ブログ記事36,297件
ご訪問ありがとうございます国際MITIA公認メタトロンセラピストcocoですワクチン後に膵臓癌になる人が多いまた、急に癌になり、亡くなるターボ癌も最近また増えている厚労省も国会答弁でワクチン接種を「治験」と表現していたTVばかり見ている人が打ってしまったワクチン厚労省国会答弁を思い出して欲しいコロナワクチンの有効性を評価する事を目的としていない死亡の経緯等の詳細な情報の集積をする事を目的に実施された小児等の死亡例の治験のの収集20歳未満の死亡例の治験の収集をして
生徒さんから楽譜の製本の方法について質問があったので、楽譜の整理について書きたいと思います喋りながら解説している動画を記事の最後に載せておきますので、ご興味ある方は見てみてください最近はダウンロード方式で1曲数百円で購入できるので、A4またはA3のコピー用紙での楽譜使用率が増えてきているように思います。コピー用紙単独だと、ペラペラで譜面台に置いた時に落ち着きが悪いですよね。すぐに落ちたり飛んだり、楽譜の端が折れたりボロボロに破れたりもします上手く書き込めないとストレスになりますし、練習
動物たちはいつもまっすぐに飼い主さんを見ています。人間が落ち込んでる時も悲しい時も嬉しい時もそう、どんな時も見てくれています。そっと側に寄り添ってくれるそんな存在です。飼い主に褒められたいとか、遊んでほしいとか、かまってほしいとか、ちゃんと感情があって、言葉を持たないながらも一生懸命話しかけてくれます。『お利口だね』『かわいいね』『えらかったね』『大好きだよ』毎日たくさん伝えることで、動物たちも安心して過ごせるのでしょう。飼い主さんの愛情を毎日たくさん感じて暮ら
月曜日の夜のビタイレッスン♪火曜日の夜のビタイレッスン♪ボクシングトレーニングに筋力トレーニング!!やれる事はたくさんあります!!一緒に汗流しましょう現在のキャンペーンはコチラ『先着5名のプレゼントグローブ♪残り3個!』いつも湘南龍拳ジムを楽しくご利用いただきありがとうございます7月もスタートして夏本番ですね現在お得なキャンペーンを実施しておりますぜひこの機会に一緒にボクシン…ameblo.jp復帰キャンペーンはコチラ『夏到来!復帰キャンペーン♪実施中!!』いつも湘南龍拳ジムを楽
この記事では弦の種類と選び方について書きたいと思います🎻弦の種類ヴァイオリンの弦の種類は沢山あります年に何種類も新しいもの物が発売されたりリニューアルされたり。私自身、最新の弦の情報には少々疎いです数ある弦からどれを使用するかは、はっきり言って「当事者の好み」としか言いようがないと私は思っています。弦によって張りの強さなどの使用感や音色の違いが明確にあり、値段も全く異なります拘る方は様々な弦を試して比べたり。高価な楽器になると楽器との相性を考えて弦を選んだりもします弦の素材は大
ハッピードリームサーカス、湘南・平塚公演に行ってきました!関東は初上陸だそう🙆🏽♂️一言で言うと、、めちゃくちゃ良かったです!息子と一緒に夢中になって楽しみました😊特に、最年少12歳のルーズベルトくんの一輪車ショーに感動しました🥺今回のブログでは、実際に行ってみて感じた座席選びのポイントや注意点なども書きます。平塚公演は12/9で終わっちゃいますが、浜松公演(12/21~)へ行かれる皆さんの参考になれば幸いです!※テント式の移動サーカスなのでファシリティは別会場も同じだ
猫たちのお口の中って見たことありますか?かわいく揃った前歯に鋭い犬歯、その奥の歯まで見るにはガーッと口を開かないと見れないですが、大人しい子ならばぜひ開いてみてください。寝てたのに起こされた見せてくれない子はあくびのタイミングで写真を撮るようにしています。逆光でよく見えない写真になってしまいましたが、拡大して確認することができます。⬇︎はーい見て!猫って腎臓も弱い生き物ですが、TNRをしていると歯がダメになっている猫たちにも多く出会います。特に十分な栄養も取れず、何かしらのウイル
