎵昨日は、こちらを購入しました。合皮レザーです。色は濃グレーですね。これは、イスの座面に張り替え用です。相方に座面を外してもらいました。4脚全部外して…合皮レザーを半分にカットし✂️タッカーで、バチンバチンとね(^∧^)結構、細かく留めました。で
私の足が短いのが原因だとも思いますが、シート座面の前よりのところが、太ももの下を圧迫して、足がだるくなってしまいます。特に長距離を運転した時は、しんどく感じます。以前乗っていたEK9の時もシートレールの後ろ側に、スペーサーを入れて、座面後方を持ち上げる事で、前側を相対的に低くしていました。今回、s2000も同じように調整してみました。調整したのは、シート後方を30mmアップです。使用部品用意した部品は次の通りです。外径φ30mm内径φ11mm高さ30mmのスペー
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。フォトスタイリスト関西在住のオカン★カンコです。婚礼家具のひとつ鏡台買うか買わないか?迷った挙句お迎えすることに今は洗面台が大きな鏡あるし買わないですよね~我が家も使っておらず、隅に追いやられています・・・。でもイスは座りやすくて~ムスメの勉強用に使ってもらっ
こんにちはヤマトです最近キャラバン推しになってきてますありがたいことにキャラバンのお客様も増えてきましたなのでキャラバン日記いきます入庫時もESSEXのEM-17これでもかっこいいんですけど今回はEC-18を買っていただきました早速取り付けて完成はこんな感じすっごい引き締まりましたハイエースのオフセットでしたがローダウンのおかげかほぼツライチGOODですキャラバンオーナーの皆様これおすすめです横浜店では即納在庫があ
“バナナシート”祭り?一気に在庫薄っ.......台湾メーカーも製造を見合わせる.....“絶滅危惧種”メーカーを説得して.......かなり仕様を変更してます。<仕様>●ベース素材:スチール●クッション素材:高反発ウレタン●座面素材:合成皮革●サイズ:全長45.5cmx最大幅14cmx座面厚10cm※シート固定用ボルトナット付属※子供車からママチャリまで幅広く対応※取り付けには別売シシーバーが必要1960年代のアメリカで、チョッパーオートバイに似せた「バ
こんばんは〜✨急に寒くなりましたね。昨日は仕事終わりにみぞれが降っていて、帰宅途中、フロントガラスに叩きつけるように降ってきましたでも、私の家の周りには降ってなかった。晴れてました昨日から今日にかけて、ダイニングチェアーの座面を張り替えました✨多分5年くらい前に合皮のシートを購入して張り替えたんですが、またひび割れてしまってなので、今回はキャンパス地の布を購入【10cm単位価格】11号帆布カラーキャンバス無地生地布無地綿100%約92cm幅日本製ゆうパケッ
「お尻のツボを刺激する座面」をロシアンバーチで作ってみた。お尻にはこの様なツボがあるそうだ。■効用・次髎(じりょう)膀胱経のものに効き、膝関節の後方が引きつるように痛いときに効くし、膝の内側の痛みにも効く。得気を充分得て膝の方まで響かすとよい。うーん。これは押さえられないか・・・後ろの方の割れ目あたりは刺激されるんだけどな。・環跳(かんちょう)足の少腸胆経と足の大腸膀胱経の「交会穴」であるため、この2経のタイプの腰痛を同時に治せる大変便利な穴であり、腰
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネートをご紹介します。今回はステップフロアのリビングダイニング空間に家具をコーディネートさせて頂きました広いリビングを活かした家具の提案です!ブログのタイトルをご覧いただき???と思われた方も多いのではないでしょうか?「ベッドをソファとして提案」というタイトルですから・・・以前、BIGJOYプロデュースした商品でご紹介させて頂きましたソファベッドではなく、”ベッドソファ”!従来のソファベッ
先日のジャーマンカーズキャラバンでお会いしたW123乗りの方がシート座面の交換を計画しているとおっしゃっていたので、私が交換した時の写真を掲載します。座面のへたりは中のクッションを未交換の皆さんは共通の悩みだと思います。床面の黄色の粉はクッションの中が劣化した証ですので交換の時期です。なお、私が2017年にクッションを注文した時は受注生産でしたが、3カ月ほどで入手できました。当時で29,808円でした。今も入手できるかわかりませんが、本当に製造中止になる前に交換したほうがいいかもし
練馬区の車の内装修理専門店L-8.車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。HP←ぽちっとね!ブログ名の下にあるホームページのボタンからも入れますよ!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と、入れていただけると、折り返しご連絡い
ホーマックで購入したイス付きキャリーカートイスの座り心地も悪くなかったけどもっと楽チン快適にならないかと意を決して大改造に着手大好きダイソーにて材料2点をお買い物①耐寒・保冷パイプ保護カバー②折りたたみ携帯マット材料が揃い、大改造作業開始折りたたみ携帯マットは座面にピッタリただ載せただけ耐寒・保冷パイプ保護カバーにカッターで切れ目を入れてフカフカ背もたれの出来上がりキャリーカートの取手の部分にパカッとはめてただテープで留めただけ折りたたみ携帯マットを座面