ブログ記事45件
以前の記事の続きです。『時計算の出題パターン(小学生の時計はときどき左回り⑦)』以前の記事の続きです。『文字盤のない時計算』以前の記事に関連して、今回は時計算です。『小学生の時計はときどき左回り⑤』以前の記事の続きです。『小学生の時計はと…ameblo.jp時計算の問題ではときどき秒針が問題にされることもあります。基本的な考え方は同じですが、どうしても計算や答えが複雑になってしまうので、それだけでも難易度が上がってしまうところです。たとえば次のような出題例があります。秒針の作
「偏差値30に着地↓パパ塾の心折れる(凹」からの続きです。⇒志望校選びには、色々な基準があるかと思います。現在のところ、ゆうくんの第一志望は巣鴨中学校です。目指すべき偏差値は63。あと30ぐらい偏差値上げればOKですね。よゆー、よゆー。・・・一旦、現実は見ないことにしましょう。武道が必修。正月の早朝から道場で行う寒稽古、ふんどしを締めて行う遠泳、一晩かけて山越えを行う峠越え強歩大会。通称「巣鴨プリズン」とまで呼ばれた硬派な教育方針で有名な男子校ですが、近年はカラーが変わってきているら
昨日は巣鴨の説明会&授業見学へ息子と一緒に行ってきました〜。去年、文化祭へ行ったので立ち入るのは2度目。文化祭へ初めて行ったときも思ったんだけど、外での噂よりも良さそうな学校なんだよね〜。それは今回もかなり思いました。ふんどし臨海学校があったり、夜中に一晩中歩く峠越え強歩大会があったり、寒中稽古?があったりと『ザ・男子校』色が強いイメージの学校なんだけど。同じふんどし臨海学校がある開成に比べると、体育会系っぽさとかバンカライメージが薄い印象です。
SAPIXでは、現在塾主催の説明会が盛りだくさんです!昨年までは説明会ノーチェックだったのですが、(そもそもこれがいけなかったと大反省中)今年は重い腰をあげて何校か申し込ませていただいております。色々書きたい話題はあるのですが、まずは本日の巣鴨中学の説明会から。巣鴨中学は、1学年上のお友達が行きたい〜と熱望しているのもあり、なんとなく気になっておりました(あくまでもワタシがです)最寄りの大塚駅に降り立つのは人生2度目そう1度目は昨夏、息子がサンシャインの水族館でまさかの図書館貸出カ
前回『学校めぐり27(海城②)NNもSOもないけど人気抜群・海城中学校』(前回)『学校めぐり26(海城①)カオスな街の新しい紳士・海城中学校』新御三家(海城、巣鴨、駒場東邦)の一角で、新宿・新大久保にあり、立地も抜群の海城中学校…ameblo.jpその昔、ワタクシが学生だった頃、御三家の次の存在として、新御三家なる言葉が生まれました。メンバーは、駒場東邦、巣鴨、海城です。ワタクシは、「新御三家」という概念は全く知らなかったのですが、大学時代の友人(他大学ですが、海城出身者)がよく
以前の記事の続きです。『つるかめ算の応用問題』以前の記事の続きです。『気づきにくい「つるかめ算」』大手進学塾の問題集をすらすらこなすような小学生でも過去問になると意外と気づかないのがつるかめ算です。似た…ameblo.jp今年出されたつるかめ算の複合問題です。つるかめ算の問題だと気づけるかという最初のハードルを超えられたとしても、つるかめ算を使うまでに少し条件整理が必要という問題です。仕事算とつるかめ算(巣鴨2023)3台のロポットA、B、Cはある仕事をすべて行うのに
長いです、、簡潔に書けない自分、反省巣鴨中学の学校説明会(子連れ)にいってきました〜パフパフ〜SAPIXの学校説明会に、わたし1人で参加して、ビビビときまして子供がここに入れたら、すごく嬉しいって思ってまして、、親のわたしが居心地がいいと言いますか(いやわたしが良くてどうすんの?って感じですけど、、)昨日は反抗期の息子を連れて行ってきました行く前からわたしはなんだろう、やはり惚れたお相手の元へ行くわけで、ガチガチにキンチョーしてしまい(どんだけや)子どもから「え、今日の出来次第
3連休の日曜日は巣鴨祭へ行ってきました。この土日はかなり色々な学校で学園祭が開催されていて、かけもちで1日2校ずつ行くつもりでいたんだけど、眼窩底骨折中の娘を連れてなので、1校ずつに減らしました。そこは息子のチョイス。巣園祭は去年も行ったから、私は他校でもいいかなと思っていたんだけどねー。でも予約制だった去年とは違った一面も見られて、行って良かったですやっぱり巣鴨の他校と1番違うと感じる所は、先生がめっちゃいるところ。今回も入り口となる門で、先生3名が
