ブログ記事199件
昨日ミステリーバイクの記事を書いた後に気になってディープリムホイールの事を調べてました。今日の愛猫ちゃん足臭いの?(嘘です毛繕い中です)ディープリムのホイールの事を調べていくと、ディープリムは40km/h以上から効果が出るとか、普段の巡航速度が30km/h以上の人向きだとか、結構曖昧です。どうなんだろう?私のロードバイクにもディープホイールを履かせますが、タイムトライアルとサーキットのレースでしか使ってないのですが、勝手にタイムトライアルでも使いました(笑)サーキットの3時間耐久
ANA189173807:30506(保安検査場A・B)搭乗口が変更になりました07:30出発予定08:2508:25到着予定-視界不良のため天候状況を確認しています。*スペック【国内線専用機】項目データ座席数166席(8席)全長39.5m全幅35.8m全高12.5m巡航速度830km/h航続距離3,900km最大運用高度12,500m最大離陸重量71.0tonエンジン型式名CFM56-7B24エンジン推力1
バンバン200に乗り始め1年がたった、普通に町乗りをする分にはなんら問題はない、だがツーリングで遠出をするとなると少し考えねばならないと気付いた元々私はスピードには興味がないのだがこのバンバン200と言うバイク、16psでやや力不足なところがあるノーマルのバンバン、スピードは出なくても高速道路の左車線ぐらいは走れると思っていた、しかし実際は80km巡航でもエンジンが悲鳴をあげる、しかも回転数が常に高いため燃費も悪いいかにして高速道路を走るか、
ロードバイク、ここではトライアスロンバイクのポジションについて、ポジション沼からの脱出方法についての考え方を共有いたします。参考:canyonspeedmaxdisc2021650Bトライアスロンのバイクパートにおけるポジションについて常々悩み考えてきました、ここらで私の独断と偏見ですが、考えを整理してみようと言うことです。いつも思っている事ですがですがポジションにゴールはありませんし変化していくものという考えでポジションと向き合っています。また、私はプロのフィッティン