ブログ記事19,482件
久々に整理収納についての話。先日2級の証書が届きました。受講して課題を出せば誰もが通りますが、やはり嬉しい。片付けたい、掃除したい、機能的な家にしたい、迷子にならない収納にしたい、定位置に戻したい、物を減らしたい、欲求はまだまだありますが、あまりの育児の過酷さに二の次になってます。育児しながら管理できている方もたくさんいて、私はなんてダメなんだと落ち込みます。。。。毎日茶碗を洗うで精一杯。掃除機をかけられない日もあります。毎日毎日寝かしつけの時間にこの時間に片付けられたらと考えて
長男2y7m♡次男1y2m♡年子兄弟の高齢ママです👩次男の付き添い入院中から風邪気味の私です。まっ感染者だって入院してたし隔離されててもその親御さん達は普通に病棟を出入りしてるし看護婦さん達だって隔離病室の後に普通に私達の病室に来るんだからなんか変な菌を貰っても仕方ない。10日程悪化する事もなくよくなる事もなかったので昨日長男のインフル2回目のついでに私も診察を受け薬をもらって来ました症状は鼻水と咳。それが次男に移った昨日から鼻水が出るようになり夜中鼻づまり
ガジガジガジガジ…どこでもガジガジ(笑)上の歯も左上だけこんにち歯したからかいつでもどこでもガジガジしてそしてたまに歯ぎしりもーー歯がゆいせいもあるのか夜泣きは相変わらず頻繁です一時間おきとか毎日ですおっぱいに頼りまくり前は夜中もきっちり何分とか計って授乳してたけどこんな頻繁じゃあ私も早くまた眠りたいし(笑)5分もやらない感じで片乳だけ適当に飲ませてまた置けば寝るので(笑)この繰り返し…正直しんどいし朝起きれない旦那さんも仕事で起きる時間になってもなかなか
娘ちゃんにおままごとキッチン購入しましたDAISOです500円なり~DAISOにあると知って旦那さんに欲しいんだよねーと話したら色んなDAISO探してくれたけどどこも取り扱ってなくて職場でも話したみたいで同僚の女性が名古屋の栄のDAISOで見つけたらしくゲットしててくれました小さいですが十分楽しめますそして右に付いてる蛇口こちらは水を入れると水が出てくるようです。まだ水は入れてません(^_^;)ただこのキッチンは軽いのでコンロの中に重石を入れないと動くし
好きなお肉料理教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう好きなお肉料理はやっぱり焼き肉ですと言うことでパパが本日お仕事お休みで11月29日はいい肉の日だしって事で焼き肉屋さんにランチに行って来ました2人で約5,000円お昼からプチ贅沢お肉も柔らかいしとっても美味しかったです息子は後半少しグズりましたが広いお座敷でいい子におすわりして遊んでくれていましたちなみに夜ご飯はパパのリクエストで永谷園の煮込みラーメンです笑手抜き万歳
こんにちは!今日も育児に家事お疲れ様です今日旦那も休んだため、ちょっと子供たちを見ててもらい1時間ほど前回購入したものを取りに行ってきました裏起毛デニムスカートとマシュマロフィールラウンジセットピンクが人気!とのことで、たまたま再販されたものを買うことができましたメルカリなどで定価以上の価格で販売してるのを見かけますが、、売り切れの理由ってそれじゃない?って思いました笑あったかいルームウェアが欲しかったので買えて良かったついでに同じ建物にUNIQLOも入っていたため、親に頼まれ
大ちゃんが産まれて10日目早い〜お家に帰って来てもうすぐ1週間早い〜寝んねで苦労したりーとは違って、今のところよく寝てくれる大ちゃん。朝目覚めた後、夜寝る前に目を覚ましているだけで、あとはほとんど寝てます笑しかもセルフ寝んねするという。特に朝起きて少し目覚めた後は、必ずセルフ寝んねします。りーの時に、セルフ寝んねする赤ちゃんなんて何の奇跡かと思ったけど、本当に居るんだな〜でも、新生児の今だけだと思うので、変な期待はせずにいようと思いますちなみに、夜もずーっと寝てるので起きなけ
