ブログ記事50,488件
さぁ、遅くなりましたが自然塾スタートです。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnG0yN4yNmi3fLnCFUZ3vMfYyiIDS1j8qEUzgNULWMb8HivA/viewform今年のテーマは「ご飯をうま~~~く」内容は・・・5月13日(日)0930集合1000開始1300終了■場所:福山市駅家町大字服部本郷1266「刃物を扱う」1:山の中に焚火場を創るぞ!!2:子供達、山掃除で草木を刈るぞ!!3:子ども包丁で野
今週末2月12日は2年ぶりのライブツアーTIMETOSTARTの名古屋公演。今回は郷里広島県福山市の福山弁と名古屋弁の謎以前にアメブロでは福山弁を取り上げました崎谷健次郎『これは福山弁じゃけぇ!』寒い日が続きますねコロナ感染者はピークを越えたようですが2月27日のライブまで順調に減りますように今年の1月にアメブロを始めてから僕の郷里広島県福山市の言葉…ameblo.jp福山ではあなたを「おみゃぁ」うまいを「うみゃぁ」しんどいを「えりゃぁ」
みなさまこんばんは!御覧いただいてありがとうー!いつも、コメントもくださってホントーにありがとう!心から♪先日!広島県福山市の「株式会社エフピコ」さんにて講演会をさせていただきましたー!ダブルなスクリーンがありがたくて記念撮影☆エフピコさんは、1986年から障がいのある人の雇用を始められた会社。この日は、そんなエフピコさんが開催された「企業による障がい者雇用ネットワーク会」の中でのヨシエタイムだったの。え。1986年か
福山で成長伸び率が高いナチュラルハウスの社長達とご一緒させて頂きました。今回の会食が成立したのは、新幹線通勤していた時に自由席に乗っているまさかの妹尾社長との再会でトキメキました。飛ぶ鳥を落とす勢いなのに・・・。なんか感動した。お互いに苦しんだ期間、諦めずもがいた結果、今があるというお話でした!!本当に苦労があったからあの優しさがあるんだろうな。加藤さんという相談役もご紹介頂き、これから何かと繋がりそうです。ポニョちゃん少しずつ快方に向かっています。
広島県福山市でお仕事でした♡谷塗装工業さんのテレビCM撮影をしてきました♡みんなが知ってるあの曲、音楽に合わせて踊っています♡キャッチーなCMに仕上がりそうです♡私も撮影中や終わってからもついつい口ずさんじゃってましたテレビで流れたらみんなも気づいたら会社の名前口ずさんじゃうようになるんじゃないかなぁなんて思いました♡会社概要広島県内自社職人での工事実績No.1‼外壁・屋根塗装なら谷塗装工業へ。tosou-k.co.jpとにかく福山といえば!!!な場所で撮影し
ここだけのオリジナルの焼き鳥の食べ方。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27022238/感動の焼き鳥です。脂が飛び跳ねるので店内は割烹着を着て食べるのです。味付けは塩と一味を混ぜて食べる。お酒もすすみ、鳥の素材を活かすシンプルな味です。お刺身も最高に旨い!!!焼き鳥の焼肉風スタイル!!脂が溝に落ちて、ニラが受け止め、ニラと一緒に食べる。美味しいですので大阪に来られた際は是非とも一度ご賞味あれ!!あと、裏メニューで卵かけごはんとつ
14時から川口小学校で薬物乱用防止教室初講師でした。当日になってプログラムがドンドン変わり、ドンドン私に追加。もちろん、試され事は最高という事で楽しく盛り上げました。みんな挙手してくれて内容は良かったと思います。「福山であった本当の話」皆さん知っていますか?シンナーで廃人になって亡くなった人は年間どれくらいいますか?答えはゼロ。でも、シンナー絡みで亡くなった人はいる。シンナーを吸ってバイクや車に乗るから亡くなるのです。テレビでも見たりする薬物による幻覚症状で無差別殺傷時間があった