ブログ記事1,334件
いよいよ施術当日になりました。お友達と新宿でランチをして、そのまま城○クリニック新宿本院へ。下記、思い出せる限り時系列に残していきます。【当日のおおまかな流れ】①受付/メイク落とし施術の承諾書を記入した後、メイク落としへと誘導いただきました。(メイク落としは持って行ってましたが、バンダナやメイク落としは用意してあるので不要でした)↓②施術部屋へ洗顔後、そのまま施術室へ案内されました。ビニールキャップに前髪を入れて、内部資料のため写真撮影。撮影が終わってからコンタクト
こんにちは。アマシオクリニック院長/アマソラクリニック形成外科専門医塩崎です。↓アマシオクリニック、とりあえずのinstagramアカウント。HPがまだできてないの。https://www.instagram.com/amashio_clinic/記事の一番下、僕のインスタアカウントもフォローお願いします!!さて、本日は一部再掲載の記事。前の病院時代に書いた記事の改変ですね。いつもの茶番から(笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。アマシオクリニック院長/アマソラグループ形成外科専門医塩崎です。突然ですが、夏が近くなってくると、美容整形需要が高まります。最近すっかり鼻の先生と化しているので、塩崎が考える、美しい鼻のデザインのお話をしましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー塩崎個人の症例写真、勤務地などのinstagramアカウントはこちら。まずはこっちからフォローお願いします。https://www.inst
こんにちは。アマシオクリニック院長/アマソラクリニック形成外科専門医塩崎です。アマシオクリニックのHPもできました!アマシオクリニック-アマソラクリニックamasora.jp↓アマシオクリニック、instagramアカウント。https://www.instagram.com/amashio_clinic/記事の一番下、僕のインスタアカウントもフォローお願いします!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。アマシオクリニック院長/アマソラクリニック形成外科専門医塩崎です。↓アマシオクリニック、とりあえずのinstagramアカウント。HPがまだできてないの。https://www.instagram.com/amashio_clinic/記事の一番下、僕のインスタアカウントもフォローお願いします!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー👩「ねえ先生、手軽に若返ることはできないの
こんにちは。アマシオクリニック院長/アマソラクリニック形成外科専門医塩崎です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー塩崎個人の症例写真、勤務地などのinstagramアカウントはこちら。まずはこっちからフォローお願いします。https://www.instagram.com/shiozaki_plastic/twitterアカウントはこちらhttps://twitter.com/shiozaki_
ご新規様の受付はしていませんアイリストは美容師免許、管理美容師免許取得者です《美容所登録サロン》ーーーーーーーーーーーー外国人風の幅広二重さんの目にはまつげパーマがぴったり!!同じように幅の広い二重でも欧米人の方はパッチリ感もありつつドーリーな目元なのに何故日本人の幅広二重さんは眠たそうな目になってしまうのか!?それは日本人のまつげと欧米人のまつげの生え方、まつげの毛質が全く違うからなんです!!欧米人のまつげはもともと上向きに生えていて、根本からパッチリ上向き
翌日🌅✨・・・・・・・・・目が開かない😱💦両目とも、目ヤニとパンパンな腫れで目が開かないよ〜💦「翌日の朝が一番腫れがヒドイ。」体験ブログで拝見していましたが…身をもって知りました。。。目ヤニを取るって言っても、こするワケにもじゃぶじゃぶ洗うワケにもいかないので、人差し指と親指で優しく摘んで、どうにかココまで開きました…↓この写真載せるのも気が引けるけど…😫もう、目の縁から二重ラインまでのパンパンな腫れったら…目の周りがに鈍い痛みがあるような、つっぱりが強いような感覚が
二重まぶたを作る手術は安定の人気です✨二重まぶたを作る手術は、①細い糸を埋め込む埋没法②皮膚を切開する切開法の2つに大別されます。日本の美容業界では、お手軽な埋没法の方が切開法より圧倒的多数ですが、あじクリでは切開法が大人気で、埋没法よりかなり多くのご指名を頂いています😊二重切開法は、皮膚の切開縫合や内部処理など、丁寧・適切・確実な技術が必要ですが、ご指名数が多いのは、その技術を認めて頂いているのかなと捉えて気持ちのエネルギーにしています💪🏽二重の乱れの調整、左右差の調整、ハム目の
こんにちは。施術してまだ10日ですが、生活の中で「変わったなぁ」って思うことが幾つか出てきました*忘れないうちに書き留めておきたいと思います🍀①アイメイク時間が大幅に短縮今までは、アイシャドウ入れて、アイライン→ビューラー→マスカラ→アイライン→マスカラ…etcキツく見られがちな目元を、いかに丸く優しげに見せるか…が課題でした。そのため、アイメイクにかける時間が長い長い💧それが…二重になってメイク解禁になった途端に大幅にカットされました。(逆に、今は顔が濃くなりすぎちゃって、
-目上切開-理想的な平行二重に患者様は30代男性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨【目上切開】を行いましたお写真は、手術前/手術後3ヶ月です。蒙古襞が解消し、理想的な二重ラインになりました▶︎しっかり平行二重、IN-OUTラインなどご希望に合わせてデザインを調整▶︎このわずかな違いで目元の印象がグッと綺麗になりましたね▶︎目もひとまわり大きく見えますそして、ナチュラルな仕上がりで生まれつきの目元の様
美容外科として一番誇れるのは『患者様に長く愛される』ことです。新規の患者様もありがたい限りですが、やっぱり一番嬉しいのは『既存の患者様が継続してご来院頂け、そして新たな手術をお受け頂く』この発想に異論はないと思います。知り合いの某鼻修正Drも同じことをボヤいてました。「鼻の手術が終わると、大概の患者様が巣立ってしまい、私の元には帰ってこないんだよな涙」と実は私も同じ傾向があります。目元の修正が完了すると、他の手術は他医師のもとへ・・・トホホ涙もちろん、全て分野に
二重埋没のカウンセリングにいろんなクリニックを回った際に、「瞼が結構厚いから、切開じゃなかったら3点どめが以上いいですよ」と結構言われました。その理由として、①瞼に止める糸数が少ないと糸がはずれやすく、一重に戻りやすい②蒙古襞がある目だから平行二重にしようとすると不自然な目の形になると言われました。①は分かると思うんですが、②の方は上手く説明できないんで、絵で描いてみました。▼ヘッタクソな絵。w自分で描いてても引いた笑とりあえず、2点どめは二重の線が
わたしが最初に整形したのは16歳のときです二重埋没と鼻のヒアルロン酸をやりました今回は目についてですわたしの目はアイプチもアイテープでも二重にならない超絶肉厚の一重まぶたでしたいっちばん最初の手術は埋没なんですが数ミリカットして少し脂肪もとり糸でとめるものです広めの二重にしましたが蒙古ひだがかなりあって平行二重にはなりませんでした平行二重にしたくて目頭切開をやり平行二重になりましたが2、3年で埋没がとれてきてまた埋没を今度は脂肪もとらずただ糸でとめるだけの
余談で、手術中に感じた、笑気麻酔の怖さについて書きます。私は二重埋没法を行うときに、オプション?(追加料金)で笑気麻酔を追加しました。追加しなければ、局所麻酔だけです。追加した理由は、麻酔のときや手術中に力が入ると目が腫れやすい、と聞いていたからです。麻酔代追加っていってもそんなに高い値段じゃなかったので、そこでケチって、術後に影響するのは絶対嫌だったので、追加しました。笑気麻酔は、テレビとかでみるような酸素マスクを口にあてて、そこからガス?で麻酔がでます。私は
