ブログ記事5,214件
おや。今朝、むぎの顔を見るとなんだか黒目の大きさが違う…?左のほうが大きい→瞳孔が開き気味?暗くなったら、わかりにくくなっちゃいました。うーん、写真だと分かりにくいけどやっぱり左目の瞳孔が開きすぎて、虹彩(黄色い部分)がほぼ見えません。今までもわりと黒目の左右差がある時はあって、わりとすぐ(翌日や翌々日)に元に戻っていたので、そして今のところ食欲旺盛で元気なので、しばらく様子見。猫の目に異常があると、一時的に瞳孔の開きは一定しなくなる。精神的なショックや恐怖なんかでも
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・カラダと顔のゆがみを直し心の軸も整える美スタイルアドバイザーのさそう麻由美です.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・左右非対称なほうれい線・・・今回勉強を始めてから自分の顔をじっくり分析する機会が増え見てみると私のほうれい線もかなりの非対称!!!しかも口角の上がり方も違う!そういえば携帯で撮っ
ヘルメット治療の最終データが届きました。(1ヶ月前に届いてたんですが、投稿遅くなっちゃいました💦)左右差は14ミリ→7ミリ(初診時は21ミリでした)5ミリ以下を目指してましたが、残念😢重症度Ⅲ→Ⅰ重症度はかなり改善したようです!ヘルメット治療の効果ありました👍凹んでた右後頭部。パッと見た感じでは、歪みはわからなくなりました😊治療の記録をかねて、始めたブログですが、この投稿を最後に終了しようと思います。治療を検討される、どなたかの参考になれば幸いです。いままでご覧頂いた方、あ
こちらはボトックス注射をされた方の症例写真です眉を上げる筋肉の緊張が強く、左右差があることを気にされていました適切な位置にボトックス注射を行ったことで、左右差が改善されました顔のしわの多くは笑う・顔をしかめるなどの表情の変化によって筋肉を繰り返し動かすことでできていますボトックス注射の主成分はボツリヌス菌が作り出す天然のタンパク質「ボツリヌストキシン」で、これが神経伝達物質であるアセチルコリンの放出を抑制し、筋肉の働きを一時的に弱めるという特徴がありますこの特徴を活かして、
ランジェリーデザイナー歴27年以上手がけたヒット商品トータル14000枚越えランジェリースタイリストの市原未也(いちはらみや)です♪♫前回は、『バストメイクはあるけど、ラクにつけたい』についてUPしてみました↓前回の記事はコチラ↓『【ランジェリーのお悩み-15】バストメイクはあるけど、ラクに着けたいの場合のブラって??』ランジェリーデザイナー歴27年以上手がけたヒット商品トータル14000枚越えランジェリースタイリストの市原未也(いちは
漏斗胸女性は本当に少ないのか?男女比はおよそ3:1というのが通説「漏斗胸」とネットで検索すると、以下のような説明が見られます。「漏斗胸の発症頻度はおよそ1,000人に1人で、男女比はおよそ3:1と、男性に多くみられます。」(引用:胸骨の一部がへこむ先天性の病気「漏斗胸」――その症状と治療選択について|メディカルノート(medicalnote.jp))「漏斗胸は女性よりも男性に3倍ほどの割合で起こりやすく、1000人に1人の確率で
やっと…ステキな眉にして頂きました😊❤️以前眉アートメイクをしていたあたしは数件から断られ…快く受け入れてくれたのがアートメイクラボさんです。以前はエステでデザインなく眉アート入れて…失敗に終わった悲しいお話😭ホントに丁寧なお店でLINEでのやり取り。不安なところや、どんなことでもLINEで対応してくださいました🎵6/11からの6/4への変更も快く受け入れてくださいました😊担当はもちろん初めてなので、指名とならず、担当してくださったのは