こんにちは!イラストレーターしまこです!!ご訪問していただき、ありがとうございます!!初めてご覧になられる方は、自己紹介をご覧ください。ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります!にほんブログ村にほんブログ村◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇アメトピになったわけではないのに、閲覧数がいつもの4倍以上になっています!皆様、クリップブックやほぼ日手帳の解体に興味が有るようで、仲間が沢山でうれしいです!さぁ、アマゾンからポチし
息子3歳0ヶ月娘1歳9ヶ月妊娠14w0d息子くん!来年の4月に幼稚園入園でーす。一応3年保育を希望しております。茅ヶ崎はですね〜保育園の待機児童、神奈川県ナンバー1。私立幼稚園も激戦区になっております。(公立は無し)幼稚園、募集人数が0人〜5人とかザラです。笑だからプレがあるところなら(2歳児からの)皆さんプレの願書から並んで枠を確保しておきます。(これももちろん前日から並ばなきゃ入れない。)なのに息子が生まれた2013年度。市の出生率が高く、各幼稚園での運動会未
おはようございます、みっぽんぽんです。末っ子きゅうの予想外の反応ですイラストレーターみっぽんぽんの1・2・4歳年子3人育児のドタバタや日常のエピソードをお届けするブログです。登場人物は右のバーを参照してねご機嫌よく食事をしてもらおうとアンパンマンポテトを焼いた。アンパンマンポテトが食卓に並ぶと4歳しちゃもイヤイヤ期の2歳はちゃも大喜びでテーブルに着くので助かります。顔が怖かったようでものすごいフルスイングでブン投げられた!!!ア
ご覧いただきありがとうございます‼︎たっくん(7歳)くーちゃん(5歳)の年子兄妹の日々の出来事を漫画で綴っているブログです。いつもいいねやコメントありがとうございます。励みになってます!今日のマンガです!↓最近流行っていること毎日真剣な顔でこれを練習していたので、松岡修造的な熱い応援でのっかってみましたところで何だろこれ。前転倒立・・なのかな?LINEスタンプ販売中!かわいい女の子プラス【日常会話編】にほんブログ村
結局、昨晩は少しの間寝られなくて、旦那は今朝6時に家を出るというので、そのまま弁当作り。(深夜3時…笑)が、旦那、家出たの7時前。おい、虚偽の時間を伝えるな(-_-)そんなもんだから朝はかなり遅めになってしまい、(8時前wやばいよねw)起きて長男の弁当を詰め、長男の幼稚園の準備をしてたら長男の弁当を見た次男、『お魚、食べるー』と。(鮭が入ってた為)え、余り無い。いや、焼けばあるけど。え、今から焼く?さっさと準備済ませて、幼稚園に長男連れて行かなきゃいけないの
何だか…寝ても覚めても、眠い…怠い…冬眠したいッヤル気0モード。週末マッサ行って〰️久しぶりにM子と飲んで〰️っで、胃もたれ最近キャベ2必須wまぁBBAって事で、本当体力不足その体力不足BBAに、追い討ち掛けるケモノ…今日はぷちブチ切れほ〰️んとッタックルやら、無作為に座り落ちてくんの止めて欲しい痛いってのッ更にウザ可愛い成長→一喜一憂が激しい…TV見てても、ご飯食べてても…可愛いって、適度さが重要だと思うのマジでッ。永遠1人で“おいしー”“あっち”って、口に手のひらパー当てしてて…
昨日は1日家。長男が朝起きたら咳と鼻水が酷くて、幼稚園はお休みに。次男プレだったけど、もちろんそれもお休み。最近めちゃくちゃ大変だし_(´ཀ`」∠)_逆に良かったかなって…(笑)長男の風邪も辛そうと言うほどではなく、今日、幼稚園の誕生日会でせっかく長男お祝いしてもらえるのにそれに行けなくなるのは…と思い大事を取ってお休み。なので比較的元気で…(笑)(朝は熱なかったけどローテンションで心配した…、が、ただローテンションなだけだったw)次男と普通に遊ぶ。(昨日、1
3歳の長男あっくん2歳の次男ひーくん年上の旦那さん猫3匹の家族たちと元保育士はぁなの*育児絵日記*詳しい家族紹介は→こちら♪ご訪問ありがとうございます♡このブログが皆さんの憩いの場所になれますように☕♪*インスタグラム・Twitter【日常編】更新中**子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪過去記事へのコメントも同じ悩みを持つ方の励みになると思います。いつでもwel
