ブログ記事12,143件
こんにちは日本はもう31日大晦日ですね!2017年は結婚や移住など自分の中で大きな出来事がたくさん起こった1年でした。またこのアメブロを通しても色んな方からタメになる情報や励ましを頂き、ブログやってて良かったと感じる事が非常に多い1年でもありました。来年も引き続き皆様のお世話に…(図々しいわ)と言いたい所ですが、少しでもどなたかのお役に立てるブログが書けるよう精進したいと思います。去年も同じような事言ってましたが🙄🙄つらつらと自己満で書いてるブログですが、2018年もどうぞ宜しく
訪問ありがとうございますコのりんと申します。アラフォー妻と、アラカン夫の年の差夫婦➕子3人(小5娘・小1娘.・年少息子)の5人家族2021.4転勤で関東→九州へ移住2023.12マイホーム完成ひっそりROOM始めました前回の記事はこちら『サンタを困らせたアイテム/フレンチキスってどんなキス?』訪問ありがとうございますコのりんと申します。アラフォー妻と、アラカン夫の年の差夫婦➕子3人(小5娘・小1娘.・年少息子)の5人家族2021
佐倉の居酒屋さんで魚ランチを食べた後は、佐倉城の城下町を散策。佐倉城址公園・歴史博物館とも近いです。行く途中で見つけた、古書を扱う本屋さん。津村書店本の森、という店名なのかな?とても魅力的な店構えですが、どうやら今は営業されていないようです涙城下町故に、魅力的な小道や建物が残っています。一番行きたかったのが、ひよどり坂。サムライの小径。うっそうとした竹藪が素敵です。途中カラカラと竹のぶつかる音がしますヨ。
THISISPOP/荻野目洋子※ThisisPopWooWooThisisPopWooWooThisisPopWooWooThisisPop※電話のベルが鳴り響く中シャワーを浴びるThisisPopWooWooWoo追いかけるより追いかけさせるこれが私よThisisPopWooWooWooドキドキ不安をつのらせながらあなたの鼓動が街を飛び越え私のハートをノックしつづけるHelloIloveyouソ
読者の皆様方には今年は、私のブログを拝読して頂きありがとうございました。また、多くのお心遣い、助言、励ましを頂き、感謝致しております。2025年もよろしくお願い申し上げます。皆様も、良いお年をお迎えください
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます今朝の記事はこちら『2022年ラストコーデはあの方と♡』こんにちは!ご覧いただきありがとうございます昨日の記事はこちら『【半額】気に入ってイロチ買いしたパンツ』こんにちは!ご覧いただきありがとうございます昨日、夜に…ameblo.jpたくさん見ていただきありがとうございます!今年も残り数時間。一年ってほんと早いですよね!!!0時過ぎたら今年もあの豪華すぎる福袋が発売されます!復活!選べる福袋2023【福袋チケット】【送料無料】レディ
今日は、大晦日…。なんだか2020年は…コロナに始まりコロナに終わりましたね私は、コロナだけでなく他にも。。。(>_<)1月、首の腫瘍(良性)を手術で切除2月、子宮鏡手術により粘膜下筋腫と子宮内膜ポリープ切除3月、海綿状血管腫で脳出血(小出血)11月、手をケガして7針縫う子宮腺筋症の大量出血と激痛の中、2回の手術に1回のケガ、そして、海綿状血管腫のじわじわ脳出血で頭が割れそうな頭痛や記憶が飛んだり、他にも、さまざまな障害が出て今も苦
皆さま、大晦日いかがお過ごしでしょうか私は昨日までお仕事だったので、やっと一息ついた感じです。もうみんな『ふるさと納税の控除上限額いくら?』って連絡してこないでねw←駆け込みは危険よ⚠️29日、早めに年末の買い出しにいかないとねーと朝からコストコへゴー入り口あたりで、そういえばそろそろスマートフォンを本当に買い替えないとダメなのよねーと、フラフラっとソフトバンクのお兄さんに機種のお話しをして、サラッと機種変更しちゃいました実は2年くらいまえから、もう買い替えないとーと言い続けていたので
