ブログ記事77件
こんにちは。フォレスト個別指導塾名古屋校の撹上です。市邨中学専願入試の問題を入手できましたので分析します。結論から言えば・・・フォレストに通っていた子は、問題ないと思います。きっと適性検査はそれほどできていないと思いますので。算数から分析します。総論としては・・・素早く正確に計算する力が要求されています。理由は、計算問題のレベルが若干上がっており、問題数が増えているのと、5が昨年は、2問で表面積と体積だったのが、2問とも表面
こんにちは。フォレスト個別指導塾の撹上です。いい天気ですね。自習室はほぼ満席の状態が続いています。家で勉強しない児童生徒さんは、自習スペースに送り込んでください。今も・・・「終わるまで帰ってこない」とお母様からメッセージが書かれた課題を私の隣で頑張ってやっている塾生がいます。自宅だと、バトルになってしまうと思うのですが、私は嫌われても構いませんので、ガンガンとやらせます(笑)昨日は・・・「鬼だよ」と言われました(笑)本日の市邨中学の
こんばんは。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。久しぶりの更新になってしまいました。目の炎症で文字が見えにくい状態になってしまっていました。病院に行く時間もなく、何が起きているのかわからない状態が続いています。愛知県では明日から中学入試が始まりますね。息子も明日、受験です。昨年末に中学受験をすると決めてから、明日の入試から逆算をして、
こんばんは。フォレスト個別指導塾の撹上です。今年の受験生は、私が本気で指導しました。これだけインフルエンザが流行しているのに、よく感染しなかったな〜と思います。神様が守ってくれたのだろうと思っています。ある方と話をしていたら・・・「周りはみんなインフルエンザに感染しています。名古屋市民全員が感染するのでは???という勢いですよね!」とおっしゃっていました。明日は、発熱していても受験会場に行って下さい。保健室で受験しましょう。妻
こんばんは。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。本日は市邨中学の専願入試でした。問題の分析等は、合格発表がおこなわれてから書きます。フォレスト個別指導塾からも約1割の児童が受験したので、大阪医大で行われた研修をキャンセルして、応援に行きました。もちろん息子も受験してきました。息子は・・・朝、昨日書けなかった漢字を最終チェック。頭の働
おはようございます。名古屋市千種区池下、さいたま市浦和区、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。人生で最もハードだと思われる週が始まりました。東京、札幌出張から全く身体を休めていない状態で、今週のハードワークが始まります。ダウンしないかが本当に心配です。本日も・・・契約書を2つ作成し、このブログを書いています。まだ・
おはようございます。フォレスト個別指導塾の撹上です。後先考えずに動いてしまうので、疲労で体が動きません(涙)昨日も一昨日も16時間労働。単純に・・・人の2倍働いています(笑)昨夜、フォレスト個別指導塾池下校の教室長から連絡をもらいました。市邨受験数名連絡貰いました。問題は大きく変わってないですが問題集に載っていない漢字も何個か出題、受験者数が去年60名→今年70名近いらしく、難化しそうです。合格発表は火曜日15時です市邨中学専願入試
おはようございます。フォレスト個別指導塾の撹上です。妻が出張でいなく、息子と二人きりの朝です。主婦の方は大変だな〜と実感している朝でもあります。昨日は塾がお休みだったのですが、現在のところ1名を除いて11名の市村中学専願入試の合否が判明しました。11名合格です!!!!スタッフに心より感謝です。2018年12月にオープンしたので、2018年の受験生は0でしたが、2023年度入試では、11名の合格者を出すことができました。中でも・
おはようございます。名古屋市千種区にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。名古屋にいる間は予定がびっしり。指導が入り始めているので、動けるのも今のうちだけです。私が指導できる人数は・・・25人程度。ご希望の方はお早めに。昨日、妻と息子と一緒に市邨中学の入試入学説明会に参加してきました。発達障害の子どもを持つ保護者の視点としては、積極的に入学
こんばんは。名古屋市千種区池下、さいたま市南区、愛知県豊田市、東京都渋谷区代々木、国分寺市、大阪市淀川区十三、枚方市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。生徒もインフルエンザでお休みとなり、比較的静かな夜となっています。昨日のブログで書いたことですが、簡単に言うと・・・算数、国語:広く浅く、基本を大切に適性検査:過去問を使って、このような問題にはこう対応しようと言うこと
こんにちは。名古屋市千種区池下にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。体調を崩してしまい申し訳ございませんでした。昨夜、大量の寝汗をかいたら、心身ともに軽くなり、復活した感じがします。無理をしないようにしていこうと思います。先週の土曜日に息子が受験する予定の市邨中学の入試説明会がありました。私も参加したかったのですが・・・病院で点滴を受けていました(涙)
こんにちは。フォレスト個別指導塾の撹上です。本日は寒いですね〜。風が強く、寒く、冬を感じます。気温のアップダウンで体調を崩さないようにして下さいね。本日の教室長のLINEよりこんにちは。フォレスト個別指導塾の教室長です。今日で冬休みも終わり、明日から学校が再開されます。今日は学校に戻る準備をする1日にしましょう。4月には新学年になりますので、少し先を見て新学年に向けての計画を立てるのもいいかと思います。今日1/8(月)は成人の日で祝日です
塾の季刊誌を眺めていて気づいた(遅い…)のですが、大成中学校が県立高校附属中の5日前に適性検査型試験をするようです逆に言うとここ以外に適性検査型の入試はなし行く行かないに限らず本番慣れのために公立中高一貫校対策してる受験生が受けるとしたら凄い数になりそうです学校の生き残り戦略としては大きな一手を打ったなと個人的には思います『名古屋葵中高共学化へ』https://www.chunichi.co.jp/article/966326名古屋女子大中学校・高校、改称して共学化へ2026年度から: