ブログ記事2,983件
こんばんは!しおさんでございます(^^)/毎日更新!!1938日目の記事をお届けします(^^)/今回は♪しおさんの子育て情報vol,1831周約2kmのサイクリングから大広場・遊具まで家族で楽しめる!県民健康福祉村で過ごす親子の楽しみ(埼玉県越谷市)をテーマに描いていきます(^^)/昨日の記事はこちらです(^^)/↓↓↓☆山手線沿線内側:寿司・海鮮料理特集vol,3注文率99.9%のお刺身の玉手箱の楽しみ!俺の魚を食ってみろ!!神田本店で頂いた感動の魚体
9月最後の週末、本当は鍋割山登山か芦ノ湖のわかさぎかって思ってたんだけど、パパが風邪気味だったから急遽予定を変更。近場でまったり過ごす事に。前々から来てみようと思ってた中井中央公園に行ってみたよ。少し前にドッグカフェが出来たって聞いてたんで、来てみようとは思ってたんだけど、ドッグカフェって訳でも無くて、店内は同伴不可だけど、テラス席はリードフックも有って犬連れさんも何組か来てたよ。しかしあまりにも出だしが遅すぎて14時過ぎてたんで、カフェメニューはもう終わってた結構お安いので、またラ
散策日令和2年3月13日”六方調整池多目的施設”ずいぶんと長ったらしい名前だが、簡単に言うと”調整池を利用した公園”である。以下、”公園”と呼ばせてもらう。まずは場所の説明から。ここは千葉市稲毛区の”千葉県総合スポーツセンター”の入口。国道16号線”スポーツセンター”交差点の歩道橋の上から北(柏)方向を見ている。写真では分かりにくいが、この100メートル程先。目の前の交差点の次の交差点を右折する。右折してから800メートル位。セブンイレブンのすぐ先の交差点を右
キャンプ場の2日目の朝です。夜は星も綺麗に見れました。朝6時前に主人に起こされ公園内を2人で散歩に出ることに。ウォーキング中の男性からこの公園をちゃんと歩くと2時間かかると教わりました。広〜い!鳥のさえずりにこの美しい景色に足取りも軽く〜自然の中健康的だなぁ〜と思う〔この時はまだ筋肉痛ではないw〕トレーラーハウスやアスレチックもあります。健康長寿や農作物の豊作の信仰のため庚申塚や庚申塔という石が4体ありました。石塔の裏に記されてるのは寛永〜昭和の1800年・