おもち生後11m21d大晦日の本日も、いつも通りおもちくんに会いに行って来ましたうつ伏せになろうと頑張っていました点滴でぐるぐる固定の腕のせいなのか、またもや入院による筋力低下なのか(絶食により1キロも痩せてしまいました)なかなか下の腕が抜けず、もがいておりましたファイト、ファイトだよ〜〜〜〜〜そうそう。結局クリスマスを病棟で過ごしたおもちくんですがクリスマス当日は病棟にサンタさんが来
我が家は29日から冬休み。初日は天気が良かったので、家族全員で少し遠くの公園へ行きました。途中でパンや惣菜などを買い込みます。我が家は長男がいれば真冬でもピクニック(外食が難しいため)。冬に公園のベンチで食べている人ってあまりいないのね、みんな食事の前か後に来るからその公園は、3年前に行ったところ。ちょうど長男に『知的障害を伴う自閉症』と診断が付いた頃でした。2歳半の長男はまともに遊具で遊べず、枝や枯れ草をひたすら口に入れていた時期で。次男もまだ赤ちゃんで、ベビーカーをものすごく嫌がって
年末の恒例行事!前の会社の同僚ファミリー2組が今年も我が家に泊まりに来てくれました♡6月に伊香保に行った仲間たちです⬇️『念願の友だちファミリーとの旅行♪』念願の念願すぎた友だちファミリーとの旅行を先日無事に実現することができました♡3家族、大人6人、子ども6人の総勢12名!これだけの人数がいると園や学校の行事、…ameblo.jp偶然にもみんな子どもは女の子なので女子が6名も集まるとえらいかしましさです😂♡でもひとりっ子娘にとっては何よりも楽しいひと時でしょう!大人もドンチ
来年はさらに欲望に忠実に生きようと思いました!来年もよろしくおねがいします!
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。いつもブログを読んで下さる皆さまへ昨年から夫が休職し、今年退職するなかでとても辛く感じる時がありました。夫のことを詳しく話せる友人はいません。職場仲間は知ってるけど、相談する仲ではありません。誰かに聞いてもらいたいなと思う時に、ブログで打ち明けて気持ちが楽になったことが何度もあります。反抗期娘との関係にも悩んでいます。まさか娘とこんなことになるとは、と。ただこれも
ご無沙汰しています。2024年もあと僅かですね!今年は不倫女との裁判もしたし何度も何度も夫を責めたり…穏やかでないことも沢山ありました。だけど発覚した2021年夏に生まれた娘がなんともう3歳になりました。それだけの月日を経て、最近は少しずつ笑えるようになってきたと感じます。当時は、もう二度と笑えないと思ってたのに夫が心から反省して、後悔して日々家族のために頑張っていること。それから可愛い子供たちのパワーによるところが大きいと思っています✨不倫をしたことは一生許さないし
★★★★★★★★★★★★★★★★★2024年12月31日メンバー様各位インストラクター松本晃『レッスンのお詫びとお礼』拝啓平素より皆様方には格別なるご高配を賜り、厚くお礼を申し上げます。今年は8月に交通事故に遭ってしまい、皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけした1年になってしまいました。心からお詫びを申し上げます。今回の事故で改めて健康のありがたさを強く感じましたし、メンバー様をはじめクラブや代行して下さったインストラクターの皆様には感謝の気持ちで一杯です。また私の身体を一番
いつも読んで頂きいいねを頂きコメントを頂き本当にありがとうございます励みになります!このブログの前のお話はこちら☟『腸閉塞かと思ったら〜現在ERCPのため入院中〜』いつも読んで頂きいいねを頂きコメントを頂き本当にありがとうございます励みになります!このブログの前のお話はこちら☟『初めてブロ友さんとお会いしました♪(´ε`…ameblo.jp2024年最終日となりました。なかなかブログを更新出来ずご心配をお掛けしたかもしれません。すいません。m(__)m夏に胆管炎で入院