みなさん暑いですねぇ~暑い時は、食欲がわきますねっそうです真夏のラーメンは最高です半チャーハンもセットですよ餃子も食べちゃいましたね~食い過ぎだっちゅ~~のこちらは、愛川内陸工業団地にございます定食屋さん「和光食堂」さんです工業地なのでお客さんは、力仕事をされてる方々ばっかりかなと思ったらご家族連れや女子お一人や御年輩の方もいらしてましたねぇ~幅広く人気のある定食屋さんなんですねもっと、いろいろなメニューを食べてみたくなりました
神奈川県伊勢原市親子教室anela(アネラ)レッスン実績3000組以上アレルギー3兄弟子育て22年ベビー系講師14年ママ講師斉藤ですInstagram検索親子教室anela最新☆お教室情報発信中♪毎月たくさんのご予約ありがとうございます♪月齢に合わせた内容で、公共施設、幼稚園、保育園、病院、サークルなど講師依頼も承り中です☆人数、日程、内容、金額要相談お気軽にお問い合わせください♪全レッスンの日程はこちらへあっという間の大切な幼少期!赤ちゃ
先週の週末(7月6日)地元のクリニックへ寄ってから、京急と地下鉄を乗り継いで湘南台へやって来たうかうかしていたら、「終連」駅前には、本来は日曜日は茅ヶ崎で昼寝している「ツインライナー」が運行中7月5、6日に慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で夏のイベントを開催それに合わせて、バスは臨時増発、ツインライナーも日曜登板うかうかしていたら、13時30分のツインライナーとしては最終便の時間だった、危ない危ないバスは超満員だったが、早めに並んだので連接部分の席をゲ
こんにちは。なないろリフレの住谷香(すみやかおり)です。>プロフィールはこちら。先日20代と思える女性のお客様が、「円形脱毛症なのでヘッドは無しでお願いします」とおっしゃいました。勇気を出して伝えてくれてありがとうございます。とってもチャーミングな笑顔の女性でした。円形脱毛症になるほどのストレスを抱えてしまったなんて、想像を絶する辛さだったと思います。円形脱毛症に気が付いたら、まず皮膚科を受診しましょう!そして、円形脱毛症の原因と
昨夜は冷房を掛けずに寝れました相変わらず何回かトイレに起きてしまったけど💦そのおかげか身体はダルくない今朝も涼しくて冷房要らず。ただこれから気温が上がり31℃予想とか洗濯物を外に干せるのは有り難いんですけどね。暑いと動かなくなるから昨日は夫が休みを取ったので今週に入ってからどこに行きたい?とずっと聞かれていました。でも行きたい所が無くて…。とにかく暑いとウィッグはかなりきついし、今はなんでも高いし、只今ユルユルダイエット❓中なのもあるし、洋服も沢山あって買う気にならないしと言っ
休日の食べ歩き2022年7月上旬の食べ歩きレビュー--------------------こちらのお店は既に閉店しており当初はレビューを書かないつもりでしたが、前店のレビューも未記載だったので、今回は備忘録として書かせて頂きます--------------------少年サッカーの午前中の練習を終えてそのままランチをしに自転車を走らせました最近、リニューアルオープンしたお店があり、早速食べに行ってみたいと思っていましたやって来たのはJR東海道線平塚駅北口から北へ向かい徒
平日仕事帰りの食べ歩き※6月下旬の食べ歩きレビューまだレビューを書いてないお店へ訪問です例の如く酒友863号に付き合ってもらって新規開拓をしてきました勿論、お店を選定する際には相手の希望は尊重するようにしてますよ『何か食べたいものはある?』と尋ねると『枝豆』と答える863号イタリアンとか限られた料理を提供するお店には置いては無いかもしれませんが居酒屋っぽいところならどこでもあるそれならハードルは高くないでしょうお店の候補を挙げた中から選んでもらって今回はこちらのお店に
大変お待たせ致しました。レッスン再開しました♪お問い合わせフォームご予約はコチラからBISOU+kへようこそ湘南茅ケ崎市~平塚市de編み物講習講習日ご連絡頂いた方とご都合を合わせてレッスンをしています。講習料金:2500円(1時間30分)(延長30分500円)月謝制ではなく、参加毎に講習料を頂きます。あみものカフェ(レッスン場所)以下からお選び頂けます。SHONANTREEHOUS