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒めいちゃん8m26dみったん2y2m⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒1/2にスタジオアリスで撮った写真が出来上がったので受け取りに行ってきました…が、またクレームつけちゃいましたポストカードにしてもらった写真の色が良くなくて。撮ってもらった写真はアリスのアプリで見られるのですが、アプリで見た時も良くないな〜と思ってたんです。でも印刷する時は普通は補正するので、綺麗にしてくれるものだと思ってました。すると、出来上がったポストカードは、アプリで見る色よりも更に良く
*息子3歳3ヶ月*娘1歳5ヶ月*寝落ちにより普段の記録が書けず成長記録ばかりが続いてましたが、三連休は法事で栃木に行ってきましたせっかくなのでジジババと一緒に一泊ホテルは那須ロイヤルホテルに泊まりましたザ子連れホテルですちょっとメルヘンロビーには広々キッズスペースがありました大量のロディの群れの中に乗り物が数台あって、なかなか部屋に行けない感じです夕飯はホテル13階のブッフェです時間でマグロの解体ショーがやってましたマグロ美味しかったハルもお刺身で食べました色んな料理があ
息子の食物アレルギー疑惑で小児科を受診しました〜…まさか自分が整形受診した翌日に小児科にも行くことになるとは。。。血液検査の結果待ちなのでなにが原因、とは断定できないのですが、現時点ではおやつに食べたくるみクッキーが怪しそうだなと思っています。。クッキーを食べたあとすぐむせて辛い、からい、お水飲みたい、とわたしに訴えたんですよね。水分摂れば落ち着くと思いきやそうでもなくて。今思えばこのときの息子の辛いという表現は喉が痛痒くて、熱いという意味だったのではないかな
もう12月!ほんっとうに2019年があっという間で驚いています…1日1日、大切に過ごさないとなぁと思いつつ、目まぐるしく過ぎていった11ヶ月…最後の1ヶ月弱、少しは噛み締めながら生活できるだろうか…涙さて、先日、息子の幼稚園にて出された課題に親子でとりくみました。息子の幼稚園では、「Show&Tell」といって、毎週のテーマに沿ってそれぞれが1人でみんなの前で発表する…というものが。その一環で、毎週代表に選ばれた子どもが何かひとつ、作品の作り方をみんなに伝授する「Learningle
そういえば…年子妊娠後半戦にもなると、お腹が目立つので、よく『まだ上が小さいのに大変ね』と言われる。ん、、、だ・け・ど〜年子といっても1年に満たない年の差〜1歳11ヶ月差までいるし、発達に差があるからこうだ!と一括りにするのは難しいけど…少なくとも上の子が2歳〜3歳になるまでを妊婦として過ごす2歳差、3歳差兄弟の方が妊娠期間に限っては大変だと思うんだよね、圧倒的に。あ、うちは長男次男が丸3歳差です。理由は…その①2歳児は重いけど歩かない。うちの子は重い赤ちゃんなんで、まあ普通の
年子の子育てをしたけれど男女の違いはあったけれど、双子のように育ててきたのでそれがわたし流の年子の子育てになっているでちび男と親びんも双子のように育てています(わたしは!ね)もちろん食事も同じように用意するのだけれど。。。夜はほほほぼフルーツとトマトくらいしか食べないちび男この日ももちび男が食べたのはトマトだけ(このあとさらにトマト出すから、トマトとフルーツ代で破産しそう)親びんの!同じものを同じ量用意するのだけれど親びんは自分のを全部食べてちび男の残りも全部食べました茄子は
これ書いたら、ヤバい気がしてやめようと思ったけどこれは私の日記だから。どこかの誰かにお叱りを受けたり、引かれたり、批判されたり、きっとするだろうけど。そんなん気にして書いてたら書く意味ないからね。ただ、知らずに読んで、気分を悪くされてしまったら心から申し訳ありません。咄嗟に口に出たのは、「こいつらに消えてほしいんだよ!死んでほしい!殺したいっていつも思ってんだよ!殺すことなんてできないから私が死にたい、死ぬしかないっていつも考えてんだよ!」「それがどんな気
