ブログ記事298,724件
こんにちは、とりさんです。北海道2日目はエスコンフィールド付近のラーメン屋に行き、スタート今日から昨日のメンバーに加え、広島からカイラさんも加わり5人で活動しました。天気も良く、野球日和でした。カイラさんは3回リード、7回太鼓にいかれました。3回の太鼓はヒロくんでした。そして、7回のリードはジャンボ代表が行かれました。普段やらないコールもあり、盛り上がりました。気になる方は見逃し配信で見てみてください!本日はあまり、いいところなく敗戦してしまいました。そして試合後、お楽しみの飲
お早うございます。アナログおやじです。昨夜はDAZN観戦でした。画面に映る両サポーターのほとんどがポンチョ姿。雨の中、試合が始まりました。前半6分、レオセアラのドリブル突破を後ろ足で阻止する佐々木。このシーンが試合の明暗を分けましたね。PA内だから!目の前で見ていた主審の谷本はこれをスルー。これに対して猛然と抗議する鹿島ベンチ。その騒動の中で、なんと曽ヶ端コーチがイエローカード。この場面を見て、私はベンチを頼もしく感じました。もう、ベンチまで巻き込んだ
こんにちは。『親子関係修復カウンセリング』心理カウンセラー江上ユキです。イライラや不安、罪悪感等の愛着障害、アダルトチルドレンのトラウマ感情をケアして心に安心感とあたたかさ、自信を取り戻すカウンセリングをご提供しています。今日は、まったくもってわたしのプライベートなお話になります。良かったら聞いてください。(^^)/先週の日曜日に、大阪に2泊3日して万博に行ってきましてね。なんと、22,589歩、歩きました!で。万博に行ったならば、サウジアラ
こんにちは、広島のせいやんサロン369PREMIUM369ニはこぶね「食担当」パーサーがみさんですせいやんの369PREMIUMサロンでは、講座事業を主にしています。せいやんは、受講者さんと一緒にベジランチを食べます。369PREMIUMサロンのベジランチは出汁も含めて肉も魚も使いません。6月の講座のベジランチはVegeシーチキン丼、vege唐揚げカレー今日は、ちょっと食のお話予防接種をするのは人だけでしょうか?現代の畜産方法は国内も海外も工業畜産と呼ばれ、過密飼育が当たり前
土曜日は、仕事が1件入っていた。でも、朝から調子が悪い。最近は、ビールも、ノンアルコールビールにしているのだが、胃が悪いのか、頭が痛いのか、(頭が悪いのか・・)とにかく、起きれず、昼からのお仕事まで、ぎりぎりまで寝て・・インライタの副作用か・・・かろうじて、楽しみに待っていたお客様を予約を変更してもらうわけにはいかない。そして、無事、お仕事が終わって、ぐったり寝る。夜、初めての食事。ごはんと味噌汁と小鰯のお刺身それで、勘弁。お風呂に入って、20時
ここかなです反射の統合ワークを体験しよう会in広島市について場所:西区民文化センター3階大広間住所:広島市西区横川新町6番1号アクセス公共交通機関《JR》JR横川駅南口より約200m《路面電車》横川電停より約200m、横川一丁目電停より約240m《バス》横川新町バス停、横川一丁目バス停より約240m9時30分〜15時30分【午前の部】10:00~12:00【午後の部】13:00~15:00【ご希望のコースを選んでくださ
波乱万丈人生について書いてます。関東の実家で子育て、自宅は広島、夫は山口に単身赴任。という3拠点をまたにかけて生きていたワタシら、家族であったがあかちゃんが2か月に入るあたりで夫が鳥取に転勤になった、と知らされる。じゃあ、当面、実家でのんびり子育てしようかな、と思っていたのだが夫がとった、驚き行動は鳥取に3人で住むアパートをすでに借りた、とのこと。さらには、私が、育児が大変だし、実家でゆっくり育てようかなと申し出たところ「
オレの“憧れの場所”である“マツダスタジアム”。かつて“始球式”や“撮影”でグラウンド内に入ったことはあったけど…外野の芝生の上、しかもお客様が入っている中を歩くのは今回が始めてだったわけで…スライリータイムスペシャルバージョン!#内藤哲也#BUSHI#カープ#スライリーpic.twitter.com/oqvQRpDMXX—HIGHERSELF(@HIGHERSELF0727)2025年6月7日めちゃくちゃ興奮しましたよ。しかもスタジアム内に流れる曲は“STARDUST”