まず、これは私が選んだハウスビルダーに限った事として記事にします。我が家は2箇所R垂れ壁があります。大工さんと垂れ壁の打ち合わせがあるのでR垂れ壁の指定方法を検索しました。まず、●アーチのてっぺんの高さを決める●Rが始まる高さを決めるこの2点でした。高さが浅ければ①平べったいR高さが深ければ②丸みのあるRになります。①高さの浅いR垂れ壁②高さの深いR垂れ壁①今はこの浅めが流行っているようです。高さが浅いので開口が大きく取れるので大きな荷物をよく運ぶ通路ならこちらの方が
こんにちはHIROOSKINCLINIC院長の平沼です。雨が続き涼しい日も増えてきました季節の変わり目なので体調管理、しっかりとしたいですねそして今週からラグビーワールドカップ2019の開幕ですラグビーは迫力満点でけっこう好きです実は大学生のときにラグビー部のマネージャーをしていたことがあります青春ですねさて、本日ご紹介するモニターさんは20代の女性以前、1カ月後経過をご紹介した方です。(https://ameblo.jp/hiroo-skin/entry-12451
再建術後すぐはおっぱいの位置が上のほうめっちゃ固いそれが3ヶ月ほどかけて下の方に移動して若干柔らかくなるそうただ私の整形外科医はそのプロセスの説明がなくて術後一週間左は多少垂れてきたし柔らかくなったけど㊨は変わらず固い、上のほう二週目左はもっと下がった右はまだ固いままもしかしたら右だけ皮膜拘縮?毎日、サワサワ、触って確認鏡で確認Googleで検索左右差が気になる❗これが普通で、そのうち差が無くなるのかもっと差が出てくるのか不安でたまらなーい先生にメ
あまり登場してませんが自家産東錦3歳になります。少し小柄で一般に流通している小3歳よりも一回り小さいと思います。柄の左右差も少なく色柄は良い方じゃないかな・・・欲を言えば頭にもう少し緋が欲しい・・・尾びれの緋は無い方が良いね。赤が入るだけで金魚は華やかになるなぁ~・・・いつも応援ありがとうございます!にほんブログ村(金魚)に参加しています。にほんブログ村
こんにちは。昨日は強い風でしたが今日は穏やかな天気ですね♪さて、火曜SHIFTで近藤さんに指摘された切れ角サーボホーンをタミヤのサーボセイバーからD-LIKEのサーボホーンに変更して長さも少し長くしましたタミヤのプラ製のサーボセイバーだと柔らかくて切れ角が深い所でしなっていたのも切れ角の足らなさになっていたのでアルミ製でガッチリです。サーボホーンの長さが変わるとステアリングEPAも変わって左右差が出るので左右差が減る様にサーボホーンからステアリングワイパーのタイロッドの長さ、高さ、角度
片方だけ一重の方は、埋没法を片方だけやるのも良いですが、食い込み方がどうしても違ってくるので、気になる方は両側とも埋没法を行なっても良いと思います。こんにちは城本クリニック所属形成外科専門医医学博士の吉竹俊裕です。今回は挙筋法で末広二重を作ったモニター患者様のご紹介です。モニターへのご協力、真にありがとうございます。深く感謝いたします。右側(向かって左)が一重で左側(向かって右)が末広二重の状態でした。左側に合わせて右側の一重を末広二重にしたいとのご希望でしたがシミュ
本日のババア着ているものが前後ろ逆です。左側が短いやないかいあーやだやだ目元はコチラあんなに広かった二重幅が狭くなりましたやっぱり垂れるんやね今日のババアネイルはコチラ←自爪バレンタイン仕様かな老眼ババアには紗々ネイルは見えない明日はまたドライブ行きます。自分は無知無力なのに、旦那がぁ、子どもがぁ、と自慢して威張る輩大嫌いアホか自分自身の能力で勝負してみろやい
なんか「左足前と右足前でジャイブの難易度が違うねん」というお話、こないだ書きましたやんかいさ。左足前からの失敗パターンは「ボードは回り切ってるのに速度遅すぎてノーズが上がってポシャる」か「最後の最後に足の入れ替えでバランス崩してポシャる」か。これは「スイッチスタンスになった時にしっかり前肩を捻じり込むこと」と「急いで足入れ替えちゃわないで、しっかりスイッチスタンスを安定させること」を練習すれば改善しますよね、多分ね。ところが、右足前から入ると、ウィングすら返せない初期段
