ブログ記事946件
2019年5月18日(土)おかあさんといっしょパッコロリンおしりたんてい(再)お願い!編集長:おかあさんといっしょはてなたんていしゃ[2010年版]名探偵コナンガンダムビルドダイバーズ(再)機動戦士ガンダムSEEDDESTINY(HDリマスター)(再)🎥007/ムーンレイカー[吹替]〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ冒頭:げんきいっぱいだチュ~OP:ドン・チュー!▽ガラピコぷ~:ワルピットに襲われるリスさんを助けるムームー[2017年5月18日(木)の再放送]・
1か月ほど前に、市原ぞうの国で、6頭の象が体調不良となり、2頭の象が死亡しました。『市原ぞうの国で、象が2頭死亡』市原ぞうの国で、アジアゾウのプーリー(30才メス)とミニスター(35才メス)が亡くなったようです。他の象も具合が悪いとのこと。こ…ameblo.jp体調不良、死亡の原因が分からないにも関わらず、市原ぞうの国は営業を再開しています。この動画をご覧ください。この投稿をInstagramで見る
千葉旅行2日目。この日は市原ぞうの国・さゆりワールドへ行ってきました。まずはゾウのショーを目当てに市原ぞうの国へ。ショーの時間までは園内で他の動物たちへ餌やりしながら過ごしました動物との距離が近いのですが、特に近くで見るカバは本当に大きくて迫力満点!息子も釘付けで、何度も「かばさーん!」と叫んでいましたそしていよいよ11:30からゾウのパフォーマンス少し早めに着いて最前列でスタンバイ。....圧巻でした!ゾウ達がダンスをしたり、絵を描いたり、サッカーをしたり、ハイレベルなパフォ
市原ぞうの国へ入園してすぐに、りり香!楽しそうおやつどうぞ可愛いね❤ランディがお星さまになってしまって初めてのぞうの国ランディ・・大好きだよ!!ランディは映画「星になった少年」のモデルのゾウさんであり市原ぞうの国を代表するゾウさんでした私も何度もランディと触れ合いお話をしました悲しくて辛いけど手を合わせて気持ちに区
こんにちは。管理人・千寿です。お越しくださった方、ありがとうございます。私・・・ゾウさんのことが特に好きで。日本で一番ようけゾウさんを飼育しとる『市原ぞうの国』の動画を、ちょこちょこ、YouTubeとかFacebookであがっとる時に見とったんですが・・・・。そん中でも、ずっと気になっとった事があるんです。それは、そこに居てるチンパンジーの「スマイルくん」(21歳・♂)のことで。彼は、2005年に公開された映画「星になった少年」(東宝)をはじめ、多くのTV番
数日前、悲しい記事が目に留まりました。ゾウ2頭死ぬ4頭も体調崩す原因不明市原ぞうの国千葉|NHKニュース【NHK】国内で最も多い12頭のゾウを飼育していた千葉県市原市の動物園「市原ぞうの国」で先週、6頭が相次いで体調を崩し16日に2頭…www3.nhk.or.jp市原ぞうの国でゾウ二頭がなくなったという記事。驚きのあまり言葉を失ったほど。と言うのも、実はゾウ好きニニの影響で何年にもわたり我が家は市原ぞうの国を訪れていました。子ゾウが大きくなっていく姿も微笑ましかった
2023年5月3日ゴールデンウィーク千葉県の富津へ潮干狩り千葉には潮干狩り場が何ヶ所もありますが、富津がお気に入り網付きだし駐車場も広い朝3時半に出発して🚗6:30頃、市原サービスエリアで朝ごはん(朝から辛い坦々麺)8時前に富津の潮干狩り場へ到着本日は8:30〜12:00まで潮干狩りが出来ます。(7時から入れたけど、まだ潮が引かない)ミズクラゲ注意ゴールデンウィーク初日と言うことでまだ潮が引いてない所はザクザク取れます私は中腰できないので下半身びしょ濡れですが(((そのつ
ぞうの国のもも夏のぬいぐるみ♡これは「ぞうさんのお買い物」というイベントで、ぞうさんに買ってきてもらったのです。ありがとう!ってバナナをあげています。可愛かったな。時々こうやってぬいぐるみをぞうさんから買ってしまいます・・増えすぎ注意笑これはぞうさんたちがショーに行くときの行進。目の前を通るのをかき氷を食べながら待っていました。ミッキーにサンディ
おはようございます昨晩は家の片付けを、ひとりで黙々と、、、。片付けをして気になっていた場所がキレイになっていく達成感に満たされていましたさて、3連休の初日に行った、市原&木更津エリア(千葉県)への日帰り旅行記の続きです■コチラの記事の続きになります。2度目の訪問になる市原ぞうの国を1歳&3歳児連れ目線で残します。市原ぞうの国は、レストランが2カ所(ひとつはカフェ的スペース)ありますですが前回訪問したときに、お花見がてらお弁当を持参したところレジャーシート無しでも食べる場所
こんにちは。訪問くださって、ありがとうございます。象さんが大好きな私にとって、突然の・・・悲しい知らせが入りました。ずーっと私自身が大好きで応援し続けた象で、市原ぞうの国に居った、アジアゾウのランディ。そんな彼女が、2月25日の午後3時47分、循環器不全による心停止で天に召されました。ゾウの「ランディ」が亡くなりました|アニマルワンダーリゾウトランディ|市原ぞうの国ランディが亡くなった翌日・・・。美しい空の下で、関係者参列のもと、葬儀が執り行なわれたそうです
先月、高校時代からの友人ファミリーに市原ぞうの国へ連れて行ってもらいました!!7人が乗れる車を持っているって最強だわ!友達の娘ちゃんが2歳なのでめちゃめちゃ可愛いくて、息子も小さい子や(まだ自分も小さいけれど)赤ちゃんが大好きなので、とっても可愛がってました。その姿が微笑ましくて可愛い。見えないと抱っこして見せてあげようとする息子。市原ぞうの国は比較的コンパクトで餌をあげられたり、象のショーもあってすごいです。さっそく、象に餌やり。他にもたくさん動物がいて、
前回の続きです。さて、市原ぞうの国からサユリワールドへ移動します。サユリワールドはぞうの国の姉妹?施設です。ところで市原ぞうの国の出口って、ショップの奥なんです。まず、子供達(特に3歳)がおもちゃに引っかからないように素早く通り抜けないといけません!無事ショップを出たら、ギャラリーの入口で再入場の申請をします。再入場の印として腕にリストバンドを巻いてもらいました。駐車場にバス停があり、サユリワールド行きのシャトルバスが巡回運行しています。バス停は屋根もベンチもあるので休憩している
これも振り返りになりますが、先日両親と一泊旅行に行ってきましたブロガーさんたちの記事を見て、私が市原ぞうの国に行きたかったのですが初めは日帰りで考えていたのですが、母が泊まりはどうかと投げかけてきて…父が今回のグランドメルキュール南房総に泊まりたがっていたのでぞうの国からは全然近くないのですがそこを予約しましたhttps://grand-mercure-minamiboso-resortandspa.jp/グランドメルキュール南房総リゾート&スパ【公式】|GrandMercure
ゴールデンウィークですね。当初は甥っ子達を連れて都内へお出かけする予定でしたが、緊急事態宣言の発令で知事に「東京に来ないで」と言われた事もあり中止。そこで、千葉県内で良さそうな場所で、前から気になっていた市原ぞうの国へ初めて行ってみることにしました。5/1(土)を選んだのは、GW初日なので比較的空いているのではないかと思ったから。この日の市原ぞうの国は9時開園だったので、8:20頃に家を出て高速に。ガラッガラでスイスイ走るから30分かかる予想が20分ちょっとで着いちゃいました!駐車場
↑熊じゃないよ、「熊猫」だよ☆★☆BINTURONG☆★☆ブログでは大変ご無沙汰です、こんばんは。佐渡以来、2か月振りの更新になります。ハイ。こんかいも動物園でございます。さてさて、私が動物園に通うきっかけになったのは「けものフレンズ」というコンテンツです。なんども言いますよ☆「ようこそジャパリパークへ」でおなじみどうビス、PPPがCDを出そうものならリリイベ会場となる東武動物公園を筆頭に様々な動物園の情報が、けものフレンズのアニメを通して自分の目に入るようになりまし
マイホームが施工不良で火事になり建売住宅を同じ間取り、仕様変えて建て直しました。目下、インテリア整え中!さて、鴨川シーワールドを満喫して、いざ本日のホテルへ。動物にお金をかける!と決めていた今回、ホテルは激安宿を友達が押さえてくれていました。…とはいえ、我々夫婦、あまりそういう宿は苦手なもので、代替案も探してみたのですが、鴨川あたりはどこもなかなかのお値段なんですね結論からいえば、なかなかいいホテルでした!とにかく安い!のに広い!ベッドルームと別に和室があるので、ゆっくり寝