目上切開(内眼角上部の皮膚を切除する手術)は、確かに「難易度」以上に“術式そのものの限界”が本質的な欠点として存在します。「三日月切開と同種の術式」である点が、そのデメリットの大きな根拠です。以下に専門的な観点から補足・整理してご説明します👇🔍目上切開の本質的な欠点(比較視点あり)項目目上切開の問題点解説傷跡の性質❌三日月切開と同様の線状切除なので傷が目立ちやすい三日月切開は瘢痕が硬くなりやすく、色素沈着・段差も出やすい後戻りの少なさ❌一度切ったら戻りにくい
腫れがすこーし引いてきました。左目の内出血は相変わらず💦でも!今日からメイク解禁✨左目は少しでも触れると痛みがあるので、今日のところは何もせず様子を見ることにしました。右目だけ目尻にうっすらブラン系のアイメイクをしてみました。それだけで気分が上がります✨できれば、術後3日間は人に会いたくありませんでしたが、どーしても仕事の打ち合わせしたいことがあったので、自宅へ来てもらいました*仕事仲間と言っても大親友なので、既にカミングアウトしていて…どんな反応かちょっとドキドキ🙈💦
20代女性の患者様です。症例写真へのご厚意に、深く感謝申し上げます。“寄り目にさせずに目頭側まで二重を入れたい”“寄り目にさせず平行に近い二重にしたい”そんな時はどうすれば良いでしょうか、、、?広く一般的に行われている『目頭切開』を行えば平行型の二重にはなりますが、寄り目になってしまいます!!そんな時は、聖心美容クリニックが誇る『目上切開』!!(『目頭切開』と『目上切開』は別物です!!)この『目上切開』は、“単純皮膚切除”ではなく“小三角弁”が入るのが
さてさて、病院・医師選びの続きです。ある程度、病院のHPなどを見たら、次はリアル口コミを探しました。具体的には↓こちら。・体験ブログ・yahoo!知恵袋・2ちゃんねる/5ちゃんねる体験ブログはそこまで数がないものの、一連の流れや施術後の経過がよく分かってとても勉強になりました。でも、病院名が記載されてないものも多かったかな…後者2つは、匿名だし中傷のような内容も多くざーっと見たという感じです。ちなみに、この作業に数時間費やしました(笑)やっぱり、妥協したくないし…😅その甲
昨夜、やっぱり寝返りのタイミング?の時に鈍痛があって何度か目が覚めました💦朝、見た目は相変わらず…ただ、昨日まで痛みがあった左目。起きたら痛みは減っていたので病院へ電話しなくてもよさそう…✨これ幸い♪と、ウキウキしながら洗顔したら…痛っ😱💦・・・洗顔後、化粧水をパッティング→乳液を塗った際にこめかみ辺りを少し引っ張った模様💦当たり前だけど、こめかみ〜まぶたって皮膚繋がってるんですね💦💦これがまた、地味に痛くて1時間程しばらくズキズキ痛みました😭💦気を取り直して!!!今日から
コロナも落ち着き、中国から日本への渡航制限も最近解除されたようです。なので、これから、コロナ前のように中国の患者さんが増えてきます。ますます予約取りにくくなりそうです。さて、「目上切開」比較的新しい手術と思われがちですが、私は、20年ほど前から行なっていました。コンセプトは、目を近づけないで、平行型の二重を作る。当時はまだ名前もなく、目頭切開の一つのバリエーションとして行なっていました。また最近は、カラコンのせいか若い人でも眼瞼下垂が増えており、手術の件数も増えています
こんばんは。今日は旦那サマのお仕事関係の方から東京ドームのシーズンズペアチケットをいただきました。(が、当の本人は仕事で行けず…💦)ジャイアンツファンの父と私で行かせてもらいました⚾️✨結果は10-2で勝利、父もご満悦でした🧔✨・・・で!!本題ですが・・・父は全く私の二重に気がつきませんでした🙈(笑)確かに試合中は並んで前を見てるけど、、、それにしても、全く気がつかれないのも娘ゴコロ的には複雑。。。それだけ腫れが引いてきてるってことにしとこうかな😂↑左目にオレンジの髪が入
ついに施術しました!今回のブログは長いです。ごめんなさい。S川美容外科さんは患者さんを番号で呼ぶシステム。ただ、個室はなく、病院の待合室みたいにみんな座っている感じでした。私の他に5人くらい。まぁ平日ですし。予約の時間に行って、初診なので問診票記入後、10分くらいでカウンセリングに。かわいいお姉さんとカウンセリングをしました。施術方法や料金など…。私は9万円の全切開+目頭切開を希望。しかし、カウンセリングの方に話を聞くと9万円の二重切開と、19万円くらいのスーパーナチュラル二重切開
