ブログ記事1,604件
ここのところ連日、ブログ記事をアップしておりますが、SNSに連日イライラすることが次から次と目に飛び込んでくるからです。(怒)なので、心身ともに疲れ気味にあります。お蔵入りしているネタ、その多くは昨年拾ったネタになりますが、お題目の塊で数えても約200もあり、ブログ記事を書く気力が失せてしまいそうでならない。お蔵入りしてるネタをざっと眺めながら取り上げるには時機を失したネタは諦めるとして『取り上げておきたい!』と思えたネタはブログ記事にするつもりです。◇5
八千代市を!千葉県を変える!川田龍平議員と共に!皆さんいつもご支援頂きありがとうございます。昨日は国会に行って来ました。電源確保が喫緊の課題であると、川田龍平議員がご理解を示して下さり、面会となりました。川田議員も「命を守る」ことを訴えていることから、私たちも方向性は同じであり、協力を受諾してくださいました。まずは八千代市から動いていきます!仙台も協力者が増えています!この電源確保の問題は、本当に真剣に考えねばいけません。皆さんにご理解いただきたいのは、ポータブル電源では災害時に
おかげ様でmRNAワクチン定期接種中止を求める署名が3万4千筆を超えました。この死亡率で立ち止まらない厚労省は正気ではない。FRBにメスが入り鳥インフルレプリコンが日本に来る。薬害を止めろ。皆さまどうか拡散して下さい→https://t.co/BSdJTIBIrM#mRNA検証と救済が先pic.twitter.com/WaujswtobR—いのちを守る参議院議員川田龍平🐲「高齢者の予防接種は危ない」発売中!(@KawadaOffice)2025年4月25日
この会合に私も参加してきました。ベンゾの問題、川田議員はそれなりに理解されています。いろいろアドバイスいただきましたので、今後も粘り強く活動を続けていこうと思っています。
お昼ご飯を食べていない私と、お腹ペコペコのけんで、おやつタイム。銀だこ24個です。夏休みの読書感想文の話しになり、私は、船瀬俊介著の『笑う免疫学』を勧めたんですが、けんは、川田龍平さんの本じゃなきゃ、絶対嫌🖐️🖐️🖐️急遽、事務所に電話をして、お金を御支払いするので、『けんくんへ』とサイン入りで、小学生でも読める著書を送って、頂ける様にお願いしました。たっく、けんは…。何処までファンなのやら…。仰天ニュースをハードディスクに、保存していたからだな🤔🤔🤔🤔🤔まぁ、し