ブログ記事6,798件
「店長さんは左右両方使うんですね」店を始めてすごくよく質問されて、逆に困惑したリールのハンドル問題。質問された方方に聞くと意外に、「僕は左だけ」とか「右ハンドルしか使わない」という風に言われます。ま、ウチのフィールドスタッフは「左ハンドルしか使わないんすよね、右利きだから左で投げれなくて」とド天然な回答した人もいましたけど。あ、ちなみにこの話も別に片方だから悪いってワケじゃないなので。店主的な使い分けを不毛ですがつらつらと。右利きの店主は基本「巻きは右、撃ちは左」です。理由は単純明
当店はAbuGarica色が強い店です。元々店主はシマノ派でした、16ヴァンキッシュも使っていたし、アンタレスや15メタDCは高級感と安心感を抱かせるフレーム剛性、そして滑らかで心地よい巻き心地…今でも最高のリールだと思っています。最近だとダイワのSTEEZATWは剛性、飛距離ともに「REVOBEAST」がなかったらメイン機種に据えたいくらいの今世紀最高傑作リールじゃないか?って本気で思います。ちなみに、シマノもダイワもお取り扱いしておりますしお取り寄せ可能ですのでお気軽にご注文ど
おはようございます!TWiGGYの水野です。私事ではありますが、この度宝島社さんから『セルフアレンジ本』を出版することになりました😊発売は【4月上旬予定】です。アレンジ本♪初の試み!全アレンジに動画のQRコード付きなので、超初心者の方でもヘアアレンジを楽しめる内容になってます🌟詳しくはこちらに書いてます💁♂️🔲4月上旬発売セルフアレンジ本『内容&活用法』さて、今回のテーマは『コテのサイズでの巻きの違いを検証しよう♪』です。このブログでも何回か、長さ別のコテの選び方は解説しま
売るか、残すか・・・いまだに、クローゼットクリーニングをちょこちょこやってます。そして、昨日、またルルレモンのバッグ売れました。日本でも徐々に知名度は上がっているようですが、こちらではルルレモンは人気があって売れやすいのです。これも売りに出して数日には売れました。例のシャネルのチェーンベルトもついに売りに出しましたよ!付けてみたら、やっぱりこれから自分が目指すスタイルには合わないと実感できました。眺めているだけじゃなくて、付けてみて、ようやく・・・です。ほんと、お金の無駄だった。結局
こんにちは~お盆休みです仕事で連休はあまり無いので、首を長くして待っていたお休みです今日は1日のんびり過ごそうと思っています。さて、薔薇のモチーフを編みました。かぎ針編みで編む薔薇のモチーフは、編んだ後にくるくると巻いて仕上げる巻き薔薇と、巻かない薔薇と、2種類ありますよね~↑こちらは、巻かない薔薇です。巻き薔薇は、巻く作業が手間な事、巻く際の失敗がある事、複数作ると同じ形になり難い事が難点のひとつですが、巻かない薔薇は、安定して同じ形が仕上がるんですね~
レクチャー解説、第2段はリヤスプリングについてですスプリングは、不等長などもありますが大きく分けて、荒巻と多重巻がありますそれぞれの特徴を説明していきます荒巻巻き数が少ない物を荒巻スプリングというレスポンスが良く、リヤに使用すると、マシンを縦に出しやすくなるキレのある、コンペティブな動きを求める方にお勧め多重巻巻き数の多い物を多重巻というマシンの挙動が穏やかになり、横グリップが高くなるコーナリング中の安定感を求める方にお勧めそれを踏
こんにちは、りおです年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。我が家は後回しにしていた大掃除に追われていますまだ書き残していなかった、3回目の打合せで決まったこと。まずは窓枠について。先日の打合せで、窓枠について聞かれました。営業さん「クロス巻き込みか、窓枠ありか。どちらにしましょうか?」私「えーっと、それってどう違うんですか?」言葉だけで聞かれても???な状態。営業さん「こういった窓のことです〜」と見せてくださったのがこちらクロス巻き込み窓枠あり(※画像はお借りしてきました。
🔷巻き爪矯正*治療法🔷巻き爪矯正法として…🔸ワイヤー法(マチワイヤー法)🔸BS法🔸外科的手術☝️️そしてオススメしているツメフラ法どの矯正法も様々な技法でおこなっています。ここでちょっと違いをみてみたいと思います。🔸ワイヤー法(マチワイヤー法)伸びた爪にドリルで穴を開け、そこからマチワイヤーを通して医療用接着剤で固定します。数ヶ月に1度はワイヤーを交換する必要があります。👇👇👇🔷🔷🔷ツメフラ法🔷🔷🔷伸びた爪を良