今日で次男は7ヶ月\(^o^)/まだお座り安定しないし、ズリバイばっかりだけど、立ちたい気持ちが強くなってきたみたいです。目を離すとちょっとしたところにつかまって、お尻ぷりぷりしてます。このぷりぷりがたまらない。さて、昨日は久しぶりにワンオペお風呂でした。次男が活発にズリバイするようになってからは初めてかな。みなさん、どうしてるんだろう…動き回る2人を入れるって想像以上にしんどかったです。。長男も落ち着きなくて風呂の中で目離せないし、次男も動きまくってありとあらゆるもの食べるし、あ
あ〜奈々のクリスマスプレゼントが決まらない〜トイザらスに行くと絶対パソコンで遊ぶし欲しいって言われたんやけど…おもちゃ本体に対しての画面の小ささディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズワンダフルスイートパソコン10,872円Amazon絶対目が悪くなるので却下買ってあげたい気持ちもあるけど奈々には「サンタさんが売り切れって言ってるから違うのにしよっか」って言ったら納得してくれたけど何がいいのかなぁ〜。こないだバースデイに行ったらこんな赤ちゃんのおもちゃ買
やっと2匹お昼寝夕方やで…おいックジラさんは昨日から、また×3奥歯の生え始めグズりの模様でもいつの間にか、右上奥歯は生えてたから〰️今は左上奥歯で、ラストかなと😭✨カニちゃんはカニちゃんです…なんとなく“掴まり立ち特訓”したり正解なのか?1歳健診は、来週後半…前半だったが〰️幼児クラスの最終回と被り、ズラしたり幼児クラス2学期も、来週最終回と聞いて〰️ビックリ栗くりッまぁすぐ3学期だけど…申し込みますクジラさんクラスでは最初、“ぐるぐるどっか~ん!“踊りましてあの“パンツあげて
こんにちは♡「お兄ちゃんのパジャマなの」さっちゃん毎日元気ですパジャマは全て兄のお下がり…うん、完全に男子さて、さっちゃんの離乳食ですがとーっても順調ですおまめは食べなかったり吐いたり、色々悩みましたが…さっちゃんはご飯の気配を察知すると口を開けて待ってます(・∀・)!おまめの時の苦労は何だったのか…??現在離乳食中期、こんな感じですしらすのお粥鮭と白菜の白和え野菜スープお茶きな粉ミルクパン粥人参とコーンきな粉バナナヨーグルトお茶今回はフリーズドライのトウモ
また胃が痛い。またやってしまった…食べ過ぎ。こないだの胃痛といい、二度目の後悔(TДT)ばかばかばかでもさ、じゃあどうしろって言うんだろ。今日は、長男君が病気で幼稚園お休み。二人の子供と共に1日中家のなか私さ、このシチュエーションで暴食しなかった日はないかも(笑)テレビは子供が独占どこへ行くこともなくやることもなくリビング待機食べるのは隠れて(子供たちが寄ってくるから)寝転べば、上に乗られる(髪も引っ張られる)できることといえばただひたすらに座ってスマホ
ご覧いただきありがとうございます‼︎たっくん(7歳)くーちゃん(5歳)の年子兄妹の日々の出来事を漫画で綴っているブログです。いつもいいねやコメントありがとうございます。励みになってます!今日のマンガです!↓心配しすぎる兄に妹が発した言葉正論!心配性の兄を持つと苦労するね。くーちゃん(笑)LINEスタンプ販売中!かわいい女の子プラス【日常会話編】にほんブログ村
昨日は、旦那がいたので4人でお出かけウィンドウショッピングしたりセレオで色んなの食べたり…焼き鳥、餃子おにぎり屋さんのおにぎりなどなど…そしてミスドでやっと見つけた!モンスターボールのポン・デ・リング!!CMでやってて食べてみたかったけど人気でどこも売り切れ初めて実物みた……!おいしかったポケモンコラボドーナツあと2種類あったけどどっちもバナナ味(笑)旦那がバナナ嫌いなので買いませんでしためっちゃ歩いた帰りは子供たちふたりともグーグー寝てました