ブログ記事1,403件
ご来訪いただき、ありがとうございます。48日ぶりの毛づくろい。ただお手々を舐めてるだけなのに、毛づくろいをしてくれたことが嬉しくて嬉しくて。やっと、毛づくろいにエネルギーをまわせるようになってきたのだ。息を止めながら見守っていた(41秒)。25時、三ツ星グルメのポタージュ完食。この間あげたときは一切食べなかったけど、タイミングもあるのかなぁ。午前中に洗濯物を干して、つむとまったり過ごす日曜日。おひるごはんのモンプチもほとんど完食。ピンク(ささみ)より緑(しらす)の方
ご来訪いただき、ありがとうございます。サッ君が繭太ちゃん&ミカちゃん&らんこちゃんの元へ旅立っていきました。自分で決めて、飼育員さんとカゴシマンさんのおうちに来たんだもんね。サッ君、かわいいサッ君、ありがとう。フリージアは朗らかで明るくて、サッ君みたいなお花。サッ君は幸せなにゃんこ。サッ君、よくがんばったね。飼育員さん、カゴシマンさん、ご自愛ください。朝ごはんあとのつむ。吐かないで過ごせる日が少なくなってきた。昨夜はほとんど眠れなかったはずなのに、お昼過ぎまでずっと起きてい
体調を持ち直しましたあれから毎日水分の点滴をしていたところ3日目にしておちゃっぴーがご飯を食べたいと知らせてくれましたなんという強さなのでしょうか正直、もうダメなんじゃないかと思っていましたただ水分補給の点滴をしていただけです。↓点滴中家族でおちゃっぴーの強さに毎回驚かされます。実は4-5年前は小腸のガンがあると病理検査で分かり治療をしていたこともありますがなかなか良くならないので別の病院へ行ったところ一旦薬を止めませんかと言われ薬を止めたんです。そしたら、
はっきりとココで書いていなかったけど花鈴は、豆柴で有名だった富士野荘からお迎えしたコ病気が見つかってからも、やり取りも最初は有ったけど最終的には他のコと交換出来ず生活を花鈴ベースに決めてから8年以上が経過した自分で引き取ると決めたのだから〜の決意の元にその後もテレビでも取り上げられ有名に事業も手広くやっているのだなって遠くから眺めて居た程度の関心だったのでまぁ法律かな?変わったのも原因かも知れないけれどすでに恨んでいる訳じゃない花鈴から色々なモノを貰ったからこの話題に付い
ご来訪いただき、ありがとうございます。5時半、おなかがすいたと鳴くつむに朝ごはんをシリンジ給餌。10時半には自分で、銀のスプーンの総合栄養食を食べてくれた(32秒)。ソファの陽だまりでくつろぐつむちゃん。キャットツリーにも自分で登った。今日、調子良さそう。株式会社森乳サンワールド(森永乳業グループペットフード部門)チューブ・ダイエット〈ハイカロリー/高たんぱく〉。犬猫用高消化性経腸流動食(特別療法食)で、20g。102kcal。原材料転記。乳類、中鎖脂肪
一年前、いくつもの先天性疾患があり行き場のないと聞いて引き取ったスコティッシュフォールド5ヵ月の女の子、引き取った時はガリガリで毛玉だらけ、弱々しくて生きていけるのか不安でいっぱいでした。2024/2月、引き取り当時のブログです、先天性心疾患の肺動脈弁狭窄症、食道に心臓の一部が癒着している巨大食道症で固形物を食べれば嘔吐、流動食を与えて15分くらい胃に食べ物が到達するまで立たせていました、いつ死んでしまうのかと心配ばかりしていました。『いくつもの障害のあるスコ仔猫、行き
ご来訪いただき、ありがとうございます。今朝、また呼吸障害が出てしまった(34秒)。昨日は穏やかに過ごせたのに、連日というわけにはいかないみたい。おへやに入っても苦しそう(41秒)。結局、諸悪の根源の鼻咽頭狭窄を治せないから何もかもが対処療法でしかないのだ。11時、突発性吐出。水なんか飲んでないのにおくちから水が出る。株式会社ハーベスレスキュアバランスリキッドチキン味。猫用特別療法食で、20g。原材料転記。鶏むね肉、デキストリン、チキンレバーパウダー、水溶
体調が急変。不安ですおちゃっぴーはここ2日で急に食欲が無くなり食べ物も、飲み物も喉に通らなくなりました。とろみの付けた水は飲むので少しだけあげると1-2分くらいしたら、泣き叫び吐き出します。いつもなら縦抱きで飲み込んでくれるのですがその状態にもならず、以前このブログでコメント下さった事を参考に、背中をトントンしながら下向きにして吐き出させるのですがそれすらも辛いと鳴き叫んでいました。止むを得ず、フリーにしておちゃっぴーは走り回って苦しそうにもがきそしてしばらくすると
5/29は朝6時に吐出2回飲んだ量より出る量がやっぱり多い8時頃に家族みんなでもこちゃんをカートに乗せてお散歩いつものお散歩コースをゆっくりと。気分転換になったかな😊お散歩後、皮膚を引っ張った後の戻りがなんとなく悪いような気がして念のため、かかりつけへ行ってきました。まだ脱水はしていなかったので皮下点滴は無し吐出は止めたいけど胃拡張が怖いのでセレニアの使用に躊躇していましたが胃に張りは無いし、腸にガスもなさそうなので吐けないからといって急に胃拡張にはならないだろうと
もう5月も目の前ですね日曜祝日が休みで水曜日は基本休みを入れているので連休です花鈴を、ゆっくり抱っこディ季節替わりで花鈴は鼻水ブーブーだしなんと3時半にはご飯くれ〜鳴きがいや〜早すぎなんですけど毎年かな?1ヶ月くらい続く感じ苦しそうに鼻水出るけど吠えるって事は元気って事なので仕方ないです寝不足ですけどね結構、歩ける?様に成って来ましたパテラに成ってから5キロ有った体重が4キロに成り痩せてしまって下半身が細くて細くて、とても寒がりもう元に戻る事は無いって思うけど出来
おちゃっぴーの犬種特定!保護犬で迎入れたおちゃっぴーですが以前の記事↓で伝えましたが『年の瀬に遺伝子検査をしてみた』12月の終わりに遺伝子検査をしてみた犬の遺伝子検査キットをクリスマスにプレゼントとして貰いましたおちゃっぴーは保護犬なのでチワワミックスという雑種ですひょっと…ameblo.jp犬種特定のため遺伝子検査を依頼したところようやく結果が分かりました!実は、唾液量が足りなくて海外から戻ってきて、また検体を取り直し送り返して…ここまで時間かかってしまったのですさて、