こんにちは!TWiGGYの水野です。髪の長さ別♪Xmasヘアアレンジはこちら↓◆Xmasヘアアレンジ◆さて、今回のテーマは『ヘアアレンジが10倍可愛くなるベースの巻き方♪』です。使うのはヘアビューロン♪ミディアム〜セミロングならこちらの26.5ミリを↓リュミエリーナヘアビューロンHAIRBEAURONS-type26.5mm【HBRCL-GS】☆【正規品】【取扱説明書、兼保証書・シリアル番号付き】☆セミロング〜ロングなら34ミリを↓リュミエリーナヘアビューロン
タイトルでお分かりかと思いますが、毎日のように通ったホテル近くのマッサージのお店、爪切りサービスもしていて。足の爪が巻き気味な私は、軽い気持ちで挑戦してみました。あちらの爪切りは、切ると言うより、削ぐ感じで。ベテランオーラ出しまくるおじさんが、やってくれたのですが。巻き爪って、切ってもまた巻くから伸びた所だけ優しく切りますよね?なのにそのおじさん、親切そうに、巻いてる所全部削いだ血!血出てる(;´д`)おじさん全く動じることない。血を拭きながらも仕事を遂行する。この人、頭ちょ
最近意味も無く毎日リールをバラして組み上げてる@YU-KIです。でも今日は意味も無くバラしたんとちゃいますよ前日、一緒に釣りに行った院長組のホルマニ師匠が「おい、ストラディックci4むちゃくちゃ巻き重いぞ。なんとかしてくれ」と帰り際に託されてしまったのです。巻いてみると、たしかにクソ重い、、、泣もちろん、2つ返事でやらせて下さい!と申しでたのですが、預かってからストラディックの展開図を見たのですが、16ヴァンキッシュにくらべて当然なんですが、ベアリング数からギアまで結構違う。と
ショートヘアのゆるふわパーマをかけました(^^)「ショートヘアでもパーマはかけられますよ!」ショートパーマ=おばちゃんパーマクルクルに強すぎるパーマをかけなければ、ショートヘアでもおばちゃんパーマにもなりません。笑最近はゆるふわ、くせ毛風、毛先外ハネなど、ナチュラル感が多いです。今回のパーマも、毛先に柔らかい動きを出すためにゆるふわパーマをかけてます。Before巻き終わり毛先の柔らかい動きがメインなので、根元までロッドを巻いてません。少しくせ毛風な動きも出したいので、フォワー
こんにちは!美髪クリニックCourbe代表の水野です。「初めてご訪問された方は、こちらをご覧下さい💁♀️」自己紹介はこちらさて、今回のテーマは人気のシリーズ『コテ無しで巻き髪に!?DAISOスポンジカーラーの正しい使い方』です♪以前のブログでも登場したスポンジカーラー。コテを使うのが苦手な方や、ダメージが気になる方にオススメの便利グッズ。髪に巻き付けて時間をおくだけで、ふんわりカールに♪非常に便利なアイテムなのですが、使い方がとても重要です。今回は失敗例も踏まえて、
静岡県西部袋井巻き爪矯正センターの折元と申します。当店は静岡県西部(浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・森町)を中心に、巻き爪矯正やタコやウオノメなどの訪問フットケアサービスを行っております!今回は二枚爪で困っていた方のお話です‼︎(完治までの写真を時系列で載せてあるので同じような爪の方はぜひ参考にしてみて下さい😊)50代女性。数ヶ月前に爪に物を落としてから爪が変な生え方になってきて心配になり、当店に連絡下さりました。初診時の写真(6月10日)見事に二枚爪になっていました!!ピン
こんにちは、広島巻き爪専科です。朝晩とだいぶ涼しくなってきましたねお店の看板をひとつ追加!お隣のダイキさんで、お花を購入し飾ってみましたお知らせなど適宜載せる予定なので是非見て頂けると嬉しいです当店は、完全予約制です!ホームページやチラシ、お店の前の看板などにも載せているのですが、突然来られる方もチラホラいらっしゃいます昨日も大変申し訳ないのですが、お客様の施術中に、別の方が予約なしでご来店され、お帰り頂くということがありました恐れ入りますが・・・
半径aの透磁率μ1の円柱導体内半径b、外半径cの透磁率μ2の円筒導体単位長さあたりの自己インダクタンスを求める。解く上で必要な知識・アンペールの法則・Φ=LI・dΦ=Bds・導線を一巻きのコイルとみなして解く方法