…とは?この出っ張り。私はもともと出っ張りが目立つ腕ですがここ2週間くらい、左右差が気になります左なんかぽっこりが目立つんです皮膚がピーンと張って心無しか薄く広がってるんです特に手首をクイッと曲げた時に左だけ真っ白に浮き出します曲げる角度がちょっと違うけど(苦笑)更には突如出っ張りの周りだけ赤紫色に変色してることがあったり打撲痕のように。でもいつの間にか消えています見た目に反して痛みも違和感もほぼ無くて不気味です次回リウマチ受診日は18日。痛くなくても忘れない
みなさんこんにちはHIROOSKINCLINICの平沼です。12月に入りグッと冷え込んできましたねW杯もありますが、体調管理を万全に応援しましょうさて、本日ご紹介するモニターさんは40代の女性です。治療前・・・うっすらとお口元にかけてㇵの字が定着してきています。右側(向かって左)は全体的にくっきりとしており、左側(向かって右)は下方のお口元がくっきりとしているようです。左右差がありますね。治療6カ月後鼻横は多少凹みが残るものの、全体的にㇵの字は薄くなっています。
限度はありますが、皮膚のたるみと左右差も埋没法である程度改善させることができます。こんにちは城本クリニック所属形成外科専門医医学博士の吉竹俊裕です。今回は埋没法で皮膚のたるみと左右差をある程度改善できたモニター患者様をご紹介します。モニターへのご協力真にありがとうございます。厚く御礼申し上げます。以前の埋没法による二重が取れてしまったので修正を希望して来院された方です。皮膚のたるみがあることと左上まぶた(向かって右側)の開きが少しだけ悪い状態でした。眉の高さはそ
6月6日(火)13:00~14:15無料オンラインサロン「向き癖・首すわりについて知ろう!」私たちは普段意識していませんが重力のある地球上で生活しています。しかも、とーっても重い頭をてっぺんに置いて、どんな姿勢や動きをしても倒れないように、バランスを常に保っています。そんな大変なことを、無意識にできているのは0歳の時の発達が大きく関係しています。大人でも、肩こりや腰痛がひどかったり、噛み癖があったり、左右差が影響して身体に負担がかかっている場合がけっこうあります。バラン
今日は側弯症次女のブラジャーを買いにいつものワコールへ行ってきましたいつも姉妹はワコールで測ってもらって購入しています。私の安いブラの3倍ほどの金額しますワイヤーが痛いだとか、合わないブラは勉強や部活など日々の生活に支障が出ては困ると思ってです。長女は毎回サイズアウトした時期に買いに行くのですが(大体2年に一回。でももう大学生やからこれからは自分で好きなとこで買っておくれって感じです)側弯症次女は前回からさほどサイズアップしてはなさそうでしたが、修学旅行を控えていてくたびれたブラでは恥
皆さん、こんばんは今日もたくさんの患者様方、僕を指名して来てくださって、本当にありがとうございました患者様からタコせんべいをいただきました🐙ありがとうございました(タコせ・ω・んべい)患者様から桃をいただきました🍑ありがとうございました(桃・ω・!)患者様からゼリーをいただきましたありがとうございました(ゼリー・ω・ちゃん)それでは、先日アップした、人中短縮+小鼻縮小+耳介軟骨移植を行った20代女性症例写真の解説です。手術前6ヶ月後症例コメント20代女
眼瞼下垂手術から今日で2か月と2週間が経ちました。相変わらずの左右差、益々ひどいです。こういうのも「ガチャ目」っていうんでしょうか。両目とも目頭がずーっと違和感があります裏返ってるような感覚いわゆる過矯正ってやつなんじゃあないの?うあ~~もーーくっそぉぉぉ何が「綺麗ですよぉ?」や←執刀医どこがじゃぁぁはあはあはあスゥーハー深呼吸落ち着け私、なるようにしかならん。ってなことを毎日繰り返しておりますとにかく来月の他院修正カウンセリングまでは無になって過ご