おはようございます😊先週、広島方面へ旅行に行ってきました。前からずっと行ってみたいと思っていた所に行って来る事ができ良かったです。昨日の晩ごはん・しじみごはん・えのきともずくの味噌汁・アスパラ醤油麹とオリーブオイルで・エリンギと人参のきんぴら・もやしとカニカマのごまポン酢・かぼちゃの煮物・イカゲソ焼き・中トロお刺身アスパラ醤油麹とオリーブオイルでオリーブオイル専門店クルミルクさんのインスタで見たのを真似しました♪すごく美味しくてこの食べ方にはまりそうです。この
お早うございます。アナログおやじです。いよいよ後半戦が始まりますね。ここで勝てるとさらに勢いが付きます。まずは先発予想です。GK早川、DFが小池、植田、キムテヒョン、津久井、ボランチに知念と舩橋、2列目がチャヴリッチ、荒木、優磨、そしてFWにレオセアラです。荒木と田川は天皇杯で休養だったと思います。なので、トップ下は荒木で田川はベンチスタート。移籍組2人が登録されて陣容が足りてきましたね。小川がベンチ入りで後半試運転するかもしれません。相手が広島なので厳しい
さてさて毎日の日課、神社への参拝過酷な階段続いております。梅雨入りして朝、雨が降っているから、今日は行けないなー。って思っていたら夕方は、雨が止むって言う不思議登ってます。登りは良いの怖いのは降り手摺もない、階段には苔も生息細心の注意を払ってそれが、あろうことか数段降りた所で滑ったー怖々。トントン2段ほどずり落ちて無事、止まりましたもー。怖かったー。細心に細心注意と決して、一人では来ない事を心に決めました。笑買って正解❤︎吸収率抜群です。箱入
2024年11月18日から12月18日の1ヶ月長男のホストファミリーのおうちにステイさせていただいた記録を残しております。場所はカリヒですので、全くハワイ感はなくキラキラしてないのですが、「住むハワイ」なリアルハワイをお届けできたらと思ってます。大好きなハワイに想いをよせて感謝の1ヶ月にする。たくさんの感性と自然に触れテーブルコーディネートをブラッシュアップする1ヶ月英語環境に身を置くことハワイの友達に会うそして大好きなお花からパワー
どーもー最近あんまりブログ書いてないけどちゃんとラジコンしてますしかも平日のみ火夜は恒例のポテンシャルと言いながらかぽて部の皆さんはケイさん以外来れなかったので二人でひたすらカツりました帰ると荷物が届いていたUCダンパー❗️今回はHYBRIDに付けちゃおう❗️組みながら気がついた事が…UCダンパーが発売した時にすぐに一つ買ったんだけど今回の物は2箇所ほど違う点があった一つはシャフト❗️表面がツルツルになってる❗️もう一つはシルバーの蓋❗️厚みが薄くなってるなのでキ
こんばんは島根大学医学部乳腺外科の角舎ですさっきエゴサーチ(笑)してたら、秋本クリニックに私の宣伝がありました角舎医師の着任により、当院の乳腺外科診療体制がより充実いたしました。|秋本クリニック2025年1月17日付で乳腺外科非常勤医として角舎学行(かどやたかゆき)先生が乳腺外来非常勤医師として着任されます!角舎医師は1992年3月に広島大学医学部を卒業後、県立広島病院乳腺外科部長、広島大学...akimoto-clinic-k.com島根県に移って2年以上経ちますが、今でも外来を持っ
舟木一夫コンサート2025🔴6/9(月)松山市民会館大ホール(愛媛)が➡︎11/26(水)に延期‼️🔴6/10(火)上野学園ホール(広島)が➡︎10/7(火)に延期‼️になりました‼️アイエスさんのHPから…アイエスさんのHPはこちら…https://www.aiesu.co.jp/information_20250605.pdf⭕️読みにくいので…大きくしてみました…舟木一夫コンサート公演延期のお知らせとご案内平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます舟木一夫本
