ブログ記事18,849件
私のドラマデビューが国立ロケだったことは以前お伝えしましたが…(1980年1月放送のNHK銀河テレビ小説『太郎の青春』)『噂の刑事トミーとマツ』をはじめとする大映テレビのドラマなど…大昔から(笑)国立(くにたち)はドラマのロケが多いんです。この秋も国立ロケがいっぱいですよ〜2024年秋ドラマのイチ推し!!!金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』山梨南警察署の外観は…もうお馴染みとなりました(笑)、この場所です!!!警察署の廊下月の半分以上は
昨日行った一般質問の中でも…とくに時間を掛けて質問させていただいたのが「シニアの就労について」昨日も書きましたが…高齢化率が年々高まる日本では、もはや65歳で引退して悠々自適は夢の夢。AIやロボット化などで労働市場が減少していく今後に備えて、地域の中で活躍できる仕事や場所を生み出していくことは喫緊の課題です。この問題に真正面から取り組んで…「くにたちリビングラボ(仮)」を立ち上げようとしている方々が居ます。その中の一人。傍聴に来てくださったMさんが…なんと4
今季いちばんの寒さとなった今日…旧国立駅舎で、ちょっと面白いイベントが開催されました。東京都が主催するリユース体験イベント「あなたとリユースカップで♪」旧駅舎の東横にテントが建てられ…リユース容器を使いドリンクやお菓子をいただける(おトクな)イベントです(*^^*)ステンレスのリユースカップのQRコードを読み込んで…LINEで繋がることで、このカップを借りられます。用意されていたのは、オリジナルブレンドのお茶やフルーツカルピスホットかア
まだ11月ではありますが…国立市議会の12月定例会が本日無事に終了しました。実は、「無事に…」というわけでもなく最後の議員提出議案に不備が見つかり、1時間半ほど議会が止まる…というオマケはついていましたが(笑)それでも重要な案件は全て可決され…とくに福祉保険委員会で4時間近く審議された「国立市子ども基本条例」は、本会議でも多くの議員がアツい討論を行いました。(もちろん全員が賛成討論です)そこで…14日に限定公開したYouTubeを完全公開することにいたします!!
今日は、年に一度の健康診断。市議になって、ほんとうに"ありがたい"と実感する福利厚生サービスです。365日頑張れるよう健康を維持しなくっちゃ!で、健診の受け付けを待つ市役所の地下1階の廊下。長蛇の列ができていて時間が掛かりそうだったので、この時間に調べ物をしようとスマホを立ち上げてみましたが…アンテナは微妙に1本立つか立たないか…Yahoo!のトップページはいつまで経っても表示されません(^^;)Yahoo!知恵袋では、こんな会話も…(^^;)
みなさん、「マイナ保険証」を使っていますか?「落としたら怖いから持ち歩かない」なんて方がいるかもしれませんが…マイナンバーカードは、たとえ誰かが盗んだり拾ったりしても、カード本体だけでは使うことができません。カードを利用するための2段階認証を登録したスマホなどとセットであること。暗証番号が必要なこと。そのスマホが本人を認識できることなど、意外とガードが堅いんです(*^^*)落として困るのは、クレジットカードや顔写真のない保険証。これは、ぜったいに無くさないよう気をつけて
この日は、朝から異様な雰囲気に包まれていました。ふだんは傍聴者などほとんど居ない委員会室に…入りきれないほどの傍聴者。議員の質疑に答える当局側の職員も緊張した面持ちで着席しています。そんな中、どうしても確認しておきたい事実があったので…自分の持ち時間の全てを1つのテーマで質疑をさせていただきました。国立市が進めようとしている「フルインクルーシブ教育」についてです。私はこれまで…永見市長が施政方針で示された令和元年から、一貫してその真意を問い続けてきました。
担当する「福祉保険委員会」が開催されました。いくつもの議案がありましたが…本日注目すべきだったのは、「国立市子ども基本条例(案)」が上程されたこと。「子ども基本条例」に関しては、以前から度々議会の質問などで取り上げられていましたが…2019年2月に開催された、立正大学社会福祉学部教授の大竹智先生による講演を聴いた多くの議員から、国立市でも制定するべきという声が上りました。※そのときのブログがコチラ!そこから凡そ4年が経ちましたが…その4年の間に、子ども家庭部
国立市議会の5日目。私の一般質問を聴いてくださった方は気付いたと思うのですが…開始時間が15分ほど遅れてしまいました。実は、今議会ではたびたび議場のマイクが故障する事故が起こっています。初日の私の討論前…一般質問の初日1限目…一般質問2日目の1限目…そのたびに再起動を繰り返し…なんとか5日目まで持ち堪えてきました。傍聴にお出でくださった市民の方や…インターネット中継を聴いてくださった方には、時間がズレたことでご迷惑をお掛けしました。そして何より…学