今年は目標であった『娘が自宅に帰る事』を無事に達成し家族揃っての年越し、そして新年を迎えられる去年の今頃は生きていてくれる事が奇跡でまだいつどうなってもおかしくないと言われてて毎日、毎日病院に面会に行ってたそれから調子良くなってきたと思ったら誤嚥があり退院に向けてが振り出しに戻ったなかなか呼吸器の状況が改善されなくて気管切開も視野にいれつつのヤキモキした数カ月そして満を持しての退院娘が退院してからの毎日が濃密すぎて退院までの期間が遠い昔みたいに感じるほんの数ヶ月前
こんばんは(自己紹介はこちら、職歴はこちらです)今日は夫と息子と一緒になんとか大掃除らしきことをして、年末年始の買い出しもして…レコード大賞とアメトーークを交互に観てますとうとう明日は大晦日ですね!明日は氏神様に詣で納め(終わり詣で/年末詣)に行こうと思っていますそれにしても…一年早かったなぁ本当に。。でも!大晦日が一年で1番好きな私。今年もがんばったよね、ありがとうと夫と息子と乾杯する瞬間が幸せなのです(娘は先に寝ちゃってることが多いです)2024年は、この記事を含め
こんばんは!今年最後の投稿は増えデジアルバムのキャパについて書こうと思います!ちょうど今年の初め頃、子供達の増えデジを何の計画もなく作ってたら1人1冊でおさまらないと突如気付いて仰天🤯息子3歳で台紙20枚超え…増えデジアルバムの推奨最大枚数は40枚…苦しすぎる😓色々悩んでシーズンイベント(クリスマスなど)は個人アルバムに綴じるのを諦めて別アルバムにすると決め、個人アルバムに綴じるもの(誕生日、七五三など)も台紙の枚数をセーブして、この一年で少し解決に近づきました😂そんな中、クリスマス撮
あっという間に2023年最後の日を迎えました・・・ここ最近ゴールドコーストはとてもとても暑くて、オーストラリア生活も長くなりましたが、一日中クーラーをつけたり、夜寝ている間中ファンを回している日々が続きました。カフェでもIcedLatteやIcedMochaを飲まずにはいられないクリスマス25日の夜には、ゴールドコーストにとんでもない嵐がやってきて、幸いにも我が家は停電もその他被害も何もなかったのですが、その大嵐で家が壊れたり、大木が倒れたり、停電が何日も続いた
今日は何故かブログ4本目www『タマ家、韓国へ行く!㉖』前回のブログにコメントありがとうございます!!!『ヨリコがダウン⑧抗インフルエンザ薬の予防投与、値段はいくら?』前回のインフル記事にコメントありがとうございま…ameblo.jp『大晦日の風物詩、大掃除がなかなか終わらない問題に密着www』本日2本目♪前回のブログにコメントありがとうございます!!!『タマ家、韓国へ行く!㉖』前回のブログにコメントありがとうございます!!!『ヨリコがダウン⑧抗イン…ameblo.jp『2024年はチャレ
こんばんは大晦日ですね今年も日本に帰省せずに、釜山で普段と変わらずな年末年始です子どもたちは、短い冬休み中(保育園は1週間。幼稚園は2週間。それぞれ4日間は登園しても良いとなっていますが、我が家は送らず家庭保育)ブログはたくさん書きたいと思いつつ、そこそこの更新しかできずでもでも、日本にも行けたし、釜山でたくさんの人との出会いも新たにあったしカフェにもたくさん行けた韓国国内のお出かけもできた子どもたちは、大きく怪我したり、夜中に救急に走ることもなかったしその他、
この年末の記事も、もし満期で出ることになったとしてもあと4回書けば終わりとなります。この長旅、過ぎてみればあっという間なのでしょうけど、今はまだ旅路の途中なので、その言葉は控えておきたいと思います。今、今年一年を振り返ると、本当にいろいろなことがありました。再審請求の棄却、国家賠償請求での勝訴、母のガンの発覚、YouTubeチャンネルの開設など…どちらかというとネガティブなことの方が多かった気がします。そしてその母ですが
