ブログ記事1,432件
オカメインコの雛ちゃん巣上げしました7羽です♪あと3羽生まれてます。ことり屋Momoお問い合わせonoynhtthk@gmail.comよろしくお願いいたしますオカメインコアニマルTシャツ(オカメインコフェイス選べるカラー)インコグッズおもちゃゲージ雑貨メンズレディースキッズオフ会服オウムルチノー鳥オーストラリアかわいい好き愛好家大きいサイズ面白シャツプレゼントギフトしゃれもん楽天市場${EVENT_LABEL
巣上げ直後は、育雛箱の温度は32℃平均にしていました、下が31、上が33という感じ465のケージをビニールと布で覆い、中にひよこ電球を入れてケージ全体を保温その中に通気性の良いメッシュ籠を育雛箱として入れています更に育雛箱の下は床暖房、こんなのを使ってこれを使うと箱の底がフンで濡れっぱなしにはならずに雛のお腹が冷えることもない様です雛の成長と共に少しずつ、ひよこ電球で加温されているケージ内の温度を下げてきました昨日からは26℃平均まで下げました今朝の室温は21℃だからまだ
7羽すべて巣上げしました挿し餌の時間調整にワタワタしまくり…気づくと前回ブログから1週間過ぎてた光の速さで成長する雛ちゃんず。。。先に巣上げした子達はどんどん羽が開いてきてますねかわゆいサンチーク3羽てか7羽ともサンチークっぽい1番下の子はまだまだおハゲちゃんですがw性格もイロイロで面白い1号♀、2号♂、3号♀予想お腹パンパンになって寝て、次の挿し餌の時にはグンと成長しております
仮母に育てられている錦華鳥のヒナ生後12日になりました。風切り羽の根元から白い羽が生えてきました。目も明き始め、日毎に羽が伸びて来ます!それから4日後、生後16日で巣上げをしました。このヒナは実親が育児放棄したため、孵化した日に仮母の十姉妹に育児を託し、16日間育ててもらいました。今日からこのフゴがヒナのお家で、飼い主が親代わりになって、挿し餌で手乗りに育てます。こちらがヒナの餌です。左から、育て親セットと餌を35度に温めるための温度計、粉末小松菜、自
成長してる!今日もありがとうございます。BirdBreedingときいろの飼育員です。ヒノマル両親から離した子供たち。両親に負けないようにしっかり挿し餌をしてますよ。最初はチビチビだった子。かなりしっかりして目も開いてきました大きさはカノコスズメの雛よりずっと大きくて、翼や足が長いから余計に大きく見えます。口も大きいので挿し餌が簡単♪こちらは明日が孵化予定日。飼育員一同、首を長くして待ってます。無事生まれるといいな。お問い合わせ
一昨日よく見たら6羽いるわ!と確認したつもりでしたが今日雛団子をほぐして数えてみると・・・7!なんとパーフェクト孵化です(笑)うちのペア達は何個産んでも「2羽しか孵化しない縛り」から早々に解放されました大小差がありますが雌親がチョロチョロ出てくるようになりましたので大きい子2〜3羽を来週巣上げです🐣餌あげるの大変なのよ〜って言ってるみたいパパママちょっとは楽になるかな
すごい!今日もありがとうございます。BirdBreedingときいろの飼育員です。ちょっと前からヒノマル両親はせっせと子育てをしていました。そしてある日雛の声が聞こえたわけですけど、それが2羽分の声でした。もともと中は覗けないケージなので、お世話をする時も最小限の観察にとどめていました。結構声も大きくて、子育ての上手いペアなんだなぁと感心しながらお任せです。ケージは以前から載せていますが、これです。下はウロコ、隣はアオボウシインコのアオちゃんが。一応段ボー
まだ小さかった雛ちゃん巣上げしました。お母さんお父さん、かわいがりすぎ?羽が少ない気がする😹ことり屋Momoお問い合わせonoynhtthk@gmail.comよろしくお願いいたします
巣上げから3日かな?最初こそここはどこ?あなたはだあれ?状態だった雛たち挿し餌にも慣れてモリモリお食べになりました私が餌係だってわかってきたかなお腹パンパンなご様子7羽もいたから3羽巣上げしても親達は淋しくはなかったっぽい残り4羽がんばって育てておくれ〜
こんにちはことりやです本日は2/3(月)に投稿しました…こちら『25/2/3セキセイインコ(雛)』こんにちは西東京市ことりやです25/2/3は本文通りの内容になりますが、セキセイインコさんの雛ちゃんのご紹介です今回は前置きはなしで行きますね〜本日巣上げ…ameblo.jp父:バイオレットパイド(ドミナントパイド)母:四色ハルクインバイオレット(レセシブパイド)のきょうだい残り2羽のご紹介になります※Instagramからの引用になります今回の2羽はなんと動画の通りなのです
とりあえず大きい順に3羽巣上げです1号ちゃんで生後21日かな。まだまだ小さいけど、これでパパママの給餌は楽になるでしょう白いワタワタは初めてです!もうそれだけでカワ(・∀・)イイ
こんにちは西東京市ことりやです25/2/3は本文通りの内容になりますが、セキセイインコさんの雛ちゃんのご紹介です今回は前置きはなしで行きますね〜本日巣上げした、2羽になります✨きょうだいは4羽になりますが、早く生まれた2羽を先にご紹介します父:バイオレットパイド(ドミナントパイド)母:四色ハルクインバイオレット(レセシブパイド)が両親になります今回の子は、ドミナントグレーパイド(女の子)と綺麗に模様が抜けたクリームレセシブパイドグレー(男の子)かなと思われます遺伝的に両親の
初出産のブルーノーマル♂✕バイオレットブルーオパーリン♀2羽いますがお母さんのブロックが激しいです🥲そろそろ巣上げしたいけどタイミングが難しい…
おはようございます今朝もみんな元気に過ごしてます〜パイドちゃんたちお迎え決まったかと思ったけど連絡途絶えたので再度募集にぎにぎもさせてくれる可愛い子たちですちなみに我が家キンカチョウたちにはフォーミュラ3あげてます細かいのでシリンジにも詰まらないラウディブッシュフォーミュラ3パウダー227g「ROUDYBUSH」【合計8,800円以上で送料無料(一部地域を除く)】[P002S003]楽天市場${EVENT_LABEL_0
オカメインコ巣上げしました本来なら土曜日まで親に育てて貰うつもりでしたが早めに巣上げしました生後11日目53g羽色(柄)はまだわかりません中々良い体格に育ってます
わくわく!今日もありがとうございます。BirdBreedingときいろの飼育員です。今回も最近のときいろブログでお馴染み、ヒノマルチョウの雛の話です。今日もいつも通り挿し餌をば。団子になって可愛いですね~♪もう緑色の羽が出てきたんですよ。この↑の写真もそうですが、ふと緑色がちょっと違う雰囲気を持っている子がいました。分かりますか?手前左の子が通常の緑、奥がちょっと青っぽい。これは!?シーグリーン!!?他にも腰の赤い羽に注目しました。こ
巣上げした雛たちもカラーがはっきりしてきました。ノーマルバイオレットワキコガネバイオレットワキコガネブルーウロコメキシコインコシナモンダイリュート5羽5カラーです。頭が緑頭が黄色の仔もいます。小さかった仔はワキコガネでした。もう1羽は頭が緑のウロコメキシコです。後は14日に巣上げのワキコガネダイリュートです。爺さんと若い仔のペアーの子供です。赤い仔を目指してみましたが今日妻のブログにオーダーが来ました。黄色いダイリュートが欲しいそうです