本日の最終本会議では、新たな補正予算が追加されました。その一つが「定額減税補足給付金給付事業費」です。「令和6年度税制改正」に伴い、この6月から、1人あたり所得税3万円、住民税1万円の合計4万円が納税額から減税される「定額減税」が実施されています。2024年分の所得税・2024年度分の個人住民税について、2024年6月から順次減税されますが…住民税非課税世帯や低所得者世帯(住民税均等割のみ課税される世帯)には、(減税ではなく)給付金が支給されます。扶養家族が居る場合
今朝はお雑煮、お正月前にお雑煮です。去年から、お餅をお小さく切って、食べております。のどにつまりそうになったことがあり、小さく切るようになりました。九州場所が始まったので、お相撲さんの箸置きにしました。こういう事も、いろいろ楽しんで!お箸置きが沢山あると楽しいのよ、お土産に買っても小さくて助かる。↑うちの箸置き収納、後ろにもう6箱あります。一昨日行った東北盛岡は、お城はもうなくて、城壁だけ残っており、そこの紅葉も美しかったわ。盛岡行ったら、海に行きたくなった。まだ運転してるから,岬に行くこ
11月9日・10日は「第47回国立市農業まつり」昨日は行けなかったので…本日、行ってきました!!!曇り空でしたが寒さは緩み、穏やかなイベント日和。今年も立派な宝船が飾られていました。午前中に行ったのですが…くにたち野菜はほぼ売りきれ(^^;)それでも、トラクターの試乗にはしゃぐ子どもたちを観ているだけで、なんだか楽しい気分になってきました(*^^*)品評会に出品されたお野菜も、もちろん完売(^^;)くにたちの名産品のひとつであるホウ
こんにちは!今夜は、FPめぐみの登場です(笑)今、話題になっている「103万円の壁」103万円は、所得税が課税される水準の金額です。所得税は、パートやアルバイトなどの非正規雇用者も課税されますが、「基礎控除」の48万円と「給与所得控除」の55万円(最低額)を差し引いた額に課税されることになっています。つまり…48万円+55万円の103万円までの収入には所得税が掛からないということです。この壁を引き上げようとする動きがでていますが…その理由ともなっている、インフレ率
11/11都留市議会常任委員会研修1日目😒思うところは多々ありますが学べることを学んでこようと思います。まずは西新宿小学校🏫小林けんた『【常任委員会研修】西新宿小学校における学校改革の取り組みについて』11/11@西新宿小学校#長井校長移動教室で都留市にもきたらしい。(ForestTribes)自己紹介教育委員会などにもいた為、議会答弁などもしていた。…ameblo.jpその後お昼ごはんこの食事問題で毎回イライラしてます。その後、こころみ学園にて研修視察。こちらは、重度の
今年は、秋の最大級のイベントが終わった翌日に…一般質問という、ちょっと過酷なスケジュール(^^;)今回は、大きく2つのテーマで質問をさせていただきました。1.価値を高める視点からのまちづくりについて2.高齢者施策についていつもより少なめの2つだけにテーマを絞ったつもりだったのに…丁寧なご答弁をいただいたので、再質問が多くなり…けっきょく時間はギリギリ。細部まで突っ込めず微妙に消化不良な感のある質問となってしまいました。が、それでも改めて国立市の職員さんの
3月14日かほく市議会3月定例会最終日議長さんに対してわたしの一身上の都合で辞職願を提出した件が議会で計られました辞職が認められまして本日付けで正式に市議会議員辞職となりましたホントに濃い歳月を過ごさせていただきました約7年間初当選からこれまでの議員活動を振り返り噛みしめながら今日の日を迎えましたわたしとしては「あっという間」の約7年でしたが市長さんをはじめとし職員さんや議会のみなさまに多くの教えをいただいた次第です普通のお母
こんにちは。今朝は福田かおる衆議院議員と武蔵境駅nonowa口にて朝のご挨拶を。昨日執行されました「東京都議会議員補欠選挙」にて22,153票で当選を果たしました。市議会議員を11年、武蔵野市に長く暮らしていることもあり、多くの市民の皆さまからいつもお声かけをいただきます。これからも継続して朝のご挨拶を。現場主義!誰一人取り残さない政策を進めてまいります!武蔵境駅nonowa口にて市民の方からいつもご意見をいただき
連日の報道でお騒がせしています。国立市ですでに完成し…引き渡し間近のマンションが、突如として解体されることになったニュース。「富士山が半分しか見えなくなった」ことで解体が決まったと報道されていますが…ほんとうに、そんな理由で取り壊されるのでしょうか。ニュースサイトのコメント欄には…国立市に対してネガティブな発言が多く並び、ちょっと悲しいです。たしかに、国立市民は景観をたいせつにしながら「まちづくり」を行ってきました。ただ、既に建築済みのマンションを壊すべき
おはようございます。ひがしまり子事務所にて、ここから出発。いつも訪問している武蔵野市内近隣小学校へ。現場の様子を見学するのが一番です。「声は現場にあり」をいつも忘れないようにしています。