久しぶりにここをクリック!よろしくお願いいたします!↓↓↓↓↓★プロパン星人のツイッター★@propane_seijin(フォローしてくださると嬉しいです!)完全に過去の人となっているプロパン星人です。(宇宙人の設定ですが「人」ってw。)2023年は忙しかったです。まあそれだけなんですよ。ブログに記載できない活動も多数。ブログ更新どころかブログを読むことすらままならない…そんな日々を送っていました。
皆さま、こんばんは今年も残すところあと7時間ここのところお天気が優れないけどお散歩いきたよねパパの用事にあわせてお散歩らんらん家族揃ってのお散歩うれしいね寒かったけど、芝が濡れていてあんよも汚れちゃったけど元気いっぱい歩いてきましたじゃあ、年末のご挨拶をお願いしますま&る・・皆ちゃん、今年も一年まるまとまるるのブログを見てくだちゃって、ありがとうございまちた来年もお母たんに頑張ってもらいまつので、よろちくお願いちまつる・・最後もるぅの首傾げでつよはい、よくできました皆さ
大みそかだというのに、何言っているの?って思いましたよね、みなさん。まず、年末のご挨拶。今年もたくさんの方にお世話になり、学びの多い楽しい一年を過ごすことができました。心から感謝いたします。昨年末や年初に自分が書いたものを読み返しても、思いは変わっていませんし、さらにたくさんのrespectableな方々にお会いでき、また以前からご縁のある方とはさらに想いを深められた一年だったと感じています。ありがたいことです。そしてなぜ今日このタイトルなのかというと、この2,3日、私はYou
ご訪問ありがとうございます。フラワーエッセンス療法・エネルギーヒーリングセラピストのIZUMIです。またまたお久しぶりの更新が年末のご挨拶になってしまいましたが、感謝の意を込めて今年新たに出逢ってくださった皆様、いつも温かいお気持ちでお付き合いくださっている皆様、今年も一年、お世話になりました。ありがとうございました😊年々、今までの概念や定義を新たにする必要があるような大きな変化の時を迎えているのを感じていますが、来年も、一元の世界を意識しつつ、自分の感じることを大切に
ブロ友の皆さん、お変わりございませんかやっと更新・・・前回の更新が6月2日・・・もうすぐ7ヶ月に・・・自分でもビックリですその間、色んな事がありました。。。引っ越し、叔父の他界、体調不良など・・・今年後半は色々と大変な事が多かったですでも、悪いことばかりでもなかったです来年を素晴らしい年にするためにまた頑張ります*:..。o☆゚・:,。*:..。o☆゚・:,。じゃがいもの収穫報告をし忘れていました『【じゃがいも】勿体な
おつ健さまです昨日、年末のご挨拶はしましたが←やっぱり最終回だものきっちりアップしておきます健ちゃんと別れたあかりはお見合い話を持ちかけられます一人悩むあかりの背後から現れた桧山写真が見れない..見たら決断しなきゃならなくなるから..っていうあかりにさっと写真を横取りしふむふむんーんと...見ない方が良いですえっなんで⁉桧山ーーーーこの一連の動作にきゅんきゅんしますよ帰る桧山さんの前にさとこ...通帳を返しに来ましたお兄さんが帰る場所は雛さんのところだ
オーストリア人のお友達のお家へ遊びに行ってきました。立派なクリスマスツリーがお出迎え🎄本物のモミの木です。「今年は、例年に比べて少し小さいんだよね~」って言っていたのですが、いやいや十分に立派で大きいでしょ!と思いました(笑)クリスマスツリーの下には、私へのクリスマスプレゼントが!!クリスマスの素敵な記念になるように、とクリスマスプレートとティーカップソーサーのセットをプレゼントしてくれました🎁クリスマスシーズン関係なく、年中使いたくなってしまうくらいの可愛さ…