彼はお腹にいる時から異変を指摘されていましたある日の定期検診でエコーした際赤ちゃんの脳室の大きさに左右差がある生理的なものの可能性もあるけど、念の為大きい病院へ紹介するので今後はそちらに行って下さいと言われました突然の先生からの予期せぬ言葉に凄く不安になったことを覚えていますどうか生理的なものでありますように何事もありませんようにずっと祈ってました
ケンケンでの前進体操教室で右足軸なら普通にできたけど、左足軸ではスムーズに前進できなかったんだよなー年中からの年長さんにはできる動きかと思います。久々にさせてみると、できるようになってました首上げ、ズリバイ、寝返りなど赤ちゃんの動きをしたからかな左右差ありませんか?【学習と手の器用さ】はさみを使ってみる折り紙を折ってみる絵を描いてみるそういったことを繰り返しても難しい時【体の発達】をチェックしてみて下さいスキップケンケン片足立ちが難しいときは【首上げ】
森田翔大です!🌈今日はリハビリへ🏃♂️💨動きも、状態も、とてもいい感じです😌まだ少し筋力や持久力に左右差があるので、それをどんどんゼロに近づけていきます🔥傷跡も少しずつ肌色に近づいてます🩹手術して半年が経ち、リハビリもそろそろ卒業です🎓長かったような短かったような半年。素敵な環境で動けることに感謝して、これからもしっかり頑張ります!皆様、いつもありがとうございます☺️リハビリ行く道に香川銀行💰今まで気づかなかったです😳香川県に行かせていただいたので、見つけて少しテン
皆さん、こんばんは🌃今日もたくさんの患者様方、僕を指名して来てくださって、本当にありがとうございました☺それでは、他院切開二重後、幅を狭くして左右差を修正した20代女性の経過画像です。修正手術前です。幅を狭くして左右差を修正することになりました。修正手術直後です。局所麻酔注射などの影響で腫れています。6日後です。抜糸をしました。3週間後です。まだ腫れ
あと数日で手術してから1ヶ月です!正面から見たい時は目立ちませんが鼻の穴の左右差がひどくなった事に悩んでいます。跡もけっこう残っています。一日1〜2回ケロコート塗ってますが…最初の頃よりは薄くなったけど根気がいりそうです🙄あと左目の目頭あたりがケロイド状態になってしまっています目を開けたときにケロイドが邪魔して綺麗な幅になっていません。。目の傷跡にもケロコート塗りたくってるからちょっとテカテカです。蒙古襞はきにならなくなったけど傷きになるね!化粧したら目の傷も人中の傷も目立たなく
昨日は誕生日だった。たぶん、体がまともに動く最後の誕生日。来年は二人きりでは過ごせないかもしれない。朝ごはん食べて、昼には近所のスシローにお祝い。二人あわせて10皿しか食べられなかった。そのあとカラオケに一時間だけ。声がでなかった。最後のカラオケのつもりで歌ったから涙が止まらなかった。録音もしておいた。俺が歌えなくなったり、居なくなったあと、これを聞いて思い出してほしい。大切な人を泣かせたくはないんだけどね。でも、これまでで一番心が近づいた誕生日だった。もっと早く素直に
年齢とともに白唇部(人中)が長くなる、もともと長く、すっきしりない・・・といったことで人中短縮術を希望される方がいらっしゃいます。”Liplift”と言われますが、最近では”Nostrilsill"(Nasalsill)を同時に切除されるケースをみかけます。下の画像の赤矢印が鼻孔の堤防であるNostrilsillです。他院でこの部位が同時に切除され、以下の症状を訴えるケースがありました。・鼻汁が流れやすくなった・シャワーを浴びる時、水が鼻孔内に入っ
なんだかんだと、間が空いてしまいました前回のブログ(8/13)以降、しばらくは中の下と中の上をいったり来たりしながら、9/17から今現在までは、まあまあ低めの波を保っています。・7/25~市販の漢方薬を飲み始めた。・8/6~市販のをやめて、漢方薬局ですすめられたものを飲み始めた。・8/31~漢方薬局で作ってもらった漢方薬を種類を追加して飲み始めた。・9/17~症状の波が低くなった。というわけで、今は漢方薬に期待しながら、漢方メインで飲んでいます。サプリは、ビタミン・ミネラル