お気に入りの「ともにー」のパンをやたらとSNSに投稿していたら…そのパンをつくっている「パン工房ともにー」を運営する東京自立支援センターさんから、「見学に来ませんか」とお声掛けをいただきました。わあ〜い!!!…というわけで、今日は就労支援の現場見学です。先ず、伺ったのは就労移行支援と就労定着支援の「ポートビズ」さん。就労移行支援は、就労を希望する障害のある方が利用できる福祉サービスで、働くための基本的な労働習慣や職場でのマナーや知識を習得するなど、実践的な職業訓
「くにたち時事研究会」は、【政治経済をもっと気軽に、もっと近くに】をモットーに活動する一橋大学の政経系サークルです。今年の6月に立ち上がったばかりのサークルですが…政治を身近に感じる機会が少ない現代の学生たちに向け、政治経済系フリーペーパーを創刊することが決まっているそうです。大学生の手による新しい政治経済メディア『Dennoch』すでに国会議員などへのインタビューが行われ…第1号は、11月22日〜23日に開催される「一橋祭」で配布される予定です。その記念すべ
2年前。松戸市議会議員選挙の投開票日でした。私は皆様のご付託を賜り、無事に3期目の当選をさせていただきました。本日で折り返し。加えて市議会議員として10年目の節目をむかえさせていただきました。私を支えていただいた全ての皆様に心からの感謝を申し上げます。3期目後半は公約として掲げた『魅力ある街づくり』により一層力を入れたいと思います。何分、まだまだ至らぬ点あるかと存じますが、変わらぬご指導よろしくお願い致します。後半の決意として、雨天でも駅にて活動をさせてい
11月5日に行った、12月議会の(笑)一般質問YouTubeの「石井めぐみチャンネル」にUPしました。今回のテーマは「価値を高める視点でのまちづくり」大きく2つの項目で質問をしました。1.価値を高める視点からのまちづくりについて(1)国立市景観づくり基本計画とガイドラインについて(2)大学通りの桜の更新について(3)マンションの高齢化問題について(4)南部地域の住環境整備について2.高齢者施策について(1)「新しい認知症観」の実現について(2)自宅で最期まで
令和6年第2回定例会一般質問からさわ理恵議員www.youtube.com大垣市議会の一般質問(市議会議員からの理事者への質問)はこれまで大垣ケーブルテレビで決まった時間に2~3回放送されていましたが、この6月の本会議からyoutubeで常時公開されることとなりました。議会の様子がyoutubeで流れると聞くと、先月街頭演説を紹介した、東京都知事選で立候補された元安芸高田市長の石丸伸二さんを思い出しますが、大垣市の一般質問はそんなに激しくありません。他自治体の多くと同じく
今日は、国立市議会決算特別委員会の4日目特別会計の審査です。国立市の特別会計(特定の歳入と特定の歳出を一般会計と区分して経理する会計のこと)は、以下の4本です。・国民健康保険特別会計・介護保険特別会計・後期高齢者医療保険特別会計・下水道特別会計で…実は、今日もちょっと怒っていますそれは、国民健康保険料のこと。令和5年10月に厚労省は、国民保険料の水準を都道府県ごとに統一加させるプランを示しました。国民健康保険は、退職して社会保険から抜けた方が多いため
ViewthispostonInstagramApostsharedby泉雄太(@yuta.izumi.393)
くにたちの11月の行事のひとつ「一橋祭」一橋大学の学園祭です。コロナ禍以降、入る機会が少なくなっていましたが…今日は、久しぶりに校内を歩きました。学園祭のこの雰囲気…懐かしいなぁ。「身近に大学があるまち」って、やっぱりいいですよね(*^^*)そして…今日の目的がコチラ。「スポーツを通じて政治を考える」と銘打った、青島健太参議院議員の講演会です。主催は大学サークルの「くにたち時事研究会」「一橋大学には政治学部が無いので他校より関心が薄い
先日の福祉保険委員会に上程されたのは「国立市子育ち・子育て応援テラス条例案」令和7年の開業をめざす、国立市の新たな子育て施設の設置条例(案)子どもの主体的な成長を育むとともに、幼児教育及び子育て支援の環境の向上を図り、子どもと子育てに優しいまちづくりの推進に寄与することを目的として設置される(矢川プラスに次ぐ2番目の)施設になる予定です。場所はJR国立駅南口から徒歩2分ほど。nonowa国立SOUTHに沿って歩くと…JR東日本都市開発さんが運営する賃貸マンションの1
「ここ最近、国立市の上空をヘリコプターや航空機の騒音が激しい」というお問い合わせをいただいています。たしかに、今年に入ってから横田基地への10機前後の戦闘機の飛来や…年初から実施されている立川飛行場への陸上自衛隊V-22オスプレイ飛来など…以前の静かな、国立のまちにはなかった航空機の騒音を、とくに西にお住まいの方々は耳にする機会が増えているかもしれません。この陸自オスプレイV-22の飛来に関しては、国立市も他市(国立市,立川市,昭島市,小平市,日野市,国分寺市,東大和市,武