おはようございます。今日は令和7年7月7日縁起が良さそうな日です。昨日は平塚の七夕祭りに行ってきました。平塚の七夕祭りは7日にこだわらず金土日(今年は4.5.6日)なのでしょうか⁇今日が七夕なのに終わってしまいました。暑くなりそうだったので午前中にみることにしました。平塚に行く東海道線も空いていたし七夕もスイスイと見れました。似たような七夕飾りが並んでいて業者に委託して作っているのかな?というのが感想です。去年、何年かぶりに仙台の
ここのところ頑張ってハイペースでブログ更新したんで今回からやっと9月の話になります。今年は10万円の給付金があったのでここまで結構なペースで乗合船に乗船してきましたが久しぶりに若い頃のように頻繁に乗船してるとふと気になった事がありました。それは・・・「私も歳をとって劣化してきたけど長年愛用してきたロッドもかなり劣化してきてて1本はかなりボロくなったなぁ~。」っと。そこで給付金がまだ残ってるうちにオフショアキャスティングロッドも買い替えることにしました。
資料を取り寄せてみました!『【小2】通塾なら・・・』私が算数を毎日サポートしていますが、小4くらいまでかな?って思っています。やっぱり小5からは難しくなるし、仕事が忙しくて教えることもできるかな?って思ってい…ameblo.jp🏫【県立中高一貫校対策コース】とは?神奈川県内の人気校、相模原/平塚中等教育学校を目指す小学生のための特別対策コースです!🌟こんな方におすすめ公立の中高一貫校を第一志望にしている中学受験はしたいけど、私立志望ではない子どもに“考える力”や“記
休日の食べ歩き2022年5月下旬の食べ歩きレビューこの日は少年サッカーの練習試合の引率で小田原へ遠征してきましたまだまだ精神的にも幼さが感じられる4年生の子達が試合をするには相手が強く、それでも以前よりは改善点も見られましたそれよりも一番改善して欲しいところは仲間を思いやる心なんでしょうけど、どうも自分本位のプレーが多い気がしますそれが今後の課題かもしれませんサッカーの話はこの辺にしておいて、13時頃に学校へ戻ってきました折角自動車を使っているのでそのままお昼を食べに
金曜日の夜は『夜活』で♪本日の朝は『朝活』を♪朝早くの活動で休日を有意義に過ごせますね^_^本日はくもりで過ごしやすい気温でしたが、バッチリ汗を流しました神尾さんはこの後、後楽園ホールへ一喜、亮丞の試合の応援に来てくれました^_^ありがとうございます^_^本日もお久しぶり♪のメンバー様やチケットのメンバー様も楽しくボクシングで汗を流していました^_^たくさんのご参加ありがとうございました明日もお待ちしております現在のキャンペーンはコチラ『先着5名のプレゼントグローブ♪残り3個
厚木すわピアノ教室諏訪里佳子です。ここでは講師の私がおもに生徒さんや保護者のかたへ向けて発信しています。生徒募集・お月謝・お問い合わせ方法など知りたい方は、こちらをご覧ください。↓https://sites.google.com/view/suwapiano昨日のあともう1つ思い出したことがあったので書いてみますね。以前はホールでピアノ発表会を開催する際リハーサルをしていたんですが今年はしなかったんですよ。ホールの空き日が少なかったこともありますがあえてやら
平日仕事帰りの食べ歩き※5月中旬の食べ歩きレビューこの日も平塚駅前をぶらぶらしました何かと自宅に帰ってからやる事が多いので滞在時間の長い飲み屋への訪問は避けたいもしくはサッと飲んでサッと帰れるお店に訪問するくらいなら良いかもしれないまずサクッと帰れた試しは無いけど(笑)やっぱりアルコール無しで食事のみで帰るのが一番無難でしょうね容易に思いつくのはファーストフードですラーメン、牛丼、ハンバーガーなど色々と選択肢はあるのですが、自分の食べ歩きのスタイルとしては全国的なチェー
激アツの日曜日、あしねこ譲渡会に足を運んでくださりありがとうございました。今月は小田原からもたくさんの猫たちが参加してくれて賑やかな雰囲気の中での開催でした。里親さんも多数いらしてくださり、私たちあしねこメンバーも楽しいひとときでした。代表からの詳しい報告は明日の投稿にてアップさせていただきますね!ご来場の皆様、ユアペティア平塚店様、どうもありがとうございました。次回譲渡会は8月10日です帰路に着く際、車に乗って外気温を見たら38°C💦外で暮らす猫たち、野生動物たちが無事にこの
Aです。明後日に迫って来たユアペティア平塚店様での譲渡会に参加する猫達の全プロフィールをご紹介❗️今回は会場参加15匹プロフィール参加8匹の予定です。会場参加の猫たちプロフ参加の猫たちいよいよ今季初の子猫達が参加します😻存在がただただ可愛い子猫も魅力的ですが、性格が安定している成猫達も子猫にはない、別の魅力にあふれています。子猫にも成猫にもそれぞれの良さがありますので、皆さんの生活スタイルに合った子を探してみてくださいね。気になる子がいたり、ご不明な点などありました
9月23日(土)の遅めのランチは16時頃、平塚駅の近くにある、川万へ。こちらは、昭和4年創業の、老舗のうなぎ屋さん。外からも、鰻を焼いている姿が見ることができます。通し営業だったので、うなぎ難民にならずにすみました。懐かしい雰囲気が残ったレトロな店内には、懐かしい黒電話もあって、とても渋いです。メニューの中から、オーダーしたのはこちら。うな重特上3,750円きも焼き520円国産うなぎを紀州備長炭で、表面はこんがり焼き上げつつも、身はふっ
おはようございます☀️日曜日のTSUNAYAです🐈⬛本日は!!!OSC湘南シティ\\ユアペティア譲渡会です//今月も元気に11:00からスタートしました♪猫たちもメンバーも準備完了✅皆様のご来場お待ちしております!涼しい室内開催で安心ですよ〜✨お写真大募集中来年のチャリティーカレンダーに掲載するお写真を募集しています。お家の猫さんのかわいい写真をカレンダーに掲載させてください皆様からのご応募お待ちしております!↓詳細はこちらから↓『【写真大募集】あしねこチャリ
あしねこチャリティーカレンダー2026今年もこの季節がやってまいりました。まだ5月が始まったばかりで「え、もうカレンダー!?」な気分ですが、来月が過ぎれば今年も半年過ぎたことになります。月日の流れが早過ぎる今日この頃です。来年のカレンダーに掲載するお写真大募集のお知らせです。かわいい写真を送ってください早いもので来年のチャリティーカレンダーの制作準備を始める季節となりました。あしねこメンバーから保護猫を迎えてくださった里親の皆様、また、あしねこブログやInstagram、Fac
Aです。明後日に迫って来たペットフォレスト湘南茅ヶ崎店様での譲渡会に参加する猫達の全プロフィールをご紹介❗️今回は会場参加が6匹、プロフィール参加5匹の予定です。会場参加の猫たちプロフ参加の猫たち先月誕生した“どすこいブラザーズ”からは、くじらくんとたぬ君が参加予定。今回も存在感をしっかりアピールしてくれること間違いなし😆参加猫は少な目ですが、涼しい屋内でいつもよりゆったりと猫達を見たり、魅力的な物販品を見るのにはとても良いチャンス🍀たくさんの皆様にお会いできるのを
今日から7月2025年も折り返しです。人間は毎日忙しなく過ごしていますが、保護猫たちは毎月譲渡会に参加しながらのんびりと頑張っています✨もう何年も素敵なご縁を待っている子も新しくやってきた子もたくさんいる保護猫たちの中の1匹ではなく、優しいお父さんお母さんと一緒に温かな家庭のぬくもりの中過ごしてほしいと願っています。ぜひ保護猫を家族に迎えるという選択肢をご検討ください。悲しい時には寄り添い、かけがえのない家族の一員になれる猫たちです。ぜひ一度譲渡会に遊びにいらしてください😊
相模湾シイラの祭典「HIRATSUKACUP」!シイラゲーム発祥の平塚を舞台に今年も開催。本日より申し込み受付スタート!熱いアングラー達のご参加お待ちしております。また先着18名「ナイロン限定船」ハンディ無しで設けてあります。オフショアゲームの原点を今一度見つめなおし楽しもうじゃありませんか。自慢のオールドタックルを持ち込んで見せびらかしてもOKだよ。昨年の雰囲気。村越さんや北村さんも参加。毎年、規模拡大中。