前記事と被りますが、帰宅後すぐの写真がこちら↓どちらも腫れてるものの、左目の腫れと内出血が…💦帰宅して、ガーゼで保冷剤を包んだものを目にあててアイシング。5分くらい冷やして、一時間置いて…という感じです。薬も効いていたので、痛みを感じることはありませんでしたが、、、違和感(笑)とにかくまぶたが重い(笑)あまりに重くて真正面は向けません。当日は入浴は控えるように、とのことでしたが、もう入る気もありませんでした😂でも、メイクは落とさなきゃ…😦目の周りは施術前に落としていま
こんにちは。今日で区切りの一週間経ったこともあり、施術前に準備しておいてよかったことを残しておきたいと思います。これから埋没法を受ける方・検討中の方の参考になれば嬉しいです。【準備しておいてよかったこと】①病院・医師の下調べ/比較etc→これは別ページに詳しく記載してありますので、ここでは割愛します。②施術後3日分ほどの食料→個人差もあると思いますが、私は施術後3日は引きこもる予定で食料等買い溜めておきました。そんなに要らないかな〜とも思いましたが、腫れと痛みで外出する気に
ブログをご覧いただきありがとうございます!施術をしてから1ヶ月が経過しました!アイメイクの幅も広がり楽しい毎日を過ごしています◡̈*相変わらず神経はなく、右目の腫れは引いてきたものの、左目の腫れはなかなか引かず…。眠くなったりすると幅の部分が重くなります。あと、ぐいーっと強く傷痕を押すと痛いものの、アイシャドウを指でのばしたりする程度だと全然痛くありません。そして自分では変わったと思うものの、周りにはあまり気付かれないなって思います。あと、なんか綺麗になったね〜!って褒められること
昨日(施術の翌日)の朝が酷い腫れだったので、それに比べたら目は開くようになりましたが…左目の内出血はまだまだ変わらず、たまにゴロゴロした感じも取れません。目を開こうと思うと、まぶたの重みと強い張り感で、相変わらず真正面は向けず💦昨日と同じように朝からひたすらアイシング→休憩の繰り返しです。メガネの着脱の時に少しでもまぶた周辺に力が加わると痛い…😅ズキズキするような痛みが、昨日より増えた感じがあります。。。夜中の鈍痛も何度があって目が覚めたので、腫れ以外は昨日とほぼ一緒かな…(
おはようございます。記憶が鮮明なうちに、埋没法を決意してから病院・医師を選ぶまでのことをつらつらと。美容整形なんて初めてだし、馴染みはないし、周りにも聞く人もいないし…💦ネットで膨大な情報を目にする前に、ある程度「これは譲れないな」と思うことを箇条書きにしました↓・自宅からのアクセスがいい(1h以内)・安すぎる値段はやめる・多くのオプションを勧めるところは却下・多少高くても、信頼/安心できる先生にお願いする・・・30代半ばになると、考え方も守りに入ってきます(笑)あと10年
『眉下リフト+目上切開』まぶたを内側から外側までスッキリして若々しく患者様は50代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨お写真は、手術前/手術後2ヶ月です。眉下リフトで中央から外側のタルミを、目上切開で内側こタルミをしっかりリフトアップ▶︎まぶたがスッキリと若々しく整いましたね▶︎目上切開でタルミ改善と同時に蒙古襞も緩めているため、目元が優しい印象になっています大変ご満足いただけました目上切開やアンチエイ
痛みや張り感も、1週間前後からかなりよくなってきました✨まぶたに指やチップが触れても、同様に痛みが引いてきたので少し前からアイメイクができるようになりました👀✨・・・が。・・・ここで思わぬ悩みが・・・濃っっ😱💦今まで「一重をいかに大きく見せるか」ってことしか考えた事がなく。。。それはもう、アイシャドウを重ねてアイラインをがっつり入れて、ビューラー+マスカラで縦方向に見せて・・・それが二重になってアイシャドウを引いた途端に濃いのなんのって…💦試行錯誤の結果、①明るいブラウン