お疲れ様です!またも結構前になるのですが、ぺんぺんでタイミングがずれてから気になっていたタイミングチェーンとカムスプロケットを交換したのです。チェーンはなんぼだったかな?驚いたのはスプロケットが結構高額だったことですかね。スプロケだけで7千円とかだったかな?とりあえずウチにあるものだけで交換するってことですが、プーリーホルダとかもうどこに行ったかわけワカメって感じで工具がない!そんなわけで適当なもので考えたのがこれラッシングベルトぐるぐる巻いてガチャガチャ締めてみたら
6月7日8日で、小田和正さんのコンサート旅行に行ってきました。この広島旅行は、乳がん発覚前から予定していました。乳がん手術後18日目の旅行で、中止にするか悩みましたが、主治医の先生の『大丈夫ですよ楽しんで来て下さい』の言葉に後押しされて、手術頑張ったご褒美にと思っていた旅行です。ここは闘病ジャンルなので、この旅行の記事で不快にさせてしまったらごめんなさい。ダラダラと長い内容になってしまいましたが、もし良かったら旅行記事読んで下さいね。実は私達夫婦は広島出身なんです。結婚するまでは、広
プロポーズされたのにそく転勤になってしまった、結婚相手についていくべく広島へ。そこで、元派遣先(it企業)の上司たちが、配慮してくれて広島にある、広島支店で派遣ができるように話をしてくれたようで。なんともラッキー。広島でぽつんにならないで仕事もできる!!!と私は、胸を躍らせていたのだ。そして、いよいよ、広島に出発。地元よ、父よ、母よ、友よ、さようなら・・・・ということで私は、地元を離れたのである。そして、結婚をする挨拶も
広島旅行記続き。おりづるタワーで雨宿り兼時間調整したので、ぼちぼち平和祈念資料館へ。原爆ドームを見て・・・奥の方に人の波に沿って歩いていくと芝生の広場が見えてきます。雨のせいか広場の人はまばら。夕方でも建物の中は混んでいます。本当に混んでるとチケット買うだけで1時間、とか事前情報があったのでデジタルで購入済だったけれど週末土曜の夕方17:00くらいでは、チケット購入の券売機?もさほど込んでいなかったです。20人くらい。資料館はやはり行って良かったです。これで
広島宮島プチ旅🚅以前碧村家が、大変お世話になった♨️國本さんが、広島宮島口の【ボンドコンフォートホテル宮島口】の新規開業を任せられ、はるかさんと一緒に頑張っているので、会いに行きました😊なんと!念願のお会いしたかった、インフルエンサーのあやかさんにもご対面できて感激♥️キラキラ輝いてとっても素敵な方でファンが多いのも納得✨1️⃣サロンワーク終わり、厚狭→広島へ🚅乗り換え少なくしたいのと、1時間新幹線でのんびり過ごしたかったから厚狭から初乗車🚅2️⃣広島駅で1人ご飯🇰🇷🍺3️⃣宮島口駅へ
ジュリーの水戸公演のブログがたくさん!!読んでいてライブの様子、お話等々を必死で読んでます💞去年病気治療中に元気をもらいたく、応募して大阪公演に運良く当たりました。楽しかったー💞💞頑張って行けたよ!!と自信にもなりそして今年は大阪フェスティバルホールから始まり、倉敷、広島と参加できる回復ぶり。本当に感謝です🙏🙏観光も兼ね、ジュリーにも会える🥰🥰なんて有意義で楽しいの💞初めての一人旅も実現し最高じゃない??倉敷では人生初の一人旅😊に不安と期待でドキドキ💓美観地区で念願の食
こんばんは!れんママです今回広島帰省で数年ぶりに宮島にも行きました⛴️子連れおでかけ広島帰省✈️🍁手荷物検査で子供爆泣きした学び…👇『子連れ羽田空港での過ごし方【0才&6才】』おはようございます!れんママです家族で久々広島へ🍁(実家広島)今回は飛行機✈️✈️✈️いざ羽田空港へ!朝6時起き、6時台出発なんとか到着です✨【ZIPで紹介!…ameblo.jp🌷0才と6才の女の子ママ🌷子育てや知育についてインスタやブログを発信中!⭐︎インスタ10万人⭐︎フォロー嬉しい