巣鴨中学に入り、2ヵ月以上が経ちましたが、非常にレベルの高い授業とたくさんの宿題にびっくりしています。生活に関してはゆるいですが、勉強に関しては厳しい学校です。コスパが抜群ですこの勉強をしっかりとこなしていって夢をかなえられないということが信じられません。東大に現役で7人というのはあまりに少なすぎると思います。なぜだろうとずっと考えていたのですが、校長先生やぴかりんの話を聞いてその理由が少しわかりました。ほとんどの巣鴨の生徒達は夢をかなえているんです。なぜなら多くの巣鴨生
長くなりましたが、最後に校内見学の様子をば大塚駅周辺の喧騒から一転、校内は緑豊かで、とても静かで、爽やかな雰囲気です掃除も行き届いていて、綺麗な校舎です(伝統校だけど、校舎は新しいです)まず、みなさんの流れに沿って歩いたら、購買部に吸い込まれていきましたが制服など展示してあったので、息子に、ほら!詰襟!!ほら!カバンかっこいいねと、モチベーションアップに努めましたが、結構列をなして皆さん何かを買ってた模様(過去問は別のところ)何を買ってたんだろう、、、あんまりジロジ
大好評だった都内男子校、算数部分点ありなし校!『【都内男子校】算数部分点あり・なし校一覧』とことこさんとコメントやりとりさせていただいて、「はて、算数の部分点がある学校ってどれくらい?」と思い立って、一覧にしてみました。四谷大塚の過去問データベース…ameblo.jp第二弾は!!ふんどし校一覧!いってみよ〜。え?要らないって?わざわざ挙げなくてもご存知かもしれませんが…【THEふんどし校】開成白褌!(中1)巣鴨白褌!(中1)学習院赤褌!(希望者)【臨海学校あ
息子の病、ウルリッヒ(ウールリッヒ)型筋ジストロフィーは、呼吸筋を侵されやすいと言われています。新型コロナウイルスに罹ってしまい元々、弱い呼吸機能にダメージを負ってしまったら?と、心配な日々をここのところ過ごしていますウルリッヒ病患者だけではなく、高齢者や他の病気と共に生きておられる方々が、安心して過ごせる日が一日も早く訪れるように祈るばかりです前回肢体不自由児の中学受験④~難病があってもあきらめない~の続きを記します。模試会場で、評判を聞いた○○○学園へ連絡を入れてみたと
巣鴨中学愛が止まらない、危ない母です説明会の感想の続きをいきますウィットに飛んだ楽しい説明をしてくださった、国際教育の先生のお話から海外の大学から優秀な先生をお呼びして独自のプログラムを実践していらっしゃったり、海外研修にも希望すれば参加できるようでした実際、オクスフォード大学やその他名だたる世界の大学に進学された先輩もいらっしゃたり身近なところでは、囲碁や将棋の大会でいわゆる御三家の中学を制して優勝していたりそして、それらのエピソードは、決して君たちに無縁じゃないと力強く
「通塾先選び!四谷大塚で教えてくれること、教えてくれないこと」からの続きです。⇒今年も行ってきました、巣鴨中学校の文化祭「巣園祭」!うちからだと物理的には近いんですが、学力的にはとても遠いです。一時的には手の届きそうな偏差値まで至ったものの、すぐに急落してスタートラインだった偏差値40まで逆戻りしたのが現在地ですからね。何とか再び這い上がりたいところです。去年の失敗。それは近所すぎるからと、ノーガードで行ってしまったこと。暑っっっい!!!!9月半ばにも関わらず、酷暑ですよ、酷暑。
ウルリッヒ型筋ジストロフィーという難病を生まれつき抱えている息子は電動車椅子に乗り、自らの力で出来ることをこなしながら学友や教職員の方々に支えて頂きこの2年間、心から安心して学校生活を過ごす事が出来ましたこの当たり前のようで、そうではなかった日々が新型コロナウイルス感染拡大防止の為通学がかなわない今、いかに大切なものかと切実に感じています中学受験を経てお世話になっている巣鴨学園には年間を通し心身を鍛える名物行事とも言える独特のイベントがあります。その一つが、毎年GWに
今回のテーマは「点の移動」です。その複合的な内容から、速さの単元におかれたり、平面図形の単元におかれたりします。多くの場合、最初にひと工夫したあとは出会い算か追いつき算の問題として解けるようになっています。たとえば次のようなパターンがあります。長方形を2点が動く(巣鴨中2020)たて6㎝、横10㎝の長方形ABCDとその辺上を動く2つの点P、Qがあります。点Pは辺AD上を毎秒3㎝の速さで点Aを出発して点Aから点Dまで動きます。点Qは辺CB上を毎秒1㎝の速さで点Cを出発して点C