私が広島行った時に始めた電気分解👇色も恐怖だが😅レッドブルだけプラ🥤が変形した🤪レッドブルだけもの凄い高温になった( ̄∀ ̄)つまり中身に👇ハリガネ多数入っていたら熱が籠るhttps://ameblo.jp/11-d/entry-12885231998.html『レッドブルはレッドブルだった』昨夜アップしたレッドブルまだ読んでいないかたは必ず読んでからお進み下さい👇https://ameblo.jp/11-d/entry-12885146563.h…ameblo
小田和正さんのツアーではライブの前半と後半の間に、小田さんが開催地の繁華街や観光地などを訪ねる様子を収録した「ご当地紀行」という映像が流れる。遠征した際に2日目のライブ前に時間に余裕があれば、小田さんが訪れたご当地スポットを後追いするのが恒例になっている。今回のツアーのご当地紀行は過去30年の映像からセレクトした傑作選がメインで、小田さんが今回の広島で実際に訪ねたのは市内の近場ばかりだったのでいくつか出かけてみた。「ひろしまゲートパーク」は旧広島市民球場跡地に整備された施設。映像中の小田さ
こんばんは!運とご縁に応援されて最高の人生を創る【ありのまま起業コーチ】の新藤まゆかです^^プロフィールはこちらから今日は岐阜「飛騨高山」グルメレポーターまゆかが再び登場!名古屋駅のオススメカフェをこっそりご紹介しますね(コーチ兼グルメレポーターが私のライフワーク)飛騨に関わる皆さんの、日々の暮らしや人生が今よりちょっと面白く、今よりちょっと豊かに今よりちょっと楽しく、今よりちょっと幸せになるような発信
6月某日アカメ釣行4.5月コノシロパターンで仕留めたアカメだが、さすがに6月、もうパターンが変わり始める頃なのではと思いながら高知入り。今回は広島の釣友と後から合流で一緒にやる予定珍しく、一人釣行ではないという。←友達がおらんだけがしかし、一つ不安要素が。大雨がくるということ前回おいしい思いをしたじゃん。って思うかもしれませんが、これはあくまでベイトが安定期に入ってる時しか上向かないのではないかという勝手な自分の推測地元、広島のシーバスなんかではよくあることで、アカメも体験済み
おすすめの一品シリーズ勝手に笑笑みくろのおすすめを気まぐれに紹介させて下さい本日のおすすめはこちらパイプカッターステンレス用NS-50P3,990円楽天先日、クライアント様宅で採寸の書き間違いをしてしまいましてどうしましょーと焦りながらググッたらこんな素敵なモノを見つけちゃいましたパイプに書いてある線の部分に刃を当ててカットしたら、まぁーーキレイに気持ちよく切断できましたッ切断する場所について下側はキャスターやアジャスター
こんにちは!本日の京都は雨昨日近畿地方も梅雨入りしました。九州ではかなり強い雨が降っている(予想されている)ようです。災害につながるようなものではないことを祈ります。さて、そんな梅雨入り目前の先週末でしたが・・・YOUは何しに広島へ?というわけで、広島におりました。しかも日帰り。もっといえば滞在は半日だけKazumasaOdaTour2025みんなで自己ベスト!!@広島グリーンアリーナ2日目(6月8日)あら?先月北海道いきましたよね?と思ったア
東京から広島へ行こうとする全都民に告ぐ。飛行機で行くことはオススメしない。※飛行機こわいこわいパニックなるなるな方でない限りそもそもなぜ飛行機を使ったかというと、昨秋、岡山まで新幹線で行った際、かなり遠く感じたからである。新神戸より先は新幹線を使うべきではないとはよく言うが、まさにそれを痛感した。今後、岡山以西に行くときは絶対飛行機を使おうと誓った。なのだけど…空港から市街地までのアクセスも考慮すべきだった。ついでに、これから広島へ行くのに、空港で広島名物の八天堂生クリームパンを買
’2025.06.15昨日の土曜日...朝から仕事💦💦流石に、20分近く待つバスを立っている事に苦痛😨ベンチに座りながら行き交う老若男女の姿をモニタリング...笑こんな光景をリール動画でSNSに投稿すれば早速、彼女👩からメッセージが飛んで来た🤭「あぁ〰️、今日も仕事なんだねぇ〰️頑張ってね😘」ハイ✋️、頑張ります!!笑単純な還暦とうちゃん帰りは、社用車で雨の中🚙💨💨💨で帰宅『1年振り...』’2025.05.14久し振